• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

カップ酒612個目 忍者若戎 若戎酒造【三重県】

カップ酒612個目 忍者若戎 若戎酒造【三重県】伊賀と言えば忍者。
ラベルの上の帯状の黒地部は鉢金のイメージでしょうか。






銘柄:忍者 若戎 純米酒辛口
酒造:若戎酒造株式会社
地域:三重県伊賀市
入手:三重県伊賀市 名阪上野ドライブイン
製造:2013.12
価格:300円
容量:180ml



昨年12月に行って来ました。このお酒は売っていませんでしたが・・・



口に含んだときに複雑な香りがあります。
純米ですが淡麗で強めの酸味がありますが、スッキリとした印象。甘くも無いのにスイスイ飲めてしまう。名前からしてお土産用と思うのですが、ありがちな名前負け感は無いですね。なかなか美味しい。
辛口の味は忍者の冷徹で曲者的なイメージとあっているかもしれません。ま、今の忍者のイメージは映画や時代劇で作り上げられてそうですが。
Posted at 2014/03/25 23:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 | グルメ/料理
2014年03月24日 イイね!

カップ酒611個目 若戎吟醸酒 若戎酒造【三重県】

カップ酒611個目 若戎吟醸酒 若戎酒造【三重県】スクリーン印刷なのですが、すりガラスのような質感。
どうやって塗っているのか気になります。






銘柄:若戎 エビスカップ 吟醸酒
酒造:若戎酒造株式会社
地域:三重県伊賀市
入手:三重県伊賀市 若戎酒造
製造:2013.12
価格:220円
容量:180ml



スリガラスのようなプリントの中に、透明の文字が配されています。なかなか面白い。


吟醸の香りはさり気ない感じであまり強くありませんが、口に含むとフワッと爽やかな香りが鼻を抜けます。コクと甘味は感じるもののそれほど強くなく、酸味もほどよく。かなりスッキリしたお酒です。
香りを期待しがちの吟醸と思わず、220円のお酒と思えばかなり美味しいです。
Posted at 2014/03/24 22:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 | グルメ/料理
2014年03月23日 イイね!

カップ酒610個目 儀左衛門純米吟醸 若戎酒造【三重県】

カップ酒610個目 儀左衛門純米吟醸 若戎酒造【三重県】いろんな所で目にする三重を代表するカップ酒。
純米吟醸の缶で、シックな黒いデザインも手に取りたくなる理由でしょう。






銘柄:儀左衛門 純米吟醸
酒造:若戎酒造株式会社
地域:三重県伊賀市
入手:三重県津市 津駅酒總本家貝新
製造:2012.12
価格:289円
容量:180ml



今日は八角とアジです。


やはり刺身で。ハマグリの吸物も作ってみました。


八角はコリコリとした食感で脂が乗っていて美味いし、アジは言うまでも無く、味が濃い。やはり、刺身に向いた魚はいい。ハマグリもこの時期はいい出汁がでて美味いんですよね。

純米吟醸の儀左衛門はフワッと吟醸の香りが立ち、やや甘めの口当たりに程よい酸味のスッキリしたお酒。缶で不安が無いのもうれしい。
魚や貝の味の濃さが引き立つ、いいお酒。美味い。
Posted at 2014/03/23 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 | グルメ/料理
2014年03月23日 イイね!

カップ酒609個目 寒紅梅 寒紅梅酒造【三重県】

カップ酒609個目 寒紅梅 寒紅梅酒造【三重県】まさに紅梅が見ごろ。今日は梅林に足を向けてみましたが、多くの観光客が訪れていましたね。梅が見ごろになると1週で白木蓮、さらに1週で桜が見ごろになるはず。春はもうすぐですね。




銘柄:寒紅梅
酒造:寒紅梅酒造株式会社
地域:三重県津市
入手:三重県津市 津駅 酒・總本家貝新
製造:2012.12
価格:200円
容量:180ml



1年前に三重に用事があったときに買った物なので、熟成が進んでいますが、愛知の淡麗辛口と違って酸味、コクのバランスのいいタイプです。
Posted at 2014/03/23 20:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 | グルメ/料理
2014年03月22日 イイね!

カップ酒608個目 三重の寒梅 丸彦酒造【三重県】

カップ酒608個目 三重の寒梅 丸彦酒造【三重県】愛知県のストックが終了。次は三重県です。









銘柄:三重の寒梅 吟醸
酒造:丸彦酒造株式会社
地域:三重県四日市市
入手:三重県四日市市 イオン四日市北店
製造:2013.4
価格:328円
容量:180ml



先週に行ってきたんですが、時間切れで営業時間を過ぎていました。
お酒は昨年入手したもの。


休日恒例のお魚。ニジカジカです。


刺身と煮付けにしてみました。
鮮度が落ちやすく、刺身向きじゃないみたいですが、活け締めだったので。


刺身は歯ごたえもよく、味も悪くないです。煮付けもなかなか美味い。
小骨が多くてすこし手間ですが、安いのがいい。
お酒の方は吟醸らしい香りは弱め。少し保存期間が長かったかもしれません。
それでも、甘く鼻に抜ける香りを楽しめます。
甘味より酸味が強めのスッキリしたお酒です。
Posted at 2014/03/22 23:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三重県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation