• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2008年02月20日 イイね!

またしばらく留守にします。

像と闘ってきます。
涅槃仏も叩き起こしてやります。

BDは、帰国の翌日にドック入りの予定。
Posted at 2008/02/20 20:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2008年01月29日 イイね!

シーズン到来

シーズン到来今週から、薬の服用を開始した。
鼻の奥~咽に至る粘膜の広い範囲が炎症を起こし、咳が止まらなくなる。
例年、シーズン当初はこんな感じ。くしゃみではなく咳が出るのと、そもそも冬の一番寒い時期に発症するのとで、いつも「風邪かな?」と思ってしまうのだが、違うのだ。

今年の花粉の飛散量は、昨年の5倍と予測されている。
埼玉県は、東武東上線あたりを境にして、その西側での花粉の量が関東随一らしい。
私を殺す気か?(-_-;)
Posted at 2008/01/29 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2007年10月25日 イイね!

開発途上国

開発途上国帰国しました。
ベトナムは、結構楽しい所でしたよ。
まぁそのうちネタにするかも。
とかなんとか言いながら、カンクンの話も未だにネタにしていないワタシ(^_^;)

帰国して、自分のBDの運転席に納まってやっと「帰ってきた」と実感します。
で、BDの動きが物凄く良いことに毎度のこと驚いたりして。
Posted at 2007/10/25 00:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2007年10月05日 イイね!

利用できるモノは何でも使う

利用できるモノは何でも使う一般のご家庭には絶対にない電動工具の一例。

セーバーソー

純正フロントパイプは2分割(B型の途中までは3分割だったらしい)で、先日のフロントパイプ交換時にその分割部のフランジのボルトが案の定ナメてしまった。
ディスクグラインダ(所謂ベビーサンダーというヤツ)が入らない部位だったが、セーバーソーをフランジ面間から差し込んでギコギコと(実際には動きがスゲー速いので擬声語としては正しくないかも)。
ある程度の重作業をDIYするようになると、こうした突発的な不具合に直面して作業が止まってしまうことがままある。
今のうちに使えるモノ使ってやり切ってしまへ。
Posted at 2007/10/05 15:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | クルマ
2007年08月30日 イイね!

通勤の足

通勤の足社有車の先代カローラ。
以前は所長の通勤に主に使われていたのだが、今の所長は自家用車持込のため、このカローラは余ってしまっている。以前「通勤のためRE-01Rが無駄に減る」と愚痴っていたら、「遊ばせておいても仕方ないので通勤に使わないか?」と言われていたものを、ちょっと使ってみた。
乗り心地は良い。ダンパー緩々だが、街乗り専用車としてはとても安楽。
接地感は希薄だしタイヤからのインフォメーションは一切無いが、実はステアはとてもニュートラルで、実はさほどデッドでない。
シートは110系までのカローラと比べたら格段に大きくなっていて、90系マーク2兄弟くらいのボリュームでクッションも厚く、安楽。だが、背もたれがやや軟らかすぎて腰というか背中に来る。サイドサポートが甘いので、ロール(脚が脚なので大きい)の度に体が動く。
ハンドルがやや遠く、ハンドル基準でシートを合わせるとペダルが僅かに近くて嫌だ。
アイポイントというか着座位置が高く、まるでミニバンのよう。そのくせ四隅の見切りは悪い。
内装品の「質感」は高いが、一見して明らかにダッシュボードとそこに嵌込まれるパネル類のチリが合っておらず、実は「質」が高いワケではないことが見え見え。
ノッチバックセダンとしてはリヤノッチ(トランク)が短くリヤウィンドゥが泥で汚れやすい。そのくせリヤワイパーが無く雨の夜の後方視界は最悪。廉価なXグレードだからなのかと思ったら、偶々前を走っていたラグゼールにも装備されていなくてトホホ。
通勤途中で燃料警告灯が点き、はて給油口は左右どっちだ?と悩むまでもなく同型の対向車を見て確認出来る。それくらいありふれた普及車。
エンジン?ATスケジュール?良くも悪くも「トヨタカローラ」そのものだ。

総じて「車好き以外の人種のための車」という造り。
退屈すること山の如しで通勤途上で普通に眠ってしまいそうなので、通勤利用の件は却下w
でもこれ、レギュラーガソリンで走るのよねぇ。
Posted at 2007/08/30 10:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | クルマ

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation