
金曜から出張でお休みしてましたが、戻ったので復帰です。
40周年ふなぐちを木金で連続でアップしたので抜けは一日でしたが、飲みまくって、休肝日にはならず、逆にいつもより多く飲んで体調悪化かも。
銘柄:新酒新米ふなぐち菊水一番しぼり生原酒本醸造
酒造:菊水酒造株式会社
地域:新潟県新発田市
入手:
製造:2012.11
価格:円
容量:200ml
これまた、いつ買ったか、いくらか記憶にございません・・・
思い出さないとね・・・。
休日恒例のお魚、またメバルを買ってしまった。900円

今回はお腹がパンパンのご婦人です。
美しい黄金色の魚卵が出てきました。
あと、キモも結構大きかった。
アラは出汁と塩で潮汁、
キモと魚卵は白だしと酒、みりんで吸い物を作ってみた。
魚卵はとにかく黄色が美しい。火を通してもそれほど色は変わりません。
味はやや薄いように感じますが、
明太子みたいに出汁に漬け込めば美味かもしれませんね。
お酒は新酒の若緑色の缶で、おそらく、期間限定品。
「さわやかなうまくち」と書かれています。
飲んだ印象はアルコール19度にしては軽快。
前回のノーマル生原酒や40周年記念品に比べると、
さわやかというより、手ごたえのない感じ。
辛さのない淡麗のように感じました。
もっと新しい段階で飲めば味よりも香りが勝っていたのかもしれませんね。
Posted at 2013/03/03 23:23:07 | |
トラックバック(0) |
新潟県 | グルメ/料理