• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

生体移植

生体移植BDが4回目の車検から戻ってきた。
リサイクル料金の徴収があったため、諸費用は8.2万円ほど。
忘れ防止を兼ね、整備費等を纏めておく。

【24ヶ月点検(車検整備)】
基本点検料 1.0 21000円
スチームクリーニング 1.0 0円
保管確認検査料 1.0 8000円
セレクトモニター 点検・測定 1.0 0円
ブレーキオイル 交換 1.0 4900円
ブレーキパッド(ライニング) 分解・給油 1.0 3500円
ブレーキオイル持込品 1.0 0円
発炎筒 1.0 700円
左ロッカーカバーパッキン 脱着・交換 1.0 5100円
プラグ、シリンダ ヘッド 2.0 1060円
ガスケット、ロッカ カバー No.2 2.0 860円
ワッシャ、ロッカ カバー 6.0 600円
ガスケット、オイルセパレータ カバー 1.0 240円
ガスケット、ロッカ カバー レフト 1.0 1640円
シール Oリング 1.0 100円
MTオイル交換 1.0 1600円
ミッションオイル EXTRA-S 3.6 3240円
リヤデフ左右シール 脱着・交換 1.0 12750円
オイル シール 2.0 560円
シール Oリング 2.0 360円
ギヤオイル デファレンシャル 1.0 1200円
パワステホース、オイル 脱着・交換 1.0 2550円
ホースASSY、パワー ステアリング 1.0 1910円
クリップ、ホース 1.0 250円
クリップ、ホース 1.0 210円
ミッションオイル ATF 1.5 1500円
クラッチオイル 交換 1.0 6800円
ブレーキフルード0.5L 1.0 1100円
フューエルストレーナ 脱着・交換 1.0 1200円
フィルタ、フュエル タンク 1.0 4840円
スパークプラグ 脱着・交換(持込品使用) 1.0 0円
【その他作業(無料)】
エンジンコンプレッション測定(全て1.1MPa;正常)
クーラント、ウォッシャー液補給
エアクリーナ清掃
タイヤ溝の深さ点検(前後とも5.5mm)
ブレーキパッドの厚さ点検(前3.0mm、後6.0mm)
ホイールナット締付

整備費合計 99,509円

【持込品価格】
ブレーキフルード デルファイULTRA DOT5.1 1780円(1L)
スパークプラグ NGK IRIWAY#7 4200円(4本)


実は、BDを受取ってディーラーの敷地から路上へ出た直後にアイドリング不調を再発し、そのままディーラーへ逆戻りする羽目に。
セレクトモニター診断の結果、以前交換したエアフロやスロットルセンサは正常、それに、よくトラブる(と風説が流布されている)ISCも異常なし。
では何が原因かというと、どうもO2センサが「死んでいる」のではなく誤信号を発して滅茶苦茶な空燃比補正が掛かっていたため、らしい。
そうなるとセンサ交換以外に方法はなし。
しかし、パーツセンターに在庫はなくメーカからの取寄せとなり、最速で翌火曜日の入荷とのこと。代車の都合が付かないとのことで、BDを預けてしまうわけにはいかず、そうかといってそのまま走らせ続けるのはあまりにも愚だ。
途方に暮れていると、「丁度、下取で走行の少ないBGが入ってきているので、そのBGからの移植で対応可能」との有難い提案が。
すぐさま移植をお願いし、当日中に完了して事無きを得た。

そういえば私のBDにはMDMが装備されている。
現在、O2センサ電圧とインジェクタ開時間を常時モニタリング中。
Posted at 2006/11/23 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「NISMOの10W-60へ交換完了。これで床まで踏めるのでECUも元に戻さなきゃ。」
何シテル?   09/16 16:46
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation