• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

LS2018へ行ってきた。

レガ・レヴォセッションズ2018(LS2018)へ行ってきた。

主催者側じゃないので俯瞰写真は撮れず拾い画像で。
BD勢が絶妙の位置に陣取ってるのがウケるwww

Posted at 2018/06/25 14:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2018年06月17日 イイね!

数ヶ月ぶりの洗車

ガソリンスタンドの販促イベントで手洗い洗車が安かったので(他力本願)。

実は1年以上外していたガナドールのミラーが地味に復活していたりもする。

Posted at 2018/06/17 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

ニュースサイト記者の暴論をブッ叩く試み

工藤會壊滅作戦で暴力団員が「難民化」! 暴排条例が一般市民を巻き込む犯罪を増やす
http://news.livedoor.com/article/detail/10314421/
2015年7月6日 13時0分 LITERA(リテラ)


『ヤクザとテロリスト 工藤會試論 難民化する「暴力団」、暴力装置化する国家』(イースト・プレス)
(略)
 このように暴排条例によって"難民化"している暴力団員とその家族たち。いくら非合法的な行為に手を染めるアウトローたちとはいえ、あまりにも人権が蔑ろにされている状況ではなかろうか。


アウトローに人権が必要ですか?
彼らは自らの食い扶持のために他人の人権はおろか生命すら蹂躙してきたというのに?


 これまでは、堂々と"看板"を出して活動していた暴力団が、"見えない犯罪組織"に成り代わるだけだというのだ。

大っぴらに「私たちは人殺しでーす」と看板を掲げて威嚇することが是であるとは思いません。
それとて、いざコトが起きれば「私がやりました」とは言わない、つまり、捜査しなければならないのは暴力団だろうが未知の地下組織だろうが同じことです。


 暴力団は、潜在化することでいわば市民の視線を受けなくなるわけであり、逆に犯罪が増加する可能性すら考えられる。

暴力団は、市民の視線の有無に関わらずやりたい放題だったわけですが。


 そして、その犯罪被害は一般市民へと向けられるのだ。かつて「一般市民を巻き込まないのがヤクザ」などと言われていたこともあったが、その状況が変わりつつあるようだ。

ヤクザに食い物にされて一家離散なんて話は星の数ほどあるわけですが。
一般市民が回す経済サイクルからカネを吸い上げてきたのですから、「巻き込まない」などという綺麗事が成り立つはずはないのです。


 「最近は暴排のせいで正業に就けないことから、危険ドラッグを扱ったり、オレオレ詐欺や強盗、さらにはキセル乗車など『ヤクザらしからぬ』罪で逮捕されたりするヤクザが目立つが、それは食っていくためにしたかなくやっている。

麻薬関係は大昔から暴力団の「正業」ですが?頭大丈夫ですか?
詐欺も然り。しかも、暴対法前なら詐取と脅迫のコンボでしたからね。
キセル乗車は・・・構成員個々人の問題でしょう。組織犯罪ではないですねw


 以前はほとんどのヤクザが建設関連業やサービス業などの正業を持っていた。それを取り上げられれば違法なこともせざるをえないのは当然だろう」
 暴排条例で一般市民と暴力団との接点がなくなるはずだったのに、潜在化した暴力団員が一般市民を騙すようになるという矛盾が生じているこの現実。こんなことになるくらいなら、暴力団員に何らかの正業を与えておいたほうが、健全な社会を築けるのではないか、とさえ考えてしまう。


えーと、その「建設業」と「サービス業」の実態をお分かりで?
「建設業」
正当な手続きを踏まず脅迫によって現場へ入り込む。
山谷でクタクタの日雇いを集めて現場へ送り込み、労務費の大半をピンハネする。
下請への支払を滞らせた挙句計画倒産させて踏み倒す。
「サービス業」
飲食店で法外な料金を脅迫によって得る。
人身売買によって得た国内外の女性の強制労働により組織売春を営む。

これで健全な社会を築けるとでも?
結局の所、違法な手段によって一般市民が回している経済から搾り取ってきただけなんですよ、この人たちは。


 これまで、ある種の"必要悪"として、日本の社会が内包していた暴力団の存在。

そもそも必要悪ではありません、絶対悪です。


 百歩譲って、暴排条例で犯罪が顕著に減少したというのならまだしも、実際には潜在化した暴力団による一般市民を相手にした犯罪行為が行われているわけであり、もはや暴排条例は害悪しかないのでは......とも思えてくる。

飛躍しすぎ。
チョロい犯罪が増えるからといって、他人の生命財産を直接的に脅かす暴力団を野放しにして良いはずがない。


 一体何のための暴排条例なのか。いま一度しっかり検証する必要があるだろう。

極めて簡単な話。殺人組織の殲滅のためです。
法治国家ではごくごく当たり前のことです。

(田中ヒロナ)

お前、真性の馬鹿だろw
この記事、何処の暴力団様に頼まれて書いたんだよww
Posted at 2015/07/07 10:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | ニュース
2015年06月24日 イイね!

毎年恒例

毎年恒例<記念日・年中行事>
【聖ヨハネ祭(キリスト教)】

【革命記念日(タイ)】
1932年のこの日の立憲革命を記念。

【カラボボ戦勝記念日(ベネズエラ)】
1821年のこの日、ベネズエラ独立戦争・カラボボの戦い(1821年)でシモン・ボリバル率いる反乱軍がスペイン軍に勝利し、ベネズエラ独立が決定した。

【空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日(世界)】
1947年のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドがワシントン州レニアサン付近で強い閃光を目撃。これが初のUFOの目撃談とされている。

【ドレミの日】
1024年のこの日、イタリアの修道士グイード・ダレッツォが「ドレミファソラシ」を利用した階名唱法を考案した。

【林檎忌・麦の日(日本)】
歌手美空ひばりの忌日。ヒット曲「リンゴ追分」から「林檎忌」、「ひばり」という名前にちなみ、麦畑が鳥のヒバリの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれている。

【五月雨忌(日本)】
歌手村下孝蔵の忌日。ヒット曲「初恋」の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれる。

【NinjaRS生誕祭(日本)】
NinjaRSの誕生日。例年、実家からのおめでとうメール以外これといったイベントはない。
Posted at 2015/06/24 17:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 落書き | 日記
2015年03月11日 イイね!

4年

私の身の回りにある4年。
猫なら成猫。
車やバイクの車検なら2回分。
固定資産税の納期なら16期分。
オリンピックやワールドカップなら1回分。
衆議院なら任期満了。
参議院なら1/2改選1回。
セシウム137の半減期まであと26.17年
ストロンチウム90の半減期まであと24.90年
あの日を知る人々の心の傷が癒えるまで、あと何年要するか。

人類が滅びるまで決して忘れてはならないあの日のこと。
皆さん、辛くても悲しくても、いつか話せるようになったら話していきましょう。
人類は忘れっぽくて同じことを繰り返す、どうしようもない生き物ですから。
Posted at 2015/03/11 14:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | 日記

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation