
九谷焼 銀彩の青です。
温かみのある赤もいいけれど、
クールなこっちもいいね。
銘柄:夢醸 純米酒 九谷焼カップ 銀彩青
酒造:株式会社 宮本酒造店
地域:石川県能美市
入手:石川県能美市 宮本酒造店
製造:2018.5 入手:2018.9
価格:2,700円(税別2,500円)
容量:180ml
結構、背が高いです。
銀箔部分を拡大すると、こんな感じで釉薬のヒビが美しいのです。

そりゃぁこの値段しますわな。
本日はキンメダイ。
いつもの刺身で一杯。塩で少し締めて、皮も半分残してみました。

それにしても、カップ酒とは思えない上品な器ですね。
刺身は締めた事でモチモチになり、旨味も濃縮。
昆布締めに比べて、魚の味が強調されるし、なかなかいい。
食感さえ気にしなければ、一手間かけるのもいいかも。
でも、歯ごたえと旨味を両立できる湯引きも捨てがたいんですよね。
お酒のほうは変わらずの淡麗の純米酒。
締めて旨味を増したキンメで飲むと抜群にいい感じ。
存在感のある器とは違って、完全に料理を引き立ててくれます。
美味い。
Posted at 2018/11/17 23:59:30 | |
トラックバック(0) |
石川県 | グルメ/料理