• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

アルバイトとフリーターとプータロー

アルバイトとフリーターとプータロー帰宅途上で立ち寄ったホームセンター。
そのトイレにはアルバイト募集の告知が。
定職に就いている身には何ら関心はないのだが、ナニヤラ可笑しな記述が目に付いた。

20歳~49歳までの「アルバイト」は時給815円。
26歳くらいまでの「フリーター」は時給770円。

【アルバイト】
(ドイツ)(名)
仕事・業績の意 [1]学業や本業のかたわらに賃仕事をすること。内職。また、それをする人。バイト。 [2]学問上の業績。 [3]アルバイターに同じ。バイト。
【フリーター】
(和製) (英) free+(ドイツ) Arbeiter
定職に就かず、アルバイトで生計を立てる人。就労意識の変化により、働き方のひとつとして定着。
(以上、大辞林より)

副業でチョコチョコっと仕事しに来た人が時給815円で、生計立てるべく仕事する人が時給770円、と。
そもそも、この告知の中で20歳~26歳の「この店でアルバイト店員として働きたい人」は「アルバイト(告知の中では経験・学歴・正業の有無不問)」と「フリーター(同じく)」のどちらにも応募資格を有することに。
つーかさ、「フリーター」を「プータロー」と勘違いしてねーか?この採用担当は。

以前、倉敷でも似たようなことがあって。
ガソリンスタンドに「フリーター募集!」の看板が。
素直に「アルバイト従業員募集」と書けなかったのか?

ま、「フリーター募集」などという知性の欠片もない文言を平気で掲示してるような会社(店)では、働かないほうが良いということではあるな。間違いないw
Posted at 2006/11/10 22:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中のこと | その他
2006年11月10日 イイね!

復旧

復旧先週の日曜に、リヤマッドガード(正しくは「エアロスプラッシュ」というらしい)を取り付けた。
さすが新品。フロント用と比べると、しっとりした艶があるw

ディーラーへ行ったついでに車検の予約もしてきた。
見積を見てびつくり。18万円を超えている。
そりゃぁ、
リヤデフサイドシール交換、とか
ロッカーカバーパッキン交換、とか
エンジンオイル以外の油脂類全交換、とか
リサイクル料金、とか
通常より金の嵩む項目を含んではいるのだが、前々回の車検時(タイミングベルト交換を含む)とほぼ同額とは。
まぁ、ブシュ類をほぼ全交換し車高調のO/Hやクラッチ・フライホイール交換までやった前回の車検(総額60万円くらい掛かった!)と比べれば遥かに安いが。
今回の車検に限らず、大古車と化したBDはとにかく金が掛かる。

話は若干逸れるが。
先日「もしBDがダメになったら、こういう車も良いかなぁ」とヤフオクで【ALPINA B10 Bi-TURBO】を見ていたのだが、商品説明に
「98年12月より06年7月まで9年間、これ以上ないといった整備内容が残っています」
「9年間の整備総額は・・・約400万円!」
「この整備記録を鎖すことなく引き継いでいただける方!お待ちしています」
とあった。

同じ9年間でも私のBDのほうが、

金  掛  か  っ  て  ま  す  が  何  か  ?  w
Posted at 2006/11/10 21:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「NISMOの10W-60へ交換完了。これで床まで踏めるのでECUも元に戻さなきゃ。」
何シテル?   09/16 16:46
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation