• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

カップ酒1044個目 日の出松しぼりたて 松岡酒造【滋賀県】

カップ酒1044個目 日の出松しぼりたて 松岡酒造【滋賀県】生酒なんですが、常温販売でした。
5月でそれはマズイでしょうに・・・

ラベルはカラーコピーっぽいです。




銘柄:日の出松 垂れ口一番しぼりたて 生酒
酒造:松岡酒造有限会社
地域:滋賀県甲賀市
入手:滋賀県甲賀市  道の駅あいの土山
製造:2015.2 購入2015.5
価格:330円(税別306円)
容量:180ml



本日のお魚はイナダ。
最近ヒラマサに浮気していたのですが、コスパはこっちの方がいいんですよね。


お刺身で。


常温販売の生酒ということでビクビクしながら飲んでみたのですが、生酒っぽいフレッシュさと原酒っぽい味の濃さにさほど違和感なし。香りはやや薄いですが・・・。買ってすぐにクーラーボックスで保管したのが良かったのかな。

イナダは身の軟さを除けばヒラマサに引けを取らない。値段は安いし、庶民の味方だね。
Posted at 2015/07/04 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年07月03日 イイね!

カップ酒1043個目 神開赤鬼カップ 藤本酒造【滋賀県】

カップ酒1043個目 神開赤鬼カップ 藤本酒造【滋賀県】特別純米酒と同じく、赤鬼のラベル。
三味線の理由がわからないけれど。






銘柄:神開 赤鬼カップ
酒造:藤本酒造株式会社
地域:滋賀県甲賀市
入手:滋賀県甲賀市 藤本酒造
製造:2015.5 購入2015.5
価格:220円(税別204円)
容量:180ml




昨日の特別純米とそれほど変らない雰囲気のお酒。
香りも味も近い気がする。芳醇なタイプです。
Posted at 2015/07/03 22:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年07月02日 イイね!

カップ酒1042個目 神開赤鬼特別純米酒 藤本酒造【滋賀県】

カップ酒1042個目 神開赤鬼特別純米酒 藤本酒造【滋賀県】三味線を持った鬼の絵が描かれた鮮やかな赤のラベル。
背景も赤いから、赤鬼かどうか判らないですが。。。






銘柄:神開 赤鬼 特別純米酒
酒造:藤本酒造株式会社
地域:滋賀県甲賀市
入手:滋賀県甲賀市 藤本酒造
製造:2015.5 購入2015.5
価格:280円(税別259円)
容量:180ml



残念ながら、ショーケースにはカップ酒はありません。左手奥が事務所。


吟醸に近いメロンっぽい香りがあり、芳醇で程よい酸味のバランスのよい、なかなか美味しいお酒。値段は普通の純米酒くらいですが、何が特別なんでしょうか。ちょっとお得です。
Posted at 2015/07/02 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年06月30日 イイね!

カップ酒1041個目 近江大景 美富久酒造【滋賀県】

カップ酒1041個目 近江大景 美富久酒造【滋賀県】琵琶湖の絵と近江の文字のデザインのラベル。県名を変えようという動きがあるみたいですが、やはり、滋賀という名前よりこの二つの方が認知度が高いかも。






銘柄:近江大景 ミフクカップ
酒造:美富久酒造株式会社
地域:滋賀県甲賀市
入手:滋賀県甲賀市 美富久酒造
製造:2015.4 購入2015.5
価格:237円(税別220円)
容量:180ml



最近はずっとそうだけれど、冷やでいただきました。この季節、香りの少ない普通酒がぬるくなると、アルコール感が強くなるのでちょっとつらい。

最初はかなり甘めに感じますが、程よい酸味でバランスの取れたタイプです。
ちょっとザラッとした苦味も感じるけれど、値段相応かな。

蔵は歴史感じるいい雰囲気です。
Posted at 2015/06/30 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年06月29日 イイね!

カップ酒1040個目 みなくち 西田酒造【滋賀県】

カップ酒1040個目 みなくち 西田酒造【滋賀県】搾りたての「ふなくち」かとおもったら「みなくち」。町の名前でした。広重の東海道五十三次・水口宿の浮世絵です。






銘柄:みなくち
酒造:西田酒造株式会社
地域:滋賀県甲賀市(ラベルは甲賀郡水口町)
入手:滋賀県甲賀市 西田酒店自販機
製造:2015.4 購入2015.5
価格:240円
容量:180ml
※2004年から水口町は甲賀市になっているようです。結構古いラベルを使い続けてるっぽい。



自販機で売られています。


少し甘めの口当たりで酸味やや強い辛口のお酒。県東部の古酒っぽいクセもなく、嫌味もない飲みやすいタイプのお酒です。
Posted at 2015/06/29 22:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation