• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

カップ酒889個目 多満自慢 石川酒造【東京都】

カップ酒889個目 多満自慢 石川酒造【東京都】クリスマスもカップ酒。というわけで、引き続き東京編です。

多摩自慢だと思っていたけれど、よく見ると多満。当て字かな?




銘柄:多満自慢 タマカップ
酒造:石川酒造株式会社
地域:東京都福生市
入手:東京都西多摩郡日の出町 イオン日の出店
製造:2014.8 購入:2014.9
価格:209円税込
容量:180ml




ちょっと甘めで酸味は少し強め。
クセも無くとても飲みやすいお酒です。
自慢なだけはある?

ここは売店やレストランなどいろいろやってます。カップ酒は売って無かったですが。
Posted at 2014/12/25 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京都 | グルメ/料理
2014年12月23日 イイね!

カップ酒888個目 新選組 小澤酒造場【東京都】

カップ酒888個目 新選組 小澤酒造場【東京都】新撰組と思いきや、「撰」が「選」になっている。東京との繋がりはわからないけれど、狙って違う漢字なのかすらわからない。ネタなのかも?

こちらも八南酒販の企画のようです。




銘柄:新選組
酒造:有限会社小澤酒造場 販売:八南酒販
地域:東京都八王子市
入手:東京都八王子市 道の駅八王子滝山
製造:2014.9 購入:2014.9
価格:221円税込
容量:180ml





いつもと違うスーパーに立ち寄ったら笠の径が20cm近い肉厚の椎茸が売られていて思わず購入。椎茸ステーキにしてシンプルに醤油だけでいただきました。
ジュワッと染み出す旨味を凝集した、肉汁ならぬ椎茸汁がたまらない。

お酒の方はやや甘めの酸味の控えめのお酒ですが、少し老ねた感じ。
製造日が同じ高尾錦では感じなかったので、意図的なのかも?
名前の通り「新鮮」な方が良かったのですが。
Posted at 2014/12/23 23:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京都 | グルメ/料理
2014年12月22日 イイね!

カップ酒887個目 高尾錦 小澤酒造場【東京都】

カップ酒887個目 高尾錦 小澤酒造場【東京都】明朝体のシンプルなラベル。そういえば、毛羽立ったような字体や毛筆書きが多い中で、明朝体は珍しいかもしれない。

このお酒は八南酒販という組合の企画みたいです。



銘柄:高尾錦
酒造:有限会社小澤酒造場 販売:八南酒販
地域:東京都八王子市
入手:東京都八王子市 道の駅八王子滝山
製造:2014.9 購入:2014.9
価格:216円税込
容量:180ml



桑乃都の普通酒版だと思います。
ほぼ同じような口当たりの優しいお酒で、より甘めかもしれません。酸味も控えめで飲み易いですが、甘ったるい感じはないですね。
Posted at 2014/12/22 22:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京都 | グルメ/料理
2014年12月21日 イイね!

カップ酒886個目 桑乃都 小澤酒造場【東京都】

カップ酒886個目 桑乃都 小澤酒造場【東京都】道の駅で購入したのですが、東京にも道の駅ってあるんですね。しかも、駐車待ちの列ができるほど込み合っていました。






銘柄:桑乃都 上撰
酒造:有限会社 小澤酒造場
地域:東京都八王子市
入手:東京都八王子市 道の駅八王子滝山
製造:2014.9 購入:2014.9
価格:243円税込
容量:180ml



今日はお魚ではなくて甘エビ。剥き身と頭は素揚げで。


香りは甘く、味もどちらかというと芳醇系。酸味もそこそこ強いのですが、ビリッと来る少しクセのある味です。
甘エビは甘くて単調ですが、素揚げが香ばしくていいアクセント。



今日は年末恒例?の雪の金精峠(金精道路)へ行って来ました。

12月25日の正午で通行止め。ゴールデンウィーク前まで通れません。


ここは程よく除雪もされているし、標高が高いので日中もほとんど溶けないし、交通量も少ないからツルツルにならずとても走りやすい。お気に入りの雪道です。今日は良く晴れていて視界も良好。気持ちいいけれど、白い世界は目が痛い。
Posted at 2014/12/21 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京都 | グルメ/料理
2014年12月21日 イイね!

カップ酒885個目 高尾山佳撰 中村酒造【東京都】

カップ酒885個目 高尾山佳撰 中村酒造【東京都】カップは昨日の上撰と全く同じ。蓋だけが違います。







銘柄:高尾山 佳撰 
酒造:中村酒造株式会社
地域:東京都あきる野市
入手:東京都八王子市 京王高尾山口駅売店
製造:2014.9 購入:2014.9
価格:280円税込
容量:180ml



上撰に比べてスッキリした感じ。
やや淡麗だけれど、それほど辛口でもない。
芳醇な上撰からすればバランスのいい感じですね。
Posted at 2014/12/21 21:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京都 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation