• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

カップ酒337個目 金泉グリーンカップ 平和錦酒造【岐阜県】

カップ酒337個目 金泉グリーンカップ 平和錦酒造【岐阜県】三本セットの2本目。
ブルーに続いてグリーンです。






銘柄:金泉 グリーンカップ 秀撰
酒造:平和錦酒造株式会社
地域:岐阜県川辺町
入手:岐阜県川辺町 平和錦酒造
製造:2013.8
価格:700円(地酒とりお3本セット)
容量:180ml





ブルーと同じく、ブランデーのような深い香り。
味はブルーより旨みが強く、香りと共通の渋みのような味も感じます。
似た酒は他にもあったと思いますが、忘れてしまった・・・・
なかなか面白いお酒です。
Posted at 2013/08/22 23:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2013年08月22日 イイね!

カップ酒336個目 金泉ブルーカップ 平和錦酒造【岐阜県】

カップ酒336個目 金泉ブルーカップ 平和錦酒造【岐阜県】先日、お盆のUターンの途中で岐阜の酒蔵を巡った時に購入したもの。







銘柄:金泉 ブルーカップ
酒造:平和錦酒造株式会社
地域:岐阜県川辺町
入手:岐阜県川辺町 平和錦酒造
製造:2013.8
価格:700円(地酒とりお3本セット)
容量:180ml



お盆の真っ只中でしたが、対応していただき感謝。



カップ酒の3本セットを購入。


ブランデーにも似た深みのある独特の香りが特徴。
比較的サラリとして、甘みも強いものの辛口のお酒。
余韻には、再び深い香りが鼻の奥に広がります。
好き嫌いが分かれそうですが、私は好きなタイプです。
Posted at 2013/08/22 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2013年08月20日 イイね!

カップ酒335個目 飛騨自慢鬼ころしヒダカップ 老田酒造【岐阜県】

カップ酒335個目 飛騨自慢鬼ころしヒダカップ 老田酒造【岐阜県】正式名称がわからないほど、いろんな名前が羅列されたカップ酒。飛騨自慢鬼ころしのヒダカップに、飛騨高山と書かれたラベルが貼られているのだと思われる。
春に能登半島に行く途中で購入したもの。





銘柄:鬼ころし 飛騨自慢 飛騨高山ヒダカップ
酒造:株式会社 老田酒造店
地域:岐阜県高山市
入手:石川県七尾市 どんたくベイモール店
製造:2013.3
価格:285円
容量:200ml



200mlのお酒はあまりいいイメージを持っていないが、普通酒にしては旨みが強く、美味しく感じるお酒。それでも少し値が張ったので、価格相応かな?。もう少し安ければ普段のみにいいお酒だと思います。
Posted at 2013/08/20 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2013年08月20日 イイね!

カップ酒334個目 山車飛騨乃辛口 原田酒造場【岐阜県】

カップ酒334個目 山車飛騨乃辛口 原田酒造場【岐阜県】山車と書いて「ダシ」ではなく「サンシャ」と読むようです。
安房峠から高山に向かう途中にある昔ながらのドライブインの一角にある酒屋で購入。
350円しましたが、上撰酒。おそらくお土産価格でしょう。





銘柄:飛騨乃酒 山車 飛騨乃辛口
酒造:有限会社 原田酒造場
地域:岐阜県高山市
入手:岐阜県高山市 飛騨の地酒屋兆治
製造:2013.7
価格:350円
容量:180ml



大きく辛口と書かれていますが、上撰らしくやや甘めの口当たり。その後の酸味の広がりはさすがに辛口酒だなぁと思わせますが、キツイ辛口ではないですね。
普通酒としてはソコソコのお酒だと思いますが、それでも値段には合わないかなぁ。
Posted at 2013/08/20 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2013年08月19日 イイね!

カップ酒333個目 やまのひかり純米にごり酒 平田酒造場【岐阜県】

カップ酒333個目 やまのひかり純米にごり酒 平田酒造場【岐阜県】にごり酒2個目。これは純米のにごり酒なのですが、さすがに400円は観光地価格かな?






銘柄:やまのひかり 純米にごり酒
酒造:株式会社平田酒造場
地域:岐阜県高山市
入手:岐阜県高山市 飛騨の地酒屋兆治
製造:2013.7
価格:400円
容量:180ml



静置後の上澄みが1~2割ほどしかなかったので、かなりもろみ量の多いお酒だと思います。
香りは独特。うまく表現できないけれど、古い服のようなカビっぽさ。
味はかなり濃く、後からしびれるような感じ。
にごり酒を飲めるようになってきましたが、この手のお酒はまだ苦手です。
Posted at 2013/08/19 22:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation