• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

カップ酒2163個目 真名鶴懐石本醸造 真名鶴酒造【福井県】

カップ酒2163個目 真名鶴懐石本醸造 真名鶴酒造【福井県】昨日に続いて真名鶴。
懐石本醸造もラベル小変更。
真名鶴の名が入って、左上のQRコードが無くなってました。






銘柄:真名鶴 懐石本醸造
酒造:真名鶴酒造 合資会社
地域:福井県大野市
入手:入手場所すら忘却
製造:記載なし 購入:2019.4
価格:レシート紛失です。
容量:180ml



パイナップル系の芳香を若干感じる程度で香りは控えめ。
コクのある芳醇系ですが、酸味は強めで後味はスッキリとしています。
程度のいい本醸造クラスで、なかなか美味しいお酒です。
Posted at 2019/07/11 23:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月10日 イイね!

カップ酒2162個目 真名鶴純米酒 真名鶴酒造【福井県】

カップ酒2162個目 真名鶴純米酒 真名鶴酒造【福井県】真名鶴はラベルのシンプルさがお気に入り。
純米酒は背景が和紙から織物に変わったようです。







銘柄:真名鶴 純米酒
酒造:真名鶴酒造 合資会社
地域:福井県大野市
入手:入手場所すら忘却
製造:2019.2 購入:2019.4
価格:レシート紛失です。
容量:180ml



左上には大野城。天守閣のある天空の城です。


本日は肉。牛タンステーキで一杯。


この純米はやや軽めながら、旨み、酸味のバランスの良いタイプです。
牛タンはレモン果汁で頂きましたが、懐深く合わせてくれる感じ。



Posted at 2019/07/10 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月08日 イイね!

カップ酒2161個目 越前岬純米吟醸 田辺酒造【福井県】

カップ酒2161個目 越前岬純米吟醸 田辺酒造【福井県】越前岬の3本セット 最後は純米吟醸。
これは以前のものと同じデザインですが、
他のものと一緒に小変更されたようです。






銘柄:越前岬 純米吟醸
酒造:田辺酒造 有限会社
地域:福井県吉田郡永平寺町
入手:福井県吉田郡永平寺町 田辺酒造
製造:2019.4 購入:2019.4
価格:レシート紛失。3本で1500円くらいだったと思います。
容量:180ml



3本セットはこんな感じ。
セットで売られていたわけでなく、ご主人の厚意で箱に入れてもらいました。


吟醸香はかなり控えめ。味は吟醸特有の甘い口当たりがありますが、パイナップルにも似た酸味もありスッキリした印象。美味しいお酒です。以前のドライな印象に比べると旨みはシッカリ感じます。中身が変わったのか、私の舌の味覚が変わったのか・・・


GWに行った時のもの。
Posted at 2019/07/08 23:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月07日 イイね!

カップ酒2160個目 越前岬桶搾り純米酒 田辺酒造【福井県】

カップ酒2160個目 越前岬桶搾り純米酒 田辺酒造【福井県】越前岬の純米酒。
過去の越前岬は下のランクは吟醸酒でしたが、純米になったようです。

ラベルの文字のバランスと躍動感は大吟醸より上に感じます。



銘柄:越前岬 桶搾り純米酒
酒造:田辺酒造 有限会社
地域:福井県吉田郡永平寺町 田辺酒造
入手:福井県吉田郡永平寺町
製造:2019.4 購入:2019.4
価格:レシート紛失につき。
容量:180ml



本日は鯛。ミニサイズです。ちなみに、まな板の高さが25cm。



いつもの刺身と湯引きで。


この純米は軽快タイプであまり米っぽさを主張しない。吟醸や本醸造のような雰囲気。味のバランスは酸味甘味とも中位の感じ。桶搾りというのはどこに効くのか、舌馬鹿の私ではよくわかりません・・・

鯛の旨みを引き立てる意味ではかなり優秀。食中酒にいいと思います。
Posted at 2019/07/07 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理
2019年07月05日 イイね!

カップ酒2159個目 越前岬大吟醸 田辺酒造【福井県】

カップ酒2159個目 越前岬大吟醸 田辺酒造【福井県】越前岬の大吟醸は2014年に紹介済み。
ラベルが変わったようです。
中身はどうなんでしょうね?




銘柄:越前岬 大吟醸
酒造:田辺酒造 有限会社
地域:福井県吉田郡永平寺町
入手:記憶なし・・・600円くらいだったような。
製造:2019.2 購入:2019.4
価格:福井シリーズのレシート紛失・・・
容量:180ml



スズキです。検索しても車ばかり出てきます・・・

ちなみに出世魚なので、60cm以上がスズキだそうです。
まな板の幅は48cmなので完全にアウトですね。

本日はスズキ(ハネ?フッコ?)の刺身と塩焼きで一杯。

塩焼きは骨を残してます。
蒸し焼きになり、フワフワで美味いんです。

お酒は大吟醸ですが香りと旨みのバランスがよく、純米吟醸に近い感じ。それでも、大吟醸らしい軽さもあって、飲みやすいんですよね。正直、今日のアテではお酒が立ちすぎるのですが、たまにはイイでしょう。

スズキの刺身は独特の香りがあるのですが、今回は小ぶりで目の色が良かったので、気になりませんでした。それより、塩焼きが美味い。まるまる焼いても良かったかもしれない。

こんなイイ酒をカップで飲んでしまったら、後が思いやられます・・・。
Posted at 2019/07/06 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation