• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

通勤手段が変わった。

通勤手段が変わった。まぁ、手段もなにも職場自体が変わったワケだが。

最寄り駅ベースで言うと、自宅から電車一本で通える職場へ異動となった。
が、問題は駅から先。駅と職場との間に公共交通機関は存在しない。それ故、自家用車通勤が大勢を占めるワケだが、私の場合、自宅から自家用車を使うとなると片道40km超の道程となる。その場合でも通勤交通費は支給されるが、実費が出るワケではなく「10km/Lの燃費性能のレギュラーガソリン車」ベースで支給額が決定されるため、BDの燃費でしかもハイオクとなると、実費のほぼ半額しか支給されないことになる。しかも、毎日80km以上の走行ともなると年間走行距離は(通勤だけで)2万kmを超える計算となり、オイル、タイヤ、ブレーキ、クラッチ他の損料は莫大。とてもじゃないが自家用車通勤は無理である。

で、駅近くの駐車場から職場までの移動にこの車を使うことになった。

ウィングロード(社有車)

スペックは全く知らない(興味もない)が、まぁ酷い車だわ。
マーチのプラットホームに重いボディを乗せた、全くそのイメージ通りの走り。
175/70-14のか細いタイヤは、発進時にわずかでもアクセルを踏み込んでしまうと悲鳴を上げ、コーナーではしっかり荷重を乗せてもダラダラと膨らみ、ギャップ越えはドタバタと落ち着かず。
こんな車を好んで買う人間のメンタリティを、私は0.001mmも理解できない。


なにはともあれ、これでBDを休ませることができる。
現在の通勤超特急仕様をどのように変更していくのか、全く以って未定。
Posted at 2010/04/09 18:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ドーピング

ドーピング昨日病院で貰ったお薬の皆さん。
・・・どんだけ重病なのさwww

日常生活には全く支障は無いが、重作業は当面自粛。
工具箱を移動することすら出来ない。
つーか、そろそろ工具箱分割しろよ俺w
Posted at 2009/02/14 17:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 暮らし/家族
2009年02月10日 イイね!

花粉キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(Д` )━(´Д`)━(;´Д`) ━━ノカ?

昨日は代休で浦安へ帰っていたのだが、今朝出勤し駐車場へ降り立ったその瞬間、先週までとは異なる感覚に襲われた。
私の職場は山の中、というより杉林の只中にある。

シーズン到来、らしい。

鼻水は止め処なく流れ、クシャミが止まらない。
例年この時期は比較的多忙で、これまで花粉症の診察を受けたことはなく市販薬で対処してきた。
今年は多少余裕があるので、明日にでも病院へ行ってみるか。
Posted at 2009/02/10 10:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | 暮らし/家族
2008年07月19日 イイね!

梅雨が明けました。

梅雨が明けました。埼玉は暑い。
「日本一暑い」ことを町興しに利用しようと目論む熊谷市の中の人の考えは到底理解出来ないが、勤務先はそのすぐ隣だったりするので、実際、本当に意識が飛ぶくらい暑かったりする。
そんな土地には到底住めないので、気候的にも土地柄的にもなんぼかマシな東松山に仮住まいを構えているのだが、
風が無いんですよ。
前夜21時に洗濯物をベランダに干して、今朝7時に見たところ、綿のシャツは殆ど乾いていない。ポリエステル主体のメッシュ素材でさえ結構湿った状態。
いくら気温が高くても(夜は比較的涼しいほうだが)、湿度が高くて風が無い状態では洗濯物は乾かない。
先月までは光熱費が会社負担だったので、電気代無視で浴室乾燥をフル稼働させ無理矢理乾かしていたのだが、社則で今月から光熱費自己負担になったためにこういう悩みを抱えることとなった。

一度だけ室内に干したことがあるのだが、さらに乾燥に時間が掛かり、洗濯物が猛烈にカビ臭くなり、乾燥を待つことなくすぐに洗濯し直す羽目に。千葉や岡山で部屋干ししてもそこまで酷いことにはならなかったのに。
そんなこんなで、どうにも埼玉には馴染めない私(-_-)

先月23日から、電気代節約のため「一度も」部屋のエアコンの電源を入れていない。
この暑さを扇風機だけで乗り切れるか??不毛な挑戦は続くwww



梅雨も明けたし、来週は重作業三昧(予定)である。
Posted at 2008/07/19 17:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2008年02月26日 イイね!

帰国しました。

帰国しました。灼熱のタイから戻ってきました。
今日はさほど冷え込んでいないのが救いです。先週までの寒さが続いていたら、マジで体壊しちゃいます。

海外ネタは、一体何時になったらUPできるのだろう。
Posted at 2008/02/26 22:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 旅行/地域

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation