
ふるさとカップ2個目は勝浦温泉。
船はクルーズの観光船かな。形はクジラっぽい。
銘柄:世界一統 ふるさとカップ(勝浦温泉)
酒造:株式会社 世界一統
地域:和歌山県和歌山市
入手:和歌山県和歌山市 イオン和歌山店
製造:2018.5 購入:2018.12
価格:257円(税別238円)
容量:200ml
勝浦が和歌山の観光地の2番手だというのは初めて知りました。
本日はハマグリの酒蒸しで一杯。数滴の醤油と山椒はたっぷりで。
今日はかなり寒かったですが
暦は春に向かってまっしぐら。
ハマグリよりアサリの方がコスパは良いんですが
上品な旨味はハマグリが一枚上手です。
お酒がかなり甘いので、合わないところもあるのですが
酸味もそれなりなので、魚介の持ち味を立ててくれます。
紀伊勝浦はクジラの町。
クジラの追い込み漁でゴタゴタしている印象ですが
伝統を守ることに引け目を感じることは無いと思います。
人の活動の中で、動物にとって残酷なことは山ほどあるのですから。
牛も魚も野菜もゴキブリも命にかわりなし。
ステーキだって、刺身だって生を奪って頂いているのですから。
真面目すぎましたかね。日本酒も米や酵母の生から頂いてますよ。
だからこその「頂きます」
Posted at 2019/02/10 22:59:04 | |
トラックバック(0) |
和歌山 | 日記