• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

カップ酒169個目 宗玄上撰のトロカップ 宗玄酒造【石川県】

カップ酒169個目 宗玄上撰のトロカップ 宗玄酒造【石川県】のトロカップの上撰版です。








銘柄:宗玄上撰 のトロカップ
酒造:宗玄酒造株式会社
地域:石川県輪島市
入手:石川県 道の駅能登食祭市場 能登銘産工芸館
製造:2013.4
価格:400円
容量:180ml



上蓋は上撰と同じものですが、
バーコード部分にシールが張られています。

今日の魚はカサゴとアジ。




カサゴは煮付けやから揚げなどが美味いのですが、
刺身も淡白で歯ごたえが良く、なかなか美味いです。
一緒に食べたアジが脂っこく嫌味に感じるほど。

酒は宗玄の上撰と同じもの。
甘みの強い旨口の酒です。
Posted at 2013/05/12 21:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月12日 イイね!

カップ酒168個目 宗玄剣山のトロカップ 宗玄酒造【石川県】

カップ酒168個目 宗玄剣山のトロカップ 宗玄酒造【石川県】能登のユルキャラ?「のトロ」のカップです。
ポシェットがトロッコ列車になってます。
ドライブ中に全く見かけませんでしたが・・・。






銘柄:宗玄剣山 のトロカップ
酒造:宗玄酒造株式会社
地域:石川県輪島市
入手:石川県 道の駅能登食祭市場 能登銘産工芸館
製造:2013.4
価格:300円
容量:180ml



味は宗玄の剣山と同じだと思います。
甘い口当たりの能登の酒らしい味わいです。

Posted at 2013/05/12 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月11日 イイね!

カップ酒167個目 宗玄生貯蔵酒 宗玄酒造【石川県】

カップ酒167個目 宗玄生貯蔵酒 宗玄酒造【石川県】隣接の富山県で入手したもの。
特殊形状のカップ酒です。






銘柄:宗玄 生貯蔵酒
酒造:宗玄酒造株式会社
地域:石川県輪島市
入手:富山県富山市 カワサキリカーUHAUHA
製造:2012.7
価格:278円
容量:180ml



休日恒例の魚は黒鯛。大きさの割りに意外と安く500円。



刺身と湯引きにしてみました。
身は鯛と同じような味で旨いのですが、
マダイに比べて湯引きの皮が美味しくなかった。
やはり、魚の王様と比べてはダメですね。

そのまま飲むには気の引ける形状なので、
ラムちゃんカップを引っ張り出してみました。

味は宗玄の剣山や上撰と似ていて、甘い味わい。
フレッシュ感が強く、飲みやすいお酒です。
昨年の7月製造なのでくたびれていてもいいはずですが、
冷蔵保管されていたので質が保たれたのでしょう。
低温保存と遮光ビンは偉大です・・・。
Posted at 2013/05/11 23:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月11日 イイね!

カップ酒166個目 宗玄上撰 宗玄酒造【石川県】

カップ酒166個目 宗玄上撰 宗玄酒造【石川県】宗玄はすでに紹介済みなのですが、全く同じラベルの上撰がありました。蓋にある青のふちが無くなった以外に目立った違いが無いため、全く気付かず。こんな紛らわしいのもあるんだなぁと実感。





銘柄:宗玄 上撰
酒造:宗玄酒造株式会社
地域:石川県珠洲市
入手:加賀市 イオン加賀の里店
製造:2012.12
価格:240円
容量:180ml





左が上撰、右は普通酒の剣山です。
能登の酒らしく、甘い味わい。
普通酒の宗玄も甘い酒でしたが、
さらに磨きがかかった感じです。



ラベルの見附島はゴールデンウィーク前半に行ってきたのですが、
また、紹介することになろうとは。
Posted at 2013/05/11 23:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2013年05月10日 イイね!

カップ酒165個目 奥能登の白菊本醸造 白藤酒造【石川県】

カップ酒165個目 奥能登の白菊本醸造 白藤酒造【石川県】普通酒とあわせて466円だったような気がするのですが、
レシートの無いお店だったので、価格が曖昧です・・・






銘柄:奥能登の白菊 本醸造
酒造:株式会社 白藤酒造店
地域:石川県輪島市
入手:輪島市 木下酒店
製造:2013.4
価格:251円?
容量:180ml



普通酒も旨かったですが、本醸造のこちらはより甘く、
熟成感もアップしたように感じます。
特に含み香にブランデーのような深みがあります。
ただベタつくような強い甘さなので、好き嫌いが分かれそうですね。

この酒は意外にチーズと合うかもしれません。
Posted at 2013/05/10 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation