• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

カップ酒2060個目 金鵄 キンシ正宗【京都府】

カップ酒2060個目 金鵄 キンシ正宗【京都府】和歌山のストックも終了したので、
隙間で京都の大手じゃないのを。

金鵄正宗は2017年に紹介済み。
正宗じゃなくて金鵄がメインになりました。



銘柄:京仕込 金鵄
酒造:キンシ正宗株式会社
地域:京都府伏見区
入手:京都府下京区 京都駅 TheCUBE冨屋
製造:2019.1 購入:2019.2
価格:240円(税別223円)
容量:180ml



昨日の「じゃばら果汁」のポン酢を試したくなり
ナマコ酢ならぬ、ナマコじゃばらポン酢で一杯。


お酒はこってりした熟成感のある芳醇辛口。
辛口というより苦いです。
キンシ正宗と同じと思いますが、
以前に比べると濃厚苦口かな。


じゃばらポン酢は適当な配合で作ってみました。
 じゃばら果汁(和歌山):3
 湯浅醤油生一本黒豆(和歌山):2
 焼アゴだし(長崎):1

結果、じゃばらのスッとする香りは強めで、なかなか面白ポン酢に。
ナマコもいい感じに引き立てて美味い。
とはいえ、さすがに旭ポン酢は超えられない感じ。
柑橘の風味豊かで酸味は勝っているんだけど、旨味が足りんなぁ。
じゃばらの香りがスンとして刺々しいので、柚子に勝てないかもしれない。
Posted at 2019/02/17 00:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都府 | グルメ/料理
2019年02月15日 イイね!

カップ酒2059個目 長久旨辛 中野BC【和歌山県】

カップ酒2059個目 長久旨辛 中野BC【和歌山県】長久の新ネタ。
というより、上撰と佳撰(金印)が廃止され、
これ一本になった模様。





銘柄:長久 旨辛
酒造:中野BC株式会社
地域:和歌山県海南市
入手:和歌山県海南市 中野BC観光課
製造:2018.8 購入:2018.12
価格:162円(税別150円)
容量:180ml



本日は真ガキの剥き身+じゃばら果汁で一杯。

本当は殻付きが良かったんだけど。

お酒はアルコール度数13度の加糖酒で価格追求型。
酸味料がないので独特の香りや味の違和感は少なめ、
しっかりと米の香りはするのですが、旨味は薄く、その分かなり甘いです。

じゃばら果汁は独特の香りと強い酸味とほろ苦さが特徴。
それで頂く真ガキは、レモン果汁より臭みを感じず、
なんだかグレードアップ。
じゃばら独特の苦味がクセになります。

これは、ポン酢にすると美味そうですよ。
Posted at 2019/02/15 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山 | グルメ/料理
2019年02月14日 イイね!

カップ酒2058個目 紀勢鶴 高垣酒造【和歌山県】

カップ酒2058個目 紀勢鶴 高垣酒造【和歌山県】銘柄変わって紀勢鶴。







銘柄:紀勢鶴 本醸造
酒造:高垣酒造株式会社
地域:和歌山県有田郡有田川町
入手:和歌山県 産直市場よってって道の駅くどやま店
製造:2018.12 購入:2018.12
価格:237円(税別219円)
容量:180ml



お酒は本醸造らしい芳醇系。
昨日の純米に比べて香りに熟成感のあり
それでいて酸味強めの芳醇辛口です。
濃厚な重さはなくてややサラッとしています。
このサラリとした軽さがここの蔵の特徴なのかもしれません。




ぱっと見、休みっぽいですが、左からグルッと回り込むと販売所があります。
カップと竜神丸は扱ってないようです。
Posted at 2019/02/14 23:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山 | グルメ/料理
2019年02月13日 イイね!

カップ酒2057個目 紀ノ酒純米 高垣酒造【和歌山県】

カップ酒2057個目 紀ノ酒純米 高垣酒造【和歌山県】紀ノ酒の純米酒。
ラベルの紀伊半島地図をよくよく見ると
河内も伊勢も志摩もない。




銘柄:紀ノ酒 純米
酒造:高垣酒造株式会社
地域:和歌山県有田郡有田川町
入手:和歌山県 産直市場よってって道の駅くどやま店
製造:2018.12 購入:2018.12
価格:329円(税別305円)
容量:180ml




このお酒は目立った香りも特になし。
味は純米なので旨味は感じられるものの、
やや淡い感じでキリっとした結構な辛口。

Posted at 2019/02/13 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山 | グルメ/料理
2019年02月11日 イイね!

カップ酒2056個目 紀ノ酒吟醸 高垣酒造【和歌山県】

カップ酒2056個目 紀ノ酒吟醸 高垣酒造【和歌山県】紀伊半島の地図のラベルだったので、
紀ノ国という銘柄だと思い込んでいた。
思い込みって恐ろしい。


空海水という、有難そうな水で仕込まれたお酒です。


銘柄:紀ノ酒 吟醸
酒造:高垣酒造株式会社
地域:和歌山県有田郡有田川町
入手:和歌山県 産直市場よってって道の駅くどやま店
製造:2018.12 購入:2018.12
価格:329円(税別305円)
容量:180ml



本日はタコの刺身で一杯。

現地の醤油で。醤油発祥の湯浅醤油さんの黒豆の生一本。


お酒は強すぎない程度に吟醸香があり、軽やかな辛口。
吟醸らしい甘い口当たりで芳醇系なんだけど、ほどよく軽快です。
軽さと、程よい酸味がタコの甘さを活かす。丁度イイ感じ。

醤油の方は・・・そりゃぁ美味いです。
こっちもタコの甘さ旨さを引き出してくれます。
石川で入手した直源醤油さんの もろみの雫が美味くてお気に入りでしたが、
超えたかもしれない(高いけど)。
Posted at 2019/02/11 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation