• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

カップ酒2160個目 越前岬桶搾り純米酒 田辺酒造【福井県】

カップ酒2160個目 越前岬桶搾り純米酒 田辺酒造【福井県】越前岬の純米酒。
過去の越前岬は下のランクは吟醸酒でしたが、純米になったようです。

ラベルの文字のバランスと躍動感は大吟醸より上に感じます。



銘柄:越前岬 桶搾り純米酒
酒造:田辺酒造 有限会社
地域:福井県吉田郡永平寺町 田辺酒造
入手:福井県吉田郡永平寺町
製造:2019.4 購入:2019.4
価格:レシート紛失につき。
容量:180ml



本日は鯛。ミニサイズです。ちなみに、まな板の高さが25cm。



いつもの刺身と湯引きで。


この純米は軽快タイプであまり米っぽさを主張しない。吟醸や本醸造のような雰囲気。味のバランスは酸味甘味とも中位の感じ。桶搾りというのはどこに効くのか、舌馬鹿の私ではよくわかりません・・・

鯛の旨みを引き立てる意味ではかなり優秀。食中酒にいいと思います。
Posted at 2019/07/07 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月05日 イイね!

カップ酒2159個目 越前岬大吟醸 田辺酒造【福井県】

カップ酒2159個目 越前岬大吟醸 田辺酒造【福井県】越前岬の大吟醸は2014年に紹介済み。
ラベルが変わったようです。
中身はどうなんでしょうね?




銘柄:越前岬 大吟醸
酒造:田辺酒造 有限会社
地域:福井県吉田郡永平寺町
入手:記憶なし・・・600円くらいだったような。
製造:2019.2 購入:2019.4
価格:福井シリーズのレシート紛失・・・
容量:180ml



スズキです。検索しても車ばかり出てきます・・・

ちなみに出世魚なので、60cm以上がスズキだそうです。
まな板の幅は48cmなので完全にアウトですね。

本日はスズキ(ハネ?フッコ?)の刺身と塩焼きで一杯。

塩焼きは骨を残してます。
蒸し焼きになり、フワフワで美味いんです。

お酒は大吟醸ですが香りと旨みのバランスがよく、純米吟醸に近い感じ。それでも、大吟醸らしい軽さもあって、飲みやすいんですよね。正直、今日のアテではお酒が立ちすぎるのですが、たまにはイイでしょう。

スズキの刺身は独特の香りがあるのですが、今回は小ぶりで目の色が良かったので、気になりませんでした。それより、塩焼きが美味い。まるまる焼いても良かったかもしれない。

こんなイイ酒をカップで飲んでしまったら、後が思いやられます・・・。
Posted at 2019/07/06 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月04日 イイね!

カップ酒2158個目 華燭本醸造 豊酒造【福井県】

カップ酒2158個目 華燭本醸造 豊酒造【福井県】華燭は紺色のラベルを紹介済み。

タイプの違う鶴が2羽描かれています。





銘柄:華燭カップ 本醸造
酒造:豊酒造株式会社
地域:福井県鯖江市
入手:記憶なし・・・
製造:2019.2 購入:2019.4
価格:レシート紛失・・・
容量:180ml





このお酒は香り普通の淡麗辛口。旨みはやや薄めに感じます。
精米歩合が65%なんですが、雑味は強め。
酸味はそこそこ強いので食中酒に良さそうです。

前回は旨みを感じるコメントしてますので、
お酒のタイプが違うのでしょうか。
Posted at 2019/07/04 23:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月03日 イイね!

カップ酒2157個目 雲乃井福雲純米 吉田金右衛門商店【福井県】

カップ酒2157個目 雲乃井福雲純米 吉田金右衛門商店【福井県】 過去に紹介の雲の井の純米とほぼ同じ。
ラベルが若干(間違い探しレベルで)変わってます。

ビンは上下装飾のあるタイプ。



銘柄:雲乃井 純米酒
酒造:株式会社 吉田金右衛門商店
地域:福井県福井市
入手:福井県福井市 川本昆布食品福井物産館
製造:2019 .4 購入:2019.4
価格:レシート紛失 350円くらいだった気がする。
容量:180ml



純米ですが、淡麗の辛口。
精米歩合68%という微妙な感じが伝わる、雑味それなりのお酒。
食中酒としてはいいんじゃないかな。
お酒が綺麗過ぎると料理が浮くし、雑味だらけだと料理を殺すし。
程よいポジションです。こういうの好きです(値段次第ですが)。
Posted at 2019/07/03 23:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月01日 イイね!

カップ酒2156個目 福井藩 力泉酒造【福井県】

カップ酒2156個目 福井藩 力泉酒造【福井県】明乃鶴という銘柄を紹介済みですが、福井のお酒だと伝わらないのが悩みだったそうで、お土産向けに分かりやすい銘柄を起こしたそうです。





銘柄:福井藩
酒造:力泉酒造有限会社
地域:福井県福井市
入手:福井県福井市 力泉酒造 
製造:2019.4 購入:2019.4
価格:200円くらいだったはず。
容量:180ml

蓋は明乃鶴のままです。


前回は「売店らしいところは潰れているっぽいし・・・」と書いてましたが、健在でした。

このカップと四号ビンの明乃鶴純米をお願いしたのですが、カップも4合ビンも即席で詰めていただきました。この売店部分にビンを栓をする機械があったり、飲みかけ?の4合ビンがゴロゴロあったり、いろいろ衝撃でした・・・


昨日のイトヨリがいい感じにコブジメになったので、皮目をコンロで炙って焼霜造りで一杯。


福井藩は過去の明乃鶴のカップと同じだと思います。
醸造用糖類が添加された加糖酒。とはいえ、ベッタリと甘い感じではなくて、
それなりに淡麗。旨みが薄いといえばそうなんですが、逆に魚の旨みが立っていいかもしれない。

それにしても、昨日のライトなコブジメとは違って、相当美味い。皮を剥いだ昨日と違って、炙った皮目の旨みも加わって、侮れない。
そして、カップは脇役に徹するのがまたいい感じ。
Posted at 2019/07/01 23:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation