• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

カップ酒2230個目 鹿角路小坂編 かづの銘酒【秋田県】

カップ酒2230個目 鹿角路小坂編 かづの銘酒【秋田県】千歳盛秋田印のお土産カップ。
小坂編となっているので、別バージョンがあるかもしれません。

描かれているのは
 樹海ライン
 発荷峠よりの十和田湖
 小坂・康楽館

銘柄:千歳盛 秋田印カップ 鹿角路小坂編
酒造:かづの銘酒株式会社
地域:秋田県鹿角市
入手:秋田県鹿角郡小坂町 峠の茶屋 
製造:2019.8 購入:2019.8
価格:230円税込
容量:200ml



本日はサンマで一杯。


糖類・酸味料添加酒で、前回は辛口の批評だったのですが、
今回は甘い感じはあるのですが、
サンマと合わせたからか、あまり気になりませんでした。

そろそろ脂も乗っていい感じになってきました。まだ高いけど。
Posted at 2019/10/20 23:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋田県 | グルメ/料理
2019年10月19日 イイね!

カップ酒2229個目 高清水無濾過純米酒 秋田酒類【秋田県】

カップ酒2229個目 高清水無濾過純米酒 秋田酒類【秋田県】高清水の缶は吟醸の金色を紹介済み。
無濾過の純米に替わったようです。






銘柄:高清水 無濾過純米酒
酒造:秋田酒類製造株式会社
地域:秋田県秋田市
入手:秋田県仙北市 ワンダーモール
製造:2019.7 購入:2019.8
価格:280円 (税別260円)
容量:180ml





本日はカサゴ。


煮付けで一杯。一度冷やして味が染た方が美味いが、今日は手早く30分ほどで。

いつもとは違うアングルで。

お酒は清涼な香りがあり、味にも清涼感はあるものの、無濾過らしく濃厚。菊水のように度数は高くないのでドロッとした感じはなく、サラッとした濃い目。

カサゴの煮付けは程よく身がほぐれて、ホロホロとした食感。底モノ特有の白身の旨味がタマラン感じです。美味い。酒も美味い。
Posted at 2019/10/19 23:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋田県 | グルメ/料理
2019年10月18日 イイね!

カップ酒2228個目 爛漫飛切本醸造200 秋田銘醸【秋田県】

カップ酒2228個目 爛漫飛切本醸造200 秋田銘醸【秋田県】山形終了で次は秋田。

爛漫は黄色いラベルの200ml品を紹介済みですが、ラベルの雰囲気の違う本醸造が追加になったようです。





銘柄:爛漫 飛切本醸造 カップ200
酒造:秋田銘醸株式会社
地域:秋田県湯沢市
入手:秋田県横手市 イオンスーパーセンター横手南店
製造:2019.4 購入:2019.8
価格:218円(税込202円) 割引で207円でした
容量:200ml



本日は秋田名物の「いぶりがっこ」で一杯。


この爛漫は甘く感じるけれど、酸味も強めで辛口です。本醸造なので、旨味も強く感じます。いぶりがっこは燻した香りが臭いんですが、ウイスキーのスモーキーさと近くて、クセになる香り。
チビチビとやるには最適です。
Posted at 2019/10/19 00:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋田県 | グルメ/料理
2019年10月17日 イイね!

カップ酒2227個目 香梅 香坂酒造【山形県】

カップ酒2227個目 香梅 香坂酒造【山形県】香梅精撰は紹介済みですがカラーが変わったようです。
梅なのに今回は青です。
プリントビンの色を変えるのは容易いのかな。





銘柄:香梅 精撰
製造:香坂酒造 株式会社
地域:山形県米沢市
入手:山形県西置賜郡飯豊町 道の駅いいで  
製造:2019.7 購入2019.8
価格:250円(税込232円)
容量:180ml

蓋は前回と同じ。


前回と同じく加糖酒らしいのですが、
熟成感があり、味がシッカリしたような気がします。
中身が変わったのか、それとも自分の体調の影響か。
Posted at 2019/10/17 23:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月16日 イイね!

カップ酒2226個目 ござっとごぇな~ 野沢酒造店【山形県】

カップ酒2226個目 ござっとごぇな~ 野沢酒造店【山形県】「ござっとごえな~」は山形弁で「きてくださいね」だそうです。
道の駅限定の商品のようです。






銘柄:また、ねざみの里さ ござっとおごぇな~
製造:株式会社 野沢酒造店
地域:山形県西置賜郡小国町
入手:山形県西置賜郡飯豊町 道の駅いいで  
製造:2019.5 購入2019.8
価格:170円(税込158円)
容量:180ml



激辛と書かれていますが、「なんばん(とうがらし)」は入ってないそうで。


本日も肉欲は変わらず、焼き鳥?で一杯。


激辛の名の通り辛口なんですが、とにかくサラサラ系で旨味、甘味をほとんど感じません。米焼酎に近い感じ。辛さを引き立てるには他の味が邪魔ってことなのかもしれませんね。
Posted at 2019/10/17 00:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation