• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

カップ酒204個目 泉月花ふるさとカップ(男体山) 島崎泉冶商店【栃木県】

カップ酒204個目 泉月花ふるさとカップ(男体山) 島崎泉冶商店【栃木県】同じラベルの酒が東力士にあったのですが、こちらは泉月花。酒造も似ていて東力士の島崎酒造に対し、こちらは島崎泉冶酒造。おそらく分家したんでしょう。





銘柄:泉月花 ふるさとカップ(男体山)
酒造:島崎泉冶商店
地域:栃木県茂木町
入手:茂木町 道の駅茂木 MOTEGI商工館
製造:2013.4
価格:220円
容量:180ml

フタは東力士のふるさとカップとは別物。シールが貼られたもの。


並べてみると、この通り。なんと左右が逆!
左が東力士、右が泉月花です。
よく見ると、泉月花は絵のように不明瞭。
手前の寺ヶ崎の形からすると、こちら(泉月花)がコピーでしょう。
何か裏のストーリーがありそうなラベルですね。



飲み比べましたが、どちらもかなり甘い酒で、
味の違いは誤差範囲だと思います。
わずかな違いはある気がするのですが・・・
Posted at 2013/06/03 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2013年06月02日 イイね!

カップ酒203個目 澤姫カップ 井上清吉商店【栃木県】

カップ酒203個目 澤姫カップ 井上清吉商店【栃木県】今までのフラワーカップの中で一番ナゾ。
これは何の花だろうか?






銘柄:澤姫カップ
酒造:井上清吉商店
地域:栃木県河内町
入手:日光市 イオンドール日光店
製造:2012.10
価格:220円
容量:180ml



甘めのお酒。
普通酒ですが旨みを強く感じます。
個人的に好きなタイプのお酒です。
Posted at 2013/06/02 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2013年06月02日 イイね!

カップ酒202個目 天鷹青松カップ 天鷹酒造【栃木県】

カップ酒202個目 天鷹青松カップ 天鷹酒造【栃木県】シンプルな青のスクリーン印刷。
天鷹の文字が美しいのでこれを生かしたラベルにしてほしいところ。






銘柄:天鷹 青松カップ
酒造:天鷹酒造株式会社
地域:栃木県大田原市
入手:日光市 リオンドール日光店
製造:2012.9
価格:228円
容量:180ml



味は少し甘めだけれどサラリとした口当たりの辛口酒。
普通酒だから感動するほどではないけれど、
主張しすぎないところがいいですね。
Posted at 2013/06/02 20:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2013年06月01日 イイね!

カップ酒201個目 惣誉スポーツカップ 惣誉酒造【栃木県】

カップ酒201個目 惣誉スポーツカップ 惣誉酒造【栃木県】思わず突っ込みたくなるネーミング。
スポーツしながら飲むことを想定したのでしょうか。全く似合わないスポーツと日本酒を組合わせたアイデアに脱帽です。ラベルは爽快感のあるスポーツドリンクにも似た雰囲気。




銘柄:惣誉 スポーツカップ
酒造:惣誉酒造株式会社
地域:栃木県市貝町
入手:益子町 岡田酒店
製造:2012.12
価格:228円
容量:180ml

惣誉は栃木県南東部の芳賀郡でよく見かける銘柄。


フタの見えにくいところに書かれていますが、加糖酒です。


加糖酒なのであまり期待していませんでしたが、
やはり香りにアルコール感が強く、米とは違う妙な甘さがあるなど加糖酒特有の感じがあります。

味は甘みの強いお酒で、飲みやすい方だと思います。
ただ、これをスポーツの後に一杯やるかは疑問です・・・
Posted at 2013/06/01 23:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2013年06月01日 イイね!

カップ酒200個目 山郷のめぐみどぶろく 外池酒造【栃木県】

カップ酒200個目 山郷のめぐみどぶろく 外池酒造【栃木県】200個目はこの酒。これまでとは次元の違う酒です。
まず、ラベルがありません。バーコードの付いた小さなシールのみ。そして、フタに穴が開いている。なんとも不思議なカップ酒です。




銘柄:山郷のめぐみ どぶろく
酒造:株式会社外池酒造店
地域:栃木県益子町
入手:益子町 岡田酒店
製造:2013.1
価格:320円
容量:150ml

フタには「穴」と書かれた絆創膏のようなものが貼られています。


剥がすとこんな感じ。本当に穴が開いています。


ラベルが無いのでなんとも様にならない。


実はもっと古いのを先に見つけてました。
フタが膨らんでます。
穴が詰まったのでしょうね。


フレッシュ感の強いにごり酒です。
もろみの味が苦手なのですが、意外と飲めてしまった。
慣れもあるでしょうが、ツンとした味のアクセントがいいのかも知れません。

古いほうも飲んでみましたが・・・生臭くてダメでした。
これはまさしく生きている酒ですね。

購入店で言われたのははビンを倒さないこと、温度を上げないこと。
なんとも面倒な酒です。
Posted at 2013/06/01 21:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation