• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

DIコイル\(^o^)/

DIコイル\(^o^)/この冬一番の強烈な冷え込みの中での作業の結果。

ディーラーでは、エラー吐き出してないしセンサーが云々かも知れないし良く分からないとのことだったが、やはりというか何と言うか、私が睨んだ通りだったっぽい。
まぁ、ZZ-Rに同様の不具合があったからこその着眼点なのだが。

死に掛けのDIで不定期に失火 → 排ガス減少・排気温度低下 → タービンが回らずブーストが掛からない → インジェクタが開かない → 燃焼室に燃料が入らない → 燃やす燃料が足りない → 排ガス減少・排気温度更に低下 → 以下ループ
である。
そりゃぁプリウスにもカモられるワケである。

DIが「死に掛け」ってのが厄介で、再現性が低いのがまた。
現物で計測するとハッキリするのだが、近頃はディーラーでもそういうことはちゃっちゃとやってくれず、整備センター送りになってしまう。
車検と同時に調査をお願いしてあるのだが、その前に把握できた。

とりあえず左バンク側DI2個で約2万円・・・(´;ω;`)
他に問題無ければよいのだが。
Posted at 2012/12/03 11:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2012年11月20日 イイね!

【注意喚起】イトーヨーカドーで販売される「猫草」の鮮度について

【注意喚起】イトーヨーカドーで販売される「猫草」の鮮度についてイトーヨーカドーで販売される「猫草」をはじめ、少なくとも生花類の購入はお勧めできません。
その他、「なまもの」の購入に際しても、鮮度に関して注意深い観察と熟考をお勧めします。


=====

先日、イトーヨーカドー新浦安店の生花売場で妙なものを見た。

「猫草」といってピンと来るのは猫を飼っている人だけだろう。ひとつの種子から長い1本の葉が伸びる、洋芝に似た植物だ。猫には整腸のため草を食む習性があり、猫に食べさせるための草の鉢植えが市販されているのだ。

その猫草を買うために件の売場へ出向いたのだが、そこで陳列されていた猫草は、本来、先端が尖った形状であるはずのものが、人工的に切られたような形になっている、というより、明らかに切り揃えられている。切り揃えられた葉の長さは50mm程度、これが、自然に伸びた長さであるならその葉は「新芽」と言えるが、切り揃えられているので発芽からどのくらいの日数が経過しているのか見当がつかない。少なくとも新しいものではないし、成長して葉先が黄変しはじめたような古いものである可能性もある。
元来、猫草は観葉植物と違って寿命が短く、食用として「消費」されるものでもあり、猫草メーカー(というのがある)では2週間おきに新しいものを宅配するサービスを企画していたりもする代物だ(その企画が実現したかどうかは不明)。発芽から3~4日で店頭に並べられる程度に成長したとして、そこからの寿命は10日~2週間がいいところで、それを過ぎると葉が黄変し急激に枯れていく。その、ほんの2週間の内のどのあたりにあるか分からないのだから、あるいは2~3日で枯れてしまう可能性も十分にある。そもそも、鉢植えの葉っぱといえども猫にとっては「食品」である。人はその葉を食べないが、伸び切った葉の根元のほうを食べるより、新芽のほうが柔らかくて美味しいであろうことは想像に難くない。また、新鮮でないとはじめから分かっているものを与えるわけには行かない。
結局、猫草の購入は諦めてその場を去った。(猫にとって、常備必須というほどのものではない。)

事の顛末について、イトーヨーカドーWEBサイトの「ご意見・ご要望」からメールしてみた。
要旨は、
・猫草を切り揃えることは鮮度の偽装行為だと思う。
・同じ売場で、以前、古くなった仏花(菊)の花弁を振り落として販売を続けている状況を見たことがあるが、それも鮮度偽装の類ではないのか。
そういうことをされると店全体の信用を損なうので、店に対して指導願う。
というもの。

流石は超優良企業たるセブン・アンド・アイ・ホールディングス様である。当日中に返信があった。
曰く、
・猫草は売場でも成長する。あまり伸びると見栄えが悪いので葉先を切り揃えている。客に気持ち良く買ってもらう為の行為であって、鮮度の偽装ではない。
・花弁が落ちた花は、古い花弁がスリーブの中に落ちることがあり、花束を気持ち良く花瓶に移してもらえるように、落ちた花弁を取り除いている。
と。(著作権云々言われると面倒なので要旨のみ。)

「あまり伸びると見栄えが悪い」
繰返しになるが、猫草は観葉植物ではなく「食品」である。
伸びた葉は鮮度が低い(古い)と見て取れるので、当然、客は買わない。短く切り揃えて見栄えを取り繕う行為が鮮度偽装以外の何物でもないことを全く理解していないらしい。

「古い花弁がスリーブの中に落ちることがある」
花弁だけが選択的に古くなるのではない、花自体が古いのだ。
(私が見た「花弁の振り落とし」によって落とされた花弁の量が「一寸やそっとの量ではない」ものであったことを、補足しておく。)
スリーブ(花束を包むフィルム)の中に花弁が大量に落ちるというのは、花瓶へ移したら(毎日水を替えたとしても)1両日中に枯れるレベルだ。100歩譲って、墓参用としてなら当日だけ堪えれば良いとも言えるが、仏壇用としてなら度々茎を切って水上げしつつ新鮮な花なら夏季は1週間、冬季は2週間程度持ち堪えるべきところを数日で枯れてしまっては、鮮度偽装を通り越して詐欺に近い。

クレームに対して回答のメールが来て、それにリプライする者はあまり多くないと思う。しかし、敢えて私はこうリプライしておいた。
=====
猫草は観賞用ではなく「食品」です。
貴社は、カイワレ大根が日数の経過とともに成長したら、
長さを切りそろえて陳列しますか?
それは、美味しく食べられると思いますか??
つまり、そういうことです。
一事が万事、貴社の鮮度管理が「そのようなものである」と理解しました。
スーパーは他にもありますので、それはそれで結構。
さようなら。
(誤字のみ1字訂正、他原文ママ)
=====

浦安はスーパーの激戦区ではないが、イトーヨーカドー新浦安店の食料品は他の食品スーパーと比べて弱い。近隣競合店と比べ総じて価格が高いのだ。その上、今回の件は(人用の)食品に関する事案ではないとはいえ、「鮮度」に関して疑念を抱かせられたとくれば、わざわざそこで「なまもの」を買う理由など無い。
実は、これまでもイトーヨーカドー新浦安店で「なまもの」を買うことなど殆どなかったのだが、これで「絶対に買わない」ことが確定した。
元々、この店には広大な無料駐車場以外のアドバンテージは無いのではあるが。

話を猫草に戻そう。

私の行動範囲において猫草を販売している店は、私の知る限り他に12店ある。
しかし、葉を切り揃えて陳列している店など他にはない。どの店も、伸びてもそのまま、黄変しはじめたら廃棄が原則である。黄変していなくても、伸びてきてしまったら半額にする店もある。見た目だけ取り繕うような商品ではないのだ。

猫は我が子だ。
株式会社イトーヨーカ堂お客様相談室のSよ、お前らの薄汚い手で触れた葉を、うちの猫に与えるワケにはいかない。
恥を知れ。
Posted at 2012/11/20 14:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | ショッピング
2012年06月04日 イイね!

寝床にしないで(*゚―゚)

寝床にしないで(*゚―゚)ZZ-Rは、駐輪場の一番奥の枠に駐めてある。
すぐ横は生垣になっており、その奥はマンションの共用施設(庭)である。ここに野良猫が棲息していて、その猫が、車体カバーを掛けたZZ-Rの、丁度シートの上に該当する場所を寝床にしているようで、朝の出勤時にスマートDio(手前の黄色)に近付いていくとサッと逃げていくことがしばしばあった。
この車体カバーは分厚い不織布で出来た非常にごつい製品で、猫が爪を立てても破れるような代物ではないのだが、爪が車体カバーの生地を突き抜けてZZ-Rのシート表皮を傷付ける可能性は多分にある。
野良猫さんには気の毒だが、車体カバーに犬猫用しつけスプレーをたっぷり吹き掛けておいた。

野良猫を駆除しろとか餌を与えるなと言う気はないが、野良猫に餌を与える人は、その猫が自分の家以外のどこかで暮らしていることを少しは考えて欲しい。土やコンクリートの上よりは快適であっただろうZZ-Rの上を追われた野良猫さんの姿は、その後見掛けられない。
しかし、私が見ていない時に乗っている可能性は否定できない。この後、野良猫さんが寝こけていた辺りに両面テープを貼って「猫ホイホイ」作戦(乗れば猫の毛が付着する)を実行。今のところ新たな猫毛の付着は見られない。

この駐輪場には屋根があるので、梅雨入りしたらまた戻ってきてしまいそうな気がしないではないが。
Posted at 2012/06/04 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2012年05月26日 イイね!

袖ヶ浦(笑)

袖ヶ浦(笑)【アウトレットに脅迫電話=JR関連会社社員逮捕―千葉県警】
時事通信 5月24日(木)13時25分配信

「三井アウトレットパーク木更津」に脅迫電話をかけたとして、千葉県警木更津署は24日、脅迫容疑で同県袖ケ浦市奈良輪、JR東日本関連会社「JR千葉鉄道サービス」社員堀本喜已容疑者(47)を逮捕した。同署によると、容疑を認め「アウトレットができて駅や道路が混むのと、客が袖ケ浦市を田舎だとばかにするのに腹が立った」と話しているという。
逮捕容疑は4月26日、三井アウトレットパーク木更津に電話をかけ、「殺人事件が起きて死人が出たらお前のせいだ。火を付けられても知らないぞ」などと脅迫した疑い。

===============

現在、千葉県には6つのナンバープレート(千葉、習志野、野田、柏、成田、袖ヶ浦)がある。 
袖ヶ浦に陸事が出来たのは私が小学生の頃だったか。当時、木更津市が陸事を誘致しようとしたものの袖ヶ浦に負けたと聞く。それ以前から袖ヶ浦の人口は増え続け、平地があまり多くない袖ヶ浦ではあったが丘を切り開いて盛んに宅地開発が行われた。立派な道路も次々に開通し、君津郡市最後の「町」であった袖ヶ浦(平成3年4月、市制施行)の繁栄ぶりは、やがて他の3市(木更津、君津、富津)を凌ぐとさえ思われた。バブル崩壊までは。
首都圏の地価の下落により、君津郡市は東京のベッドタウンとしての宅地需要が落ち込み、街はゆっくりと黄昏がれていった。それは袖ヶ浦だけでなく木更津も君津も富津もだ。
しかし、如何せん袖ヶ浦には平地が少なすぎた。そのため、大規模商業施設の立地は不可能で、人々は市外で金を落とす。商業は栄えず新たな産業もなく、寝に帰るだけの街になった。
「平成の大合併」の時期、木更津、君津、富津の3市は旧君津郡の統合を夢見たのだが、袖ヶ浦はそれを望まず、隣接の市原市との合併を模索した。しかし、市原市は、そのまた隣の千葉市との合併を望み、その千葉市が合併を希望しなかったために全部の縁談がご破算になった。袖ヶ浦市は、君津郡市の中で最も人口増加率が高かった、つまり、他所からの流入が多く、人柄土地柄が雑多で我儘で纏まりに欠ける市であり、「そういう人々が住むところ」というのが私の印象だ。尤も、現在私が住む浦安は更にその上を行く「総アウェー市」なのではあるが。
しかし、浦安と袖ヶ浦の違いはコレである。

【浦安】

【袖ヶ浦】

平成の時代に土葬でもしろというのか???
火葬場やごみ焼却場はNIMBY(Not In My Back Yard;自分の裏庭にはあってほしくない)と言われ、「施設の必要性は認識するが、自らの居住地域には建設してほしくない」ものの代表である。しかし、行政サービスとしてそれを行わないわけにはいかないから、市民の理解と協力は不可欠なのだ。しかし、それができない。
「ゆりかごから墓場まで」という言葉がある
日本でも社会福祉の基本理念として掲げ、政府も行政も切れ目無い行政サービスを目指している。それが、墓場の寸前でプッツリ途切れているのが袖ヶ浦市。千葉県下で唯一。
では現実にどうしているかというと、現代日本では土葬は基本的に出来ないので、隣接市(木更津、市原)の火葬場を借りるしかない。しかし、木更津も市原も自市民の火葬が優先であるため、袖ヶ浦市民は後回しにされた上、早朝とか夕方とか友引とか、およそ葬儀には向かない日程を割り当てられることになる。木更津も市原も自市民以外の火葬の料金は割高なので、袖ヶ浦市が費用を助成するという全くの意味不明、かつ、隣接市にとって迷惑至極。

他所から馬鹿にされるのは、馬鹿にされる理由があるだからだ。

ところで、冒頭のニュースでは袖ヶ浦市民が木更津署に逮捕されていることにお気付きだろうか。
袖ヶ浦市には警察署がなく、木更津署の管轄なのである。
袖ヶ浦市は「庁舎を建ててやるから警察署を開いてくれ」と県警に要請しているのだが、県警に拒否されているのだそうな。人口が増えたといっても6万人(微妙に人口が減り始めた木更津の半分)。面積もそう広くはないので必要は無いということ。
警察署が無くても警察官が居ないわけでもサービスが滞るわけでもない。小ぢんまりした袖ヶ浦のスケール感からすると庁舎は遠く感じられるだろうが、だだっ広い木更津のド僻地・真里谷の糞山中なんぞから出て来るよりは遥かに近くて便利なわけで、不便を感じるほうがおかしい。単に「袖ヶ浦署」の看板を掲げたいだけとしか思えないのだが。

大体、その前にやることあるだろ。
Posted at 2012/05/26 09:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | ニュース
2012年05月24日 イイね!

ファッション感覚って(゚Д゚)ハァ?

ファッション感覚って(゚Д゚)ハァ?【「ファッション感覚で運転」30時間走行、無軌道ドライブ 亀岡暴走】
2012年05月23日12時12分 提供:産経新聞

京都府亀岡市の事故で、車を運転していた無職少年(18)ら6人はいずれも家裁に送致された。事故は、無免許運転による無軌道なドライブの果てに起こったことが判明。今後、家裁が成人と同じ刑事裁判を受ける検察官送致(逆送)とするか、保護処分の少年院送致などにするかが焦点となる。
(中略)
府警によると、6人を含む計8人は事故前日の4月22日未明から車2台に分乗し、亀岡、京都両市内をドライブ。所有者ら2人を除く6人が無免許だったが、運転を交代しながら約30時間走行し、無職少年と男子生徒、男子学生の3人がもう1台の車と別れた後、23日朝に事故を起こした。
8人のうち大半は地元の暴走族グループ「亀人会」の元メンバー。亀人会は平成22年に一斉摘発されて解散。無職少年も無免許運転で摘発され、保護観察処分を受けたが、その後も遊び仲間と車を乗り回すところを目撃されていた。捜査幹部は「ファッション感覚で運転し、罪の意識はなかったのでは」と指摘する。
検察は無職少年を、逆送を求める意見を付けて家裁送致している。
===============

車は「便利な乗り物」だが、使い方を誤れば「殺人マシーン」にもなる。そして、悲しいかな、効率よく一瞬で多数の人命を奪える「便利な殺人マシーン」としてニュースを賑せている今日この頃。
こいつらは元珍走団とのことだが、珍走なんだから無免許なのはむしろ当たり前なのである。私の出身中学の駐輪場(言うまでも無く自転車用)にはセンパイ(笑)のGT380ゾッキー仕様が駐めてあったけ。ダブッて16歳とかではない、現役の中坊だったはずなのだが。最近は「旧車會(笑)」を自称する高齢珍走団が幅を利かせ、そいつらは一応免許を持っているようだが、一方でガキンチョ珍走団も生息してはいる。彼らのマシーン(笑)は大概原付スクーターで、その構成員には、団地の駐輪場から原付パクって転がしてる中坊や小坊も少なからず含まれる。警察は「最近の珍走は昔と違って原付レベルだからかわいいものだ」と思っているらしいが、原付だって殺人マシーンに成り得るし、その延長上に前出の事件があるワケで。
私は自転車も免許制にすべきとさえ思っているのだが、思うに、この国は無免許運転に対する刑罰が甘すぎる。この国の制度では、無免許運転の事実のみで検挙された場合、罰金を払って数年の服喪期間(欠格)を経れば、普通に運転免許が取得できてしまうのだ。罰金や欠格は重い罰だが、身体拘束や行動制限がなされるわけではないから「バレなきゃいいんだし、もしバレてもその時はその時だ」と考える馬鹿も多いのではないか。この際、無免許運転の事実のみで懲役刑を科すような法改正をすべきではないか。最高刑を無期くらいにしておけば無免許運転は激減するだろう。無論、少年の場合は問答無用で逆送→懲役で。自動車を運転して公道へ出るからには、たとえ未成年でも「オトナ」として扱うべき。成人に混じって成人と同じく危険なコトするのに、少年法(笑)に甘えさせるべきではない。
運転免許の試験(や教習内容)を難しくすると、それを逃れようとする輩は増える方向となる。逃れられないような仕組み作り(超厳罰化)が急務だと思うのだが。
この事件(「事故」ではないよな)、運転手が無免だから少なくとも任意保険は下りないと思うが、賠償どうするんだろうな。

ところで、だ。
京都の片田舎では、粋がって軽トールワゴンを転がすのが「ファッション感覚」なのか??
あんな箱の重さにエンジンもサスも車体剛性さえも負けてるような車の運転なんてただの苦行だろ。道具としては優秀なのだろうが、アレの運転がファッション感覚とか何の冗談かと。比較的エンジンもサスも車体剛性もマシな旧ステラ(スバル自社製)でさえ運転が苦痛で仕方なかったのに。旧プレオ(勿論スバル製)はエンジンが素の非力なものでもそこそこ楽しかったから、箱の重さが全てのネガの原因なのだろう。比較的軽量な旧モコ(≒旧MRワゴン)でさえ操安性が異常に悪くて怖くて仕方なかったのに、糞重い現行ワゴンR、しかも3名乗車なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
或いは、逆に「ファッション」だから少々の苦痛や不便が伴うというのか。ボディピアスやタトゥ(笑)みたいに。

「捜査幹部」のボキャブラリー欠如で他の表現が出て来なかっただけかも知れないが、それにしても頭が悪そうな発言だ。京都府警(笑)
Posted at 2012/05/24 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | ニュース

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation