
玉の井カップの4本セット。ついに純米大吟醸。
ラベルは写楽と思われる浮世絵。
こちらはバラ売りだと550円でした。
銘柄:玉の井カップ 純米大吟醸 写楽ラベル
酒造:株式会社 二木酒造株式会社
地域:岐阜県高山市
入手:岐阜県高山市 二木酒造
製造:2014.4 購入:2014.4
価格:2138円(税込) 玉の井4本セット
容量:180ml
本日は空豆。皮ごと焼くと蒸された感じで香りが強く、ホクホクになります。シンプルに塩のみ。
純米大吟醸ですが、香りが弱く、どうも劣化している感じ。
少し甘めで酸味の強いタイプなのですが、熟成酒のようなコクがあって後に残ります。
箱に入っているので光の劣化はないはずなので、高温状態にさらされていた?
持ち帰りのトランク内で温度が上がったのだろうか・・・それとも・・・
吟醸系はフレッシュな吟醸香を期待するのですが、
ガラス瓶では思ったようなお酒に出会いにくいですね。
蔵元で買ってこれでは・・・ガラスカップの限界を感じます。
風情無しですが、遮光ビンか缶で冷蔵販売されているものが理想でしょうね。
Posted at 2014/05/19 22:52:07 | |
トラックバック(0) |
岐阜県 | グルメ/料理