• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

カップ酒959個目 北陸新幹線E7系カップ 吉乃川【新潟県】

カップ酒959個目 北陸新幹線E7系カップ 吉乃川【新潟県】3/14は北陸新幹線開業日ということで、このカップにしてみました。4色刷りのスクリーン印刷でポップなデザインです。
新幹線開業で金沢や富山へ行きやすくなるみたいですね。ただ、私の場合は車で行っちゃいそうですが。




銘柄:北陸新幹線 E7系カップ
酒造:吉乃川株式会社
地域:新潟県長岡市
入手:新潟県南魚沼郡湯沢町 越後湯沢駅ぽんしゅ館
製造:2015.1 購入2015.2
価格:1200円税込(新幹線カップ飲みくらべセット)
容量:180ml



3本セットでこんな感じ。


E7系は純米酒。
青森のじょっぱりで辛口には慣れていましたが、こちらのE7系カップも相当の辛口。
香りはほんのりと米っぽさと吟醸香に似た甘い感じがあり、その甘めの香りなので味も甘さの期待があるのですが、完全に裏切られますね。あまり甘さを感じないサラサラの淡麗。そして強い辛口。すこしビリビリとした感じがあります。余韻はそれほど長くなくてすっと消えていく。

これぞ新潟って感じです。
Posted at 2015/03/14 02:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | 日記
2014年03月10日 イイね!

カップ酒596個目 上善如水純米白こうじ 白瀧酒造【新潟県】

カップ酒596個目 上善如水純米白こうじ 白瀧酒造【新潟県】純米ですが、こうじが売り。変わり種のお酒です。
ターゲットは本格的な純米吟醸と、ジュースのような微炭酸の中間と思われます。






銘柄:上善如水 純米白こうじ 
酒造:白瀧酒造株式会社
地域:新潟県上越市
入手:新潟県南魚沼郡湯沢町 ショッピングセンターNOGUCHI 
製造:2014.2
価格:294円
容量:180ml

相変わらず、ジュースのような缶のお酒です。


純米酒なのにふわっと麹の香りがする。にごり酒の上澄みを飲んでいる感じ。かなり甘くて、それでいて酸味もありスッキリしたお酒。アルコール度数が13~14度で低いので、軽いです。
女性受けしそうで、味もなかなか面白いのですが、個人的には正統派がいいなぁ。

Posted at 2014/03/10 20:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2014年03月09日 イイね!

カップ酒595個目 カップわかたけ 上越酒造【新潟県】

カップ酒595個目 カップわかたけ 上越酒造【新潟県】ほんわかしたスクリーン印刷のカップ。
上手くはないけど、味のある字がいい。







銘柄:越の若竹 カップわかたけ
酒造:上越酒造株式会社
地域:新潟県上越市
入手:新潟県新潟市 新潟駅ぽんしゅ館
製造:2014.2
価格:210円
容量:180ml



春はアサリが安定。ハマグリでもいいんだけど、ちょっと高いからね・・・


コクを感じるお酒。甘い口当たりで酸味もあるのでなかなか楽しめます。
全体の雰囲気は本醸造っぽいんだけど、普通酒なんだよね・・・
アサリの酒蒸しと美味い日本酒だけで十分。春っていいよね。
Posted at 2014/03/09 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2014年03月09日 イイね!

カップ酒594個目 雪の幻大吟醸 朝妻酒造【新潟県】

カップ酒594個目 雪の幻大吟醸 朝妻酒造【新潟県】久々の大吟醸のカップ。値段はそれほど高くないかな。
ま、基準の菊水大吟醸は別格ですが。







銘柄:雪の幻 大吟醸
酒造:朝妻酒造株式会社
地域:新潟県新潟市
入手:新潟県新潟市 新潟駅ぽんしゅ館
製造:2014.2
価格:336円
容量:180ml



休日恒例のお魚。本日はカガミダイ。


今日はシンプルに。


吟醸香を感じますが、それほど強くは無く、ふわりとした感じ。
味は淡麗の辛口。酸味は強めで飲み応えはありますが、香りが無ければ口当たりは水っぽく感じるかも。
カガミダイは値段の割りに味、歯ごたえ共に良く美味い。辛口のお酒といい感じ。肝が美味いらしいが、どうやっても臭みが取れなかったのであきらめた。鮮度が関係しているなら内陸だと厳しいところです。
大吟醸と期待すると香りが薄いのでイマイチと思います。味自体はいいんですけどね。経験上ビンのカップ酒で吟醸は難しい。香りを残すなら缶がいいけど、味のあるビンでも頑張ってほしいな。
Posted at 2014/03/09 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2014年03月08日 イイね!

カップ酒593個目 越の白鳥 新潟第一酒造【新潟県】

カップ酒593個目 越の白鳥 新潟第一酒造【新潟県】今日新潟で入手したのは5個。ほぼ新潟駅のぽんしゅ館で購入。最近出来たばかりなのに、すでに新潟カップ酒の聖地。年1回くらい新潟駅のぽんしゅ館に行くと収穫がありそうだ。






銘柄:本仕込み 越の白鳥 本醸造
酒造:新潟第一酒造株式会社
地域:新潟県上越市
入手:新潟県新潟市 新潟駅ぽんしゅ館
製造:2013.12
価格:234円
容量:180ml



本醸造らしいコクがあり、酸味が控えめなやさしい味。と思ったら後から酸味が追っかけてきた。
新潟補正が入っているので美味しく感じるのかもしれないが、新潟のカップ酒は味が素直でいい。
Posted at 2014/03/08 23:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation