• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

糞ホンダの糞品質(6カ月ぶり2回目)

糞ホンダの糞品質(6カ月ぶり2回目)ホンダのニュースリリースから↓

=====
2012年12月10日
【アスベスト含有補修部品の出荷についてのお詫び】

2006年9月1日に施行されました「労働安全衛生法施行令」により、アスベストをその重量の0.1%を超えて含有する、すべての物の製造、輸入、譲渡、提供、使用が禁止されました。
弊社は、1994年に国内で生産・販売する製品、補修部品など、すべての部品をノンアスベスト化し、2001年以降は、国内のお取引先様に対し「ホンダグリーン購買ガイドライン」を発行し、ノンアスベスト化の監視を行うなど、法令で規制される以前より、積極的にノンアスベスト化を推進してまいりました。
しかしながらこの度、この運用に一部不徹底なところがあり、法規適用開始以降から今年9月末にかけて、アスベストを含有したブレーキシューセットを二輪車用ブレーキ補修部品として輸入、かつ販売していたことが判明いたしました。

<部品名称、販売個数など>

部品名称 : ブレーキシュー セット
部品番号 : 06430-KCW-870
国内販売数 : 72個(対象車種:スペイシー125、トピック)
ホンダ在庫 : 22個

国内で販売しました72個の補修部品は、国内33か所の販売店からお客様にお届けしております。今後法令に則り、速やかに最終処分までの対処を行います。在庫品につきましても、法令に則って最終処分を行います。
自動車製造業者として関係法令を当然遵守すべき立場にありながら、輸入部品の成分確認漏れがあったことを重く受け止めております。
お客様をはじめ、関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。今後は、輸入部品に対するプロセス管理を強化することでシステム運用を徹底し、二度とアスベスト含有部品が国内に流通しないよう、再発防止に全力で取り組んでまいります。

本件についてのお問い合わせ先
本田技研工業株式会社 お客様相談センター
TEL 0120-086819(フリーダイヤル)
URL http://www.honda.co.jp/customer/

=====

72+22=94
対象となる部品はたったの94個だから、新車当時に付いていた部品ではなく、後年になってホンダ自身が補修用部品として生産・在庫していたパーツということになる。
どのメーカーも、補修部品の在庫を10年分や20年分持っているわけではなく、在庫が一定数まで減ってきたら、その都度補修部品を再生産する(ホンダの場合、再生産してまでパーツを供給してくれる期間が他社と比べて極端に短いのが問題なのだが)。その「再生産」を、国内サプライヤーではなく海外(恐らく中国)で行い、そこで日本の法令に合致しない素材が使われてしまい、チェックをすり抜けて市場に出てしまいました、ごめんなさい、と。

あのな。
設計や生産過程の問題による部品の欠陥、例えば、以前にあったサイドスタンドのスプリングが切れるとかいう話ならまだ可愛いものだが、法令に触れるモノを供給するとは、一体何を管理していたというのか。
2006年の法改正以降にアスベスト入り部品を継続使用したとして摘発され、廃業の憂き目を見た会社(某バルブメーカー)もある。それは、ホンダとは比較にならないような小さな会社だったが、世界的大企業たるホンダ様だから潰されずに済むという話ではない。むしろ、ホンダほどのエクセレントカンパニー(笑)が「それしきの管理も行き届かない」ことは非常に大きな問題だ。

べつに、アスベストを使用したこと自体を責めるつもりはない。
アスベストは、人体(というより肺呼吸をする生物全般)に有害であることを除けば、極めて優秀な素材である。代替素材はあるが、どれもアスベストと比べると甚だ劣る。ブレーキやクラッチのフェーシング素材としての使用は、一定の制限の中で継続しても良いのではないかと私は思っているくらいだ。

それはそれとして。

法令で規制されているような、絶対混ぜたらダメなモノを平気で混ぜてくるような海外の糞工場へ純正部品を発注していること自体、頭沸いてんじゃねぇか?と。安いからって糞工場と付き合ってるお前も糞会社なんだろう?と。今や、お前んとこの製品全部が「安かろう・悪かろう」なんじゃねぇのか?と。

一体、どこまで信用を落とせば気が済むのか。
信用を落とすもなにも、糞ホンダなんぞ数年前から一切信用してないけどな!
Posted at 2012/12/11 16:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | ニュース

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation