• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

カップ酒1810個目 れいざん 山村酒造【熊本県】

カップ酒1810個目 れいざん 山村酒造【熊本県】プリントビンのデザインはかなりの抽象画。
中左は「よ」だと思うのですが・・・違いますかね~~






銘柄:阿蘇の酒 れいざん
酒造:山村酒造合名会社
地域:熊本県阿蘇郡高森町
入手:熊本県阿蘇郡高森町 山村酒造
製造:2017.11 入手:2017.12
価格:295円(税別274円)
容量:180ml





本日は生タコの刺身で一杯。


例の如く、香りは熟成香。
本醸造らしく、味は濃い目。
甘くもあり、酸もそれなりですが、純米ほどの味の濃縮感。
カップでこれですから、他のお酒はさぞ気合が入っていることでしょう。

ま、カップも良い値段してますけどね

年末に行った時のもの。


こんな所にも中国の観光客が・・・。
チョイスが渋すぎる。
Posted at 2018/03/04 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊本県 | グルメ/料理
2018年03月03日 イイね!

カップ酒1809個目 通潤ソフトカップ 通潤酒造【熊本県】

カップ酒1809個目 通潤ソフトカップ 通潤酒造【熊本県】裏側のプリントが邪魔で見難いですが、
バンザイしている「くまもん」です。







銘柄:通潤 ソフトカップ
酒造:通潤酒造株式会社
地域:熊本県上益城郡山都町
入手:熊本県上益城郡山都町 通潤酒造
製造:2017.10 入手:2017.12
価格:247円(税別229円)
容量:180ml

糖類・酸味料添加の加糖酒です。


後ろが被らないように視点をズラすとこんな感じ。


くまもんって、こんな肩書きでしたっけ?


本日は小ぶりな「ごっこ」。正式名はホテイウオ。


とりあえず、鍋で一杯。


ごっこは卵が美味いらしいのですが、
鍋だとチリヂリでうまく取れず・・・
他の具材に絡んだのを食べる程度。
食感はぷちっとして面白いけれど、味はそれほどでもない?

身はほとんどなく、ほとんどゼラチン質。
このプルプルがたまらない。
そして、わずかな身の旨味もなかなか良い。

お酒は芋焼酎に負けない香りがあって、、、
これは南九州の日本酒の特徴なのかな?
口当たりはやや甘め、標準的な酸味、苦味があります。
酸味料添加なので、酸味に独特の感じがありますが、
それほど強くは無いです。


締めで雑炊と思ったのですが、白飯が無かったので、
白米を投入して、そのまま炊飯。

見た目はひどいですが、これは美味い。
出汁が浸み、卵の食感がアクセントになって美味いです。

鍋の後に出汁で米を炊くことを覚えてしまった・・・




年末に行った時のもの。

近くの道の駅でも売られています。
Posted at 2018/03/04 00:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊本県 | グルメ/料理
2018年03月02日 イイね!

カップ酒1808個目 亀萬上撰本醸造カップ 亀萬酒造【熊本県】

カップ酒1808個目 亀萬上撰本醸造カップ 亀萬酒造【熊本県】これまでで最も南の酒蔵。

汎用のカップです。
蓋は専用のものだったので、
元々は亀萬のプリントビンやラベルがあったのかも。



銘柄:亀萬 上撰 本醸造カップ
酒造:亀萬酒造合資会社
地域:熊本県葦北郡津奈木町
入手:熊本県葦北郡津奈木町 亀萬酒造小売部
製造:2017.12 入手:2017.12
価格:250円(税別232円)
容量:180ml

カメカップです。


蓋のラベルを剥がすとこんな感じ。


米の旨味を感じる酸味強めのお酒です。
熟成っぽい感じは瑞鷹ほどではなく、日本酒らしい味わい。
やや苦味があり、酸味も強めなので
洗練された感じというよりは、食中酒向き。
海に近い地場所なので、魚と合わせて飲むのが定番なのかもしれません。



写真を撮っている側に売店があります。
Posted at 2018/03/02 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊本県 | グルメ/料理
2018年03月01日 イイね!

カップ酒1807個目 肥後六花カップ肥後花菖蒲 瑞鷹【熊本県】

カップ酒1807個目 肥後六花カップ肥後花菖蒲 瑞鷹【熊本県】肥後六花カップも最後。
肥後花菖蒲が濃い紺色で描かれています。






銘柄:瑞鷹 肥後六花カップ 肥後花菖蒲
酒造:瑞鷹株式会社
地域:熊本県熊本市
入手:熊本県菊池市 Yショップ本田
製造:2017.11 入手:2017.12
価格:220円
容量:200ml





休肝日を挟むと、独特の甘い香りを強く感じますね。
芋焼酎が好かれる地域だからこそ、かも。
自分は結構好きでした。


並べてみると綺麗なシリーズ。
熊本に行ったら、くまもんよりコッチがおすすめです(レアですが)。
Posted at 2018/03/02 00:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊本県 | グルメ/料理
2018年02月26日 イイね!

カップ酒1806個目 肥後六花カップ肥後朝顔 瑞鷹【熊本県】

カップ酒1806個目 肥後六花カップ肥後朝顔 瑞鷹【熊本県】肥後六花カップの5個目は朝顔。
鮮やかな水色です。






銘柄:瑞鷹 肥後六花カップ 肥後朝顔
酒造:瑞鷹株式会社
地域:熊本県熊本市
入手:熊本県菊池市 Yショップ本田
製造:2017.11 入手:2017.12
価格:220円
容量:200ml







12月に行った時のもの。地震の影響で修理中でした。
近くに東肥蔵という建物があるのですが、そちらも年末休暇で、販売はされていませんでした。


地震からかなり経過したと思うのですが、
まだまだ復興半ばなんですね。

Posted at 2018/02/26 22:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊本県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation