• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

カップ酒1336個目 加賀百万石造り吟醸生貯蔵酒 中村酒造【石川県】

カップ酒1336個目 加賀百万石造り吟醸生貯蔵酒 中村酒造【石川県】吟醸生貯蔵酒はすでに紹介済み。
前と同じく缶ですが、直接プリントからシールに変わってました。あと、アルコール度数も14-15度から14度に。





銘柄:加賀百万石造り 吟醸生貯蔵酒
酒造:中村酒造株式会社
地域:石川県金沢市 製造:石川県野々市市
購入:石川県金沢市 金沢駅金沢地酒蔵
製造:2016.1 入手:2016.2
価格:328円(税別304円)
容量:200ml





吟醸の缶、しかも生貯蔵ということで吟醸香が華やか。
甘めで旨味がシッカリあり、アルコール14度の軽さは感じないです。
甘さが引くと酸味とビリビリした苦味のような後味。
3年前も同じ様なことを書いているので、味は安定してますね。
200mlあるのでちょっとオトクです。
Posted at 2016/07/06 22:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2016年07月05日 イイね!

カップ酒1335個目 加賀百万石ひゃくまんさんカップ 中村酒造【石川県】

カップ酒1335個目 加賀百万石ひゃくまんさんカップ 中村酒造【石川県】富山に続けて行った石川。
北陸新幹線のブームに乗り遅れ、いまさらながらです。

これはおそらく日榮金沢カップのラベル変更品。




銘柄:加賀百万石 ひゃくまんさんカップ
酒造:中村酒造株式会社
地域:石川県金沢市 製造:石川県野々市市
購入:石川県金沢市 金沢駅金沢地酒蔵
製造:2016.1 入手:2016.2
価格:205円(税別190円)
容量:180ml



アルコール度数はやや低め。


やや甘めの香りがあります。
口にした瞬間に少しコクを感じるのですが、
すぐ消えて淡麗の辛口。
酸はかなり強めでちょっと苦味もあります。



そういえばBRZ、86のマイナーチェンジの話が出てましたね。
パワー微増、ボディ剛性増、足回り改良の正常進化のようで、
ターボなどのハイチューンSTi仕様は出ませんでしたね。
個人的には今の仕様で十分満足なんですが、
欲を言えば、もう50kgぐらい軽いほうがいいな。
世間的にはモアパワーなんでしょうけど。

そろそろ4年目の点検出さないと。
Posted at 2016/07/05 23:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月14日 イイね!

カップ酒172個目 千枚田 清水酒造店【石川県】

カップ酒172個目 千枚田 清水酒造店【石川県】千枚田は全国的にも知られた観光地。
海岸沿いの急傾斜地に棚田が多数作られています。







銘柄:千枚田
酒造:株式会社 清水酒造店
地域:石川県輪島市
入手:輪島市 わじまおみやげ館
製造:2013.4
価格:360円
容量:180ml



ほんのりと木の香りを感じます。
甘い口当たりは能登の酒らしい。
また、純米酒らしく味が濃いです。



1日2個ペースに変更したこともあり、石川県の追加分も終了です。
石川県の酒造とカップ酒入手状況はこんな感じ。

久世酒造店    (3)能登路(特純・普)、長生舞(吟生貯)
武内酒造店    ()
中村酒造     (7)日榮(普・金沢・本・純吟・吟生貯缶・純)、加賀雪梅(純)
福光屋      (5)福正宗(特純・純・普200・純生原缶)、加賀鳶(純)
やちや酒造    (3)加賀鶴(本・純・純吟)
金谷酒造店    (3)高砂(アジサイ・ユリ・アサガオ)
菊姫       (1)菊姫(普)
小堀酒造店    (2)萬歳楽(普・本)
車多酒造     (1)天狗舞(本)
吉田酒造店    (1)手取川(普)
加越       ()
鹿野酒造     (1)常きげん(本)
金紋酒造     ()
手塚酒造場    ()
橋本酒造     (1)大日盛(普)
東栄松商店    (2)神泉(普・純)
松浦酒造     ()
宮本酒造店    ()
鳥屋酒造     ()
布施酒造店    ()
御祖酒造     ()
見砂酒造     (3)朱鷺の里(普・本・吟)
數馬酒造     (4)竹葉(普・上撰・あばれ祭・純)
桜田酒造     ()
清水酒造店    (3)能登誉(本×2)、千枚田(純)
宗玄酒造     (5)宗玄(普・普のトロ・上撰・上撰のトロ・生貯)
鶴野酒造店    (1)谷泉(普)
中島酒造店    (2)末廣(普・本)
中野酒造     ()
中納酒造     (1)若緑(普)
白藤酒造店    (2)白菊(普・本)
日吉酒造店    (2)波のはな(普)、朝市(上撰)
松波酒造     (4)大江山(本・恋路・九十九・つづら波)

地元の酒消費率が高い地域なので、まだまだカップ酒はありそうです。
Posted at 2013/05/14 22:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月13日 イイね!

カップ酒171個目 谷泉 鶴野酒造【石川県】

カップ酒171個目 谷泉 鶴野酒造【石川県】そのまま読んで「たにいずみ」







銘柄:谷泉
酒造:株式会社 鶴野酒造店
地域:石川県能登町
入手:輪島市 道の駅能登空港 SERENDIPITY
製造:2013.4
価格:252円
容量:180ml



最初は淡麗でドライな酒だなと思ったのですが、
冷やから常温になるにつれ、甘みを感じるようになりました。
能登の酒にしては辛口。といったレベルなのでしょう。
Posted at 2013/05/13 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月13日 イイね!

カップ酒170個目 竹葉あばれ祭り 数馬酒造【石川県】

カップ酒170個目 竹葉あばれ祭り 数馬酒造【石川県】あばれ祭りは有名な能登の祭。
キリコという大きな山車?や神輿が練り歩くものです。







銘柄:竹葉 あばれ祭り
酒造:数馬酒造株式会社
地域:石川県能登町
入手:輪島市 道の駅能登空港 SERENDIPITY
製造:2013.3
価格:252円
容量:180ml



上撰と書かれているところをみると、竹葉上撰と同じ酒かもしれません。
芳醇で甘みの強い、能登の酒らしい味わいです。


住所が能登町ではなく、能都町になっています。
誤字っぽいですが、何か意図でもあるのかも?
Posted at 2013/05/13 21:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation