• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

カップ酒1039個目 天井川 古川酒造【滋賀県】

カップ酒1039個目 天井川 古川酒造【滋賀県】天井川は周りの土地よりも高いところを水が流れる川のことですが、近くを流れる草津川が昔は天井川で、鉄道が川の下をトンネルで抜けていたほどの高さだったそうです。





銘柄:本醸造 東海道草津宿 天井川 蔵だし
酒造:古川酒造有限会社
地域:滋賀県草津市
入手:滋賀県草津市 古川酒造
製造:2015.4 購入2015.4
価格:210円
容量:180ml



天井川は洪水災害をたびたび起こすので荒れ狂う川のイメージだと思うのですが、このお酒もかなりの辛口です。芳醇な香りが控えめながらあり、口当たりは少し優しい感じの本醸造っぽさもあるのですが、淡麗でかなりドライです。

Posted at 2015/06/28 22:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年06月27日 イイね!

カップ酒1038個目 香の泉 竹内酒造【滋賀県】

カップ酒1038個目 香の泉 竹内酒造【滋賀県】しばらくお休みしていましたが、ようやく復帰です。








銘柄:香の泉 鳳紋ワンカップ
酒造:竹内酒造有限会社
地域:滋賀県湖南市
入手:滋賀県湖南市 竹内酒造
製造:2015.4 購入2015.4
価格:227円(税別210円)
容量:180ml



本日、お魚はカサゴ。


いつもは全て皮を剥いていたのですが、今回は半身は湯引きで皮を残してみました。


お酒は吟醸とは違うけれど、香りがいい。味は芳醇で酸味のバランスも良いお酒。久々の日本酒だからか美味く感じる。この値段でこのレベルなのは嬉しいかぎり。
カサゴも皮があるほうが歯ごたえを強く感じて美味い。やはり日本酒には魚だね。

Posted at 2015/06/27 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年06月22日 イイね!

カップ酒1037個目 しぼったそのまま一番酒 北島酒造【滋賀県】

カップ酒1037個目 しぼったそのまま一番酒 北島酒造【滋賀県】今まででもっとも文字数が多いと思われるラベル。
般若心経がかかれた文字だらけのラベルもありましたが、こちらは日本地酒紀行の一節だそうで、幻の名酒に出会った喜びが書かれてます。




銘柄:御代栄 しぼったそのまま垂れ口一番酒
酒造:北島酒造有限会社
地域:滋賀県湖南市
入手:滋賀県湖南市 北島酒造
製造:2015.4 購入2015.4
価格:360円(税別333円)
容量:180ml



いい雰囲気のお店です。ゴールデンウィークに行った時のもの。


アルコール度数が18~19度と高い生貯蔵酒で、原酒に近いガツンと来るタイプのお酒。吟醸香のような香りがあるのですが、繊細さというよりは力強く感じます。辛口甘口というよりも味の濃さが強く出る、芳醇なタイプ。幻の名酒かどうかはわかりませんが、美味いと思います。
Posted at 2015/06/22 22:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年06月21日 イイね!

カップ酒1036個目 鈴正宗 矢尾酒造【滋賀県】

カップ酒1036個目 鈴正宗 矢尾酒造【滋賀県】鈴正宗だけれど、ラベルは緑のギザギザの輪のような模様。これって何かの鈴なんでしょうか。







銘柄:鈴正宗 スズカップ
酒造:矢尾酒造有限会社
地域:滋賀県蒲生郡日野町
入手:滋賀県蒲生郡日野町 矢尾酒造
製造:2015.3 購入2015.4
価格:250円税込
容量:180ml



本日のお魚は鯛。尾がピンとしていて天然鯛らしく美しい。


お刺身で。


お酒は豊醇とは書かれているけれど、これまでとは違って、古酒っぽさは無くて、普通な感じ。悪い意味じゃないですよ。味はコクもあって酸味もあるバランスのいい感じ。相手がサッパリした鯛なだけに、こんなお酒の方がいいね。

鯛はやはり天然のものはいいですね。養殖モノも脂が乗って美味しいけど。

Posted at 2015/06/21 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2015年06月20日 イイね!

カップ酒1035個目 喜楽長本醸造 喜多酒造【滋賀県】

カップ酒1035個目 喜楽長本醸造 喜多酒造【滋賀県】上撰に続いて、喜楽長の本醸造。







銘柄:喜楽長 本醸造
酒造:喜多酒造有限会社
地域:滋賀県東近江市
入手:滋賀県東近江市 喜多酒造
製造:2015.3 購入2015.4
価格:254円(税別235円)
容量:180ml



実は彦根城の近くのコンビニでも購入(右)していたのですが、形状や蓋が違う。製造月は同じなんですけどね。


本日は天ぷら。ナス天が食べたかったので。他はタコブツとベビーホタテ。


お酒は上撰から比べると古酒っぽさが復活して、コクのあるどっしりした感じのお酒です。

ナスの天ぷらは作り過ぎた気がしたけど、衣を薄くしているので重くなくてパクパクいけてしまう。

Posted at 2015/06/20 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation