• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

カップ酒2200個目 天明さらさら純米 曙酒造【福島県】

カップ酒2200個目 天明さらさら純米 曙酒造【福島県】普通の天明は紹介済み。

夏酒のラベルは凝ったホログラム。
シルバーの部分は、小さなホログラムの円が連なっていて光の当たり方によって、色が変化します。


銘柄:天明 さらさら純米 槽しぼり ~Lovely summer~
酒造:曙酒造合資会社
地域:福島県河沼郡会津坂下町
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.8 購入:2019.8
価格:300円(税別278円)
容量:180ml



要冷蔵です。生?


ホログラムの光る角度はランダムです。


本日はサンマの塩焼きで一杯。


さらさら純米の通り、軽快な爽酒。
香りは甘いけれど、かなり苦みの強いビリビリするお酒。
酸味と苦味はかなり強いですね。
パンチのある後味です。

サンマは脂のノリまだまだ旬から程遠い感じですが、それでも美味いです。
この時期はスダチが流通しないのが難点ですが、道の駅で見かけたユズで香り付け。
Posted at 2019/09/08 00:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県 | グルメ/料理
2019年02月28日 イイね!

カップ酒2069個目 天明純米生貯 曙酒造【福島県】

カップ酒2069個目 天明純米生貯 曙酒造【福島県】曙酒造は大○カップで紹介済み。この天明がメインの銘柄のようです。

天明は元号で1781~1789年だそうで。
平成の次は何でしょうね。

EかKで始まる3文字を予想しますが、はてさて。


銘柄:天明 純米生貯
製造:曙酒造合資会社
地域:福島県会津坂下町
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2018.11 購入2018.11
価格:310円(税抜287円)
容量:180ml



この裏書を見ると季節によって中身が違っているのでしょう。

秋の話なのに、飲むのは早春になってしまった。


香りは清涼系でも汗っぽいちょっとベタッとした感じ。
これは保管によるものかもしれない。
味は濃厚な旨味が特徴。
とにかく、濃く、そして酸味はそこそこに穏やかで、
終始旨味が主張してくる。

なかなかに美味いお酒です。
Posted at 2019/02/28 23:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県 | グルメ/料理
2019年01月19日 イイね!

カップ酒2037個目 太平櫻 太平桜酒造【福島県】

カップ酒2037個目 太平櫻 太平桜酒造【福島県】いわきの地酒とかかれた太平櫻ですが、
いわき市内は又兵衛が溢れていて、
地元でも少数派かもしれません。





銘柄:本醸造 太平櫻
酒造:太平桜酒造合資会社
地域:福島県いわき市
入手:福島県いわき市イオンスタイルいわき小名浜店
製造:2018.12 入手:2019.1
価格:259円(税別240円)
容量:180ml



本日はホウボウ


いつもの刺身で一杯。


米っぽい香りが強い、芳醇辛口のお酒。
少しクセがあって、蔵付き酵母っぽい、素朴な田舎酒の感じです。
この落ち着いた感じが食中酒としていいんですよね。
モッチリで旨味の強いホウボウを立ててくれます。

先週末に行った時のもの。販売はしていないっぽいです。
Posted at 2019/01/19 20:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県 | グルメ/料理
2019年01月17日 イイね!

カップ酒2036個目 笹の川ササカップ 笹の川酒造【福島県】

カップ酒2036個目 笹の川ササカップ 笹の川酒造【福島県】笹の川はビンで紹介済み。

プリントからラベルに変わったようです。
英字の記載があるのですが、
ささの「がわ」ではなく、「かわ」でした・・・


銘柄:笹の川 ササカップ
酒造:笹の川酒造株式会社
地域:福島県郡山市
入手:福島県いわき市イオンスタイルいわき小名浜店
製造:2018.12 入手:2019.1
価格:243円(税別225円)
容量:180ml



ビンの上で嗅ぐ香りはそれほどでもないですが、
口に含むと、いかにも糖類・酸味料添加といった香りがあって、
味も酸味料独特の甘苦い感じです。

値段を考えると、添加無しであって欲しかったですが、
値段それなりの加糖酒にも需要があるのかもしれない・・・
Posted at 2019/01/17 22:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県 | グルメ/料理
2019年01月15日 イイね!

カップ酒2035個目 相馬野馬追カップ 末廣酒造【福島県】

カップ酒2035個目 相馬野馬追カップ 末廣酒造【福島県】福島ついでに昨日、日帰りで行ってきた、いわきの収穫を。

末廣酒造はDr.野口カップで紹介済み。

相馬野馬追は勇壮な合戦モノのイメージなんですが
ラベルのような騎馬武者行列もあるみたいです。



銘柄:相馬野馬追カップ
酒造:末廣酒造株式会社
地域:福島県会津若松市
入手:福島県いわき市 イオンスタイルいわき小名浜
製造:2018.3 入手:2019.1
価格:249円(税別231円)
容量:180ml

さすがに10ヶ月はキビシイ・・・


味はというより、劣化具合のコメントしか出ないくらい、老ねてしまっている。
やはり、スーパーの常温下で長期置かれたお酒はこうなってしまうのか。

味は劣化具合を差し置くと、やや淡麗で、
甘み強めの酸は中くらいで苦味はそれなりです。
おそらくはDr.野口カップの同じなんだと思いますが、
野口カップの記載は芳醇系になってるな・・・ちょっと違うかも。

こういった製造から時間が経ったモノを買わなければイイのですが、
時間が経過しても美味いものもあるし、
そもそも「カップ酒は一期一会」なので、
初出は何も考えずに買ってしまったり。
Posted at 2019/01/16 00:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation