• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

カップ酒363個目 美人湯カップ 浅間酒造【群馬県】

カップ酒363個目 美人湯カップ 浅間酒造【群馬県】写真で人物がはっきり写っているのは初めて。
草津温泉ならではといったラベルです。
裏には群馬の温泉地が記載されてます。






銘柄:上州美人湯カップ
酒造:浅間酒造株式会社
域:群馬県吾妻郡長野原町
入手:群馬県吾妻郡草津町 SAVEON草津中央店
製造:2013.5
価格:195円
容量:180ml



中身は草津節カップと同じだと思ったのですが、こちらのほうがかなり甘め。
芳醇清酒とかかれているだけに、コクが強めの甘口です。
後で酸味が強くなるタイプです。
Posted at 2013/09/07 00:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2013年09月06日 イイね!

カップ酒362個目 草津節 浅間酒造【群馬県】

カップ酒362個目 草津節 浅間酒造【群馬県】浅間酒造は大きな観光センターをもっており、観光スポットのようになってます。酒屋と道の駅がくっついた感じ。ラベルは草津節と湯もみの様子が描かれています。






銘柄:草津節カップ
酒造:浅間酒造株式会社
地域:群馬県吾妻郡長野原町
入手:群馬県吾妻郡長野原町 浅間酒造観光センター
製造:2012.9
価格:200円
容量:180ml



観光センターは蔵元から少し離れてあります。


辛口のお酒なのですが、全体的に違和感あり。香り、キレも普通とはちょっと違っているように思います。飲み会帰りで馬鹿舌になってるかもしれませんが、お土産用佳撰のお酒だとこんなものなのかもしれないですね。
Posted at 2013/09/06 23:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2013年09月05日 イイね!

カップ酒361個目 草津温泉湯けむりの里 聖徳銘醸【群馬県】

カップ酒361個目 草津温泉湯けむりの里 聖徳銘醸【群馬県】7月に草津温泉に行ったときに見つけてきたもの。ラベルには草津温泉とかかれていますが、蔵元は50kmほど離れてますね・・・温泉街はカップ酒スポットなのでいろいろと見つかります。





銘柄:聖徳別撰 草津温泉 湯けむりの里
酒造:聖徳銘醸株式会社
地域:群馬県甘楽郡甘楽町
入手:群馬県吾妻郡草津町 草津温泉玉屋酒店
製造:2013.5
価格:220円
容量:180ml



甘めの口当たりで、すぐにカッとなる感じの強めの辛口酒ですが、
ビリビリする感じは残りませんでした。
群馬の酒すべてがビリビリと後に残る訳では無いようです。
Posted at 2013/09/05 23:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2013年09月05日 イイね!

カップ酒360個目 大盃カップ 牧野酒造【群馬県】

カップ酒360個目 大盃カップ 牧野酒造【群馬県】バラのフラワーカップ。銘柄はフタのみに記載されています。大盃は牧野酒造の代表銘柄で、賞もとっているようですが、カップはなぜか加糖酒です。





銘柄:大盃カップ
酒造:牧野酒造株式会社
地域:群馬県高崎市
入手:群馬県高崎市 牧野酒造 
製造:未記載
価格:205円
容量:180ml



蔵元で購入。今のところ、他で売っているのを見かけてないです。


甘めの口当たりですが、途中からビリビリときます。
加糖酒っぽい違和感を感じないほど、ビリビリと。
群馬の酒ばかりシビレるように感じるのは体調(夏バテ)が原因かも・・と思う今日この頃。。。
休肝日開けでも変わらないんですよね・・・
Posted at 2013/09/05 22:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理
2013年09月03日 イイね!

カップ酒359個目 榛名山ぐんまちゃんカップ 牧野酒造【群馬県】

カップ酒359個目 榛名山ぐんまちゃんカップ 牧野酒造【群馬県】ゆるキャラの「ぐんまちゃん」がプリントされたカップ。スクリーン印刷の5色刷りです。今年の春から発売された新商品。スーパーやコンビニなど、いたるところで見かけるようになりました。
蔵元の女将さんいわく、榛名山の本醸造と中身は同じとのことですが、値段は普通瓶の220円に対してこちらは315円。ぐんまちゃんも結構稼ぎますね。

銘柄:榛名山 ぐんまちゃんカップ 本醸造
酒造:牧野酒造株式会社
地域:群馬県高崎市
入手:群馬県高崎市 牧野酒造 
製造:2013.8
価格:315円
容量:180ml






ぐんまちゃんカップはわずかに石鹸のような香り(その内わからなくなった)がするし、メロンのような香りがないので明らかに違うお酒だと思います。保存状態の差なのか、瓶詰めのロットが違うのか・・・。ただ、パイナップルみたいにあとに残るビリビリした感じは共通です。
Posted at 2013/09/03 23:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation