• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月18日

新旧交代

新旧交代 私のヘルメット遍歴は、
agvケニー・ロバーツ・レーシング → アライFV(白) → アライFVケビン・シュワンツ → アライアストロR(白) → ショウエイRSVセグノ → アライRX7-RR(黒メタ) → RX7-RR3(グレーメタ) → RX7-RR3ルカ・カダローラGP(画像左)
と来て、この度、アライアストロTrカワサキレーシング(画像右)へ代替することにした。
RR3カダローラは、当時のメーカーカタログに載っていないモデルだが、ちゃんとアライ純正の塗装が施された激レア品である。たいへん貴重な物なのだが、使用頻度が低いとはいえ、さすがに10年以上経過して内装のヘタリは否めない。

新しいヘルメットには「軽い」「ベンチレーション性能が良い」「グラフィックが派手」「価格がバカ高くない」といった条件を課して選定した。
グラフィックの好みで言うとショウエイX-11宇川徹がドストライクだったのだが絶版。対するアライ製品は、どれもこれもグラフィックが好みでなく、ショウエイX-11クリス・バーミューレンを最終候補に絞り込もうとしていた。
だが、過去に一度だけショウエイ製を使った経験から、シールドの歪みがゴニョゴニョとか眼鏡のツルがモニョモニョとか樹脂パーツの褪色がチョメチョメとか細かいグラフィックがデカー(ryといったことが脳裏にあり、即決とはならなかった。
そこへ現れたカワサキレーシング。カワサキ販売店扱いのメーカー純正用品のデッドストック(といっても帽体自体は現行モデル)である。価格も安く即決。
RR3と同じsuperCLC帽体で、重量はほぼ同じ。ディフューザー非装備ながらベンチレーションもしっかりしているし、何よりグラフィックが派手なのにゴチャゴチャし過ぎないのがイイ。

しかしまぁ、新品内装のキツイことキツイこと。使用頻度は相変わらず低水準の見込みで、馴染むには相当月日が掛かりそう。


ヘルメットといえば、商売の汚さと店員の横柄さとオリジナル商品の出来の悪さで有名だった上野の光輪が、この4月に倒産したらしい。
20年前、プリカーナの革ツナギの危険性に既に気付いていた私は勝ち組www
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2008/07/18 22:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

免許証更新
giantc2さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation