• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

カップ酒2251個目 ぐんまちゃんカップ(鶴舞うポンチョ) 牧野酒造【群馬県】

カップ酒2251個目 ぐんまちゃんカップ(鶴舞うポンチョ) 牧野酒造【群馬県】ホヤぼーやカップのデザインが変わっていたので、高頻度でデザインが変わっていたぐんまちゃんを訪ねてみたら、変わってました・・・。

「つる舞う形の群馬県」はグンマカルタの有名ドコロらしいです。




銘柄:榛名山本醸造 鶴舞うポンチョぐんまちゃん
酒造:牧野酒造株式会社
地域:群馬県高崎市
入手:群馬県高崎市 イオン高崎店
製造:2019.9 購入:2019.10
価格:330円(税別300円)
容量:180ml



裏面はこれまでと同じ。


口当たりに甘さを感じるスッキリ系です。冷やで頂いた時は、旨味が薄く、ちょっと水っぽくも感じたのですが、ぬる燗にしてみると旨味が全面に出てグッとよくなりました。

ぐんまちゃんカップは当たり外れが多いのか、2個目が最もフレッシュで自分好みで良かったように思います。

光を浴びやすいカップは管理が大事ですね。
Posted at 2019/11/20 00:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2018年12月12日 イイね!

カップ酒2012個目 尾瀬の酒吟醸 長井酒造【群馬県】

カップ酒2012個目 尾瀬の酒吟醸 長井酒造【群馬県】マチダヤ休止中。
群馬のカップは尾瀬の酒。
これはほぼ同じ缶を紹介済みなんですが
特別本醸造から吟醸にグレードアップしてました。





銘柄:尾瀬の酒 吟醸
酒造:永井酒造株式会社
地域:群馬県利根郡川場村
入手:群馬県前橋市 クラシーズ新前橋
製造:2018.11 入手:2018.11
価格:284円(税別263円)
容量:180ml



吟醸香がとにかく素晴らしい。
そして、味はやや淡麗です。
酸味は強めなんですが、さらに苦味のインパクトが強いです。

今日は季節外れに寒い。と言うことで、湯豆腐で一杯。


湯豆腐用の豆腐を買ってみたのですが
口当たりはマイルドながら
緩すぎて、やはり物足りない。

木綿の湯豆腐もアリかも知れない。
Posted at 2018/12/12 00:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2018年12月09日 イイね!

カップ酒2011個目 赤城山純米酒 近藤酒造【群馬県】

カップ酒2011個目 赤城山純米酒 近藤酒造【群馬県】マチダヤで購入のお酒は一休みです。

赤城山の普通酒は2013年に紹介済み。普通酒プリントビンのレトロな感じでしたが、この純米は缶になってます。ピンクのデザインは女性向けってことでしょうか。



銘柄:赤城山 純米酒
酒造:近藤酒造株式会社
地域:群馬県みどり市
入手:群馬県前橋市 クラシーズ新前橋
製造:2018.10 入手:2018.11
価格:300円(税別278円)
容量:180ml

ぐんまちゃんと写真が撮れる?おまけ付きでした。


昨日のイシガレイの卵。カレイ子?


カレイ子の塩焼きで一杯。


純米らしい重厚さというよりは軽快な淡麗の辛口です。
カレイ子はツブが小さくて、パサ付いた感じなんですが、
味が濃くて美味いんですよね。
スッキリ系のお酒と相まって、箸がすすみます。
というより、お酒のほうがススムススム。
Posted at 2018/12/09 23:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2018年12月08日 イイね!

カップ酒2010個目 大盃特別純米 牧野酒造【群馬県】

カップ酒2010個目 大盃特別純米 牧野酒造【群馬県】大盃の牧野酒造はぐんまちゃんカップで紹介済み。
この大盃が主力の銘柄ですね。






銘柄:大盃 特別純米
酒造:牧野酒造株式会社
地域:群馬県高崎市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2018.10 入手:2018.11
価格:330円(税別306円)
容量:180ml



本日はイシガレイ。活締め品でした。


石のような硬い部分があります。なのでイシガレイなんですね。


いつものように、刺身で一杯。


特別純米の何が特別なのか、
原料には書かれていなかったのですが、
わずかな清涼系の香りと、芳醇でドッシリ濃厚な味は特別感がありますね。
酸味の感じは独特で、苦味を伴って広がります。
これがいいアクセント。

カレイは独特の臭みがあるのですが、
このイシガレイはあまり感じず、甘味を強く感じました。
活締めだったのと、懐深い大盃のおかげかもしれません。
Posted at 2018/12/09 01:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2018年10月02日 イイね!

カップ酒1964個目 分福正宗たぬきカップ 分福酒造【群馬県】

カップ酒1964個目 分福正宗たぬきカップ 分福酒造【群馬県】分福茶釜のたぬきがプリントされたカップ。

分福茶釜のお寺、茂林寺が近くにあり、
それがモデルのようです。
そもそも分福酒造だし。



銘柄:分福正宗 たぬきカップ
酒造:分福酒造株式会社
地域:群馬県館林市
入手:群馬県館林市 分福酒造
製造:2018.4 入手:2018.9
価格:350円
容量:180ml



裏面にドドンと本醸造。


本醸造ですが、4月製造でショーケースも冷蔵ではなかったので
老ね香が強くなっており、ちょっと残念な感じ。
それを考慮しての味は、芳醇系。
口当たり甘めでちょっとビリッとした酸味が残ります。
フレッシュなら甘党の私好みかも。


9月に行った時のもの。
マンションの前にポツンとあります。


近くにある茂林寺。タヌキがお出迎え。


その中に分福の酒を持つタヌキがいます。
Posted at 2018/10/03 00:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation