• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

2週連続のオイル交換

2週連続のオイル交換またしてもかなり久々のオイル交換である。
前回が2010年12月だから実に3年1ヶ月ぶり。しかし、その間の走行距離は2000km程度である(記録がなく曖昧)。
今回の交換時点(2013年1月13日)の走行距離は38231.0km。22年落ちでこの走行距離というのは、非常に少ない部類ではある。

前回は3種類のオイルを混合して使用したが、少々のデメリット(フル加速中のクラッチミート時のスリップ感)が感じられたので、その前に使用していたAgip Racing Specialに戻した。しかし、このオイルは既に入手不能(そもそもAgipブランド自体が消滅してeniになっている)であるため、次回以降使用するオイルを今から物色しなければならない。

Agip Racing Special 10W-50 API-SM (化学合成油):3.4L (オイルフィルター交換)

前回使用した同銘柄はSL級だったが、今回のものはSM級。
一般に、2輪に使用できるエンジンオイルはSHまたはSJ級までで、それ以降のものは2輪への使用は不可としている油脂メーカが多い。その代表がカストロールで、現在は2輪専用品以外は全て「2輪使用不可」の表示がなされている。BPも、2010年時点では一部を除き2輪使用可としていたものが、現在は全滅である。全てエコカー(笑)用低フリクション設計への移行によるもので、今日ではホームセンターで安価で販売されるオイルは全て2輪への使用が不可である。
今回使用したAgipは、購入時期が2010であり、まだ「2輪使用不可」でないものである。当時はオリンピックで安価で買えたものだが、纏め買いしなかったことを少々悔やんでいる。

ZZ-Rのオイル量は全量交換で3.5Lだが、今回敢えて少なめにしている。規定量キッチリ入れた場合、オイルレベル点検窓の上縁を超えて実際のレベルが判別できないことがあるからだ。
オイル交換し、十数分放置後のレベルが上段、その後走行し、一晩放置後のレベルが下段の画像である。





丁度良いところで収まっている。これまでが入れ過ぎだったのである。
攪拌抵抗の減少によるシフトタッチの向上も期待したが、そちらには顕著な変化は感じられなかった。
まぁ、そんなものである。

日産エンデュランスオイルは、手に付くと成分が皮膚の角質に浸透するのかいつまでも滑りと臭いが取れず、入浴して洗髪(メカ諸兄にはお馴染みのことだが、手が著しく汚れた場合には洗髪すると比較的簡単に手が綺麗になる)しても残るのだが、Agipは石鹸で洗えば滑りも臭いもほぼ落ち、洗髪すれば全く分からなくなる。
この差が、クラッチのスリップ感の元凶なのである。
この方法で判定できるなら、オイル選びが捗るなwww
Posted at 2014/01/14 11:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | クルマ

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation