
少し悩んだけれども、大手のカップ酒も紹介しようと思います。一線を越えてしまった感じでイヤなんですが、カップはカップだし・・・というわけで、大手メーカーのカップが続くことになります。
銘柄:ワンカップ大関 佳撰
酒造:大関株式会社
地域:兵庫県西宮市
入手:兵庫県明石市 セブンイレブン明石硯町店
製造:2014.6 購入:2014.8
価格:213円税込
容量:180ml
前回の上撰は文字や模様が赤だったけれども、佳撰は逆。
香りは上撰と同じく、生臭みのようなものを感じます。
これは米の質と精米歩合の問題なのかな?
味の方は甘味が強め。酸味は甘味に比べると控えめです。
上撰と似ていますが、よりもべったりした甘味です。
燗にもしてみましたが、やはり、香りの違和感は消えないんですよ。
大関のカップ酒はHPに記載されているだけで15種存在しています。8月と10月で兵庫県内や隣接県で入手を頑張ってみましたが、15種だけでもコンプリートは難しい・・・しかも、もっと種類があるんですよね。
2014年10月14日現在、大関HPで確認できるカップ酒
ワンカップ 上撰金冠 180ml
ワンカップ 佳撰 180ml
ワンカップ 大吟醸プレミアム 180ml
ワンカップ 淡麗辛口 200ml
ワンカップ エキストラ 200ml
ワンカップ エキストラゴールド 200ml
ワンカップ コンパクト 180ml(紙カップ)
ワンカップ 生貯蔵 180ml
ワンカップ にごり酒 180ml
ワンカップ オー 180ml
のものもカップ 180ml
のものも辛口カップ 180ml
大関糖質ゼロプラスカップ 180ml
多聞 乾杯 200ml
金鹿 灘カップ 180ml
ちなみに200ml超は対象外にしています。
Posted at 2014/10/14 23:22:59 | |
トラックバック(0) |
兵庫県 | グルメ/料理