
今日から石川県のカップ酒です。11月と先週の2回のドライブ(買出し)で、中南部を回ってます。
銘柄:能登路特別純米酒
酒造:株式会社 久世酒造店
地域:石川県河北郡津幡町
入手:河北郡津幡町 道の駅倶利伽羅塾
製造:2012.7
価格:290円
容量:180ml
11月に購入。8号線から外れて走っていたときに見つけた道の駅で入手したもの。
お米から生産しているという珍しい酒造。
独自の酒米「長生米」という種を使っているようです。
精米歩合60%で、別枠で久世吟醸と書かれていますが、
吟醸酒には該当していないようです。
やや甘めの香りはありますが、吟醸香とは違うようです。
当たりは甘めで、含み香も甘い印象なのですが、
かなり強めの辛さが後から来る辛口酒。
本日の魚は花鯛です。正式名はチダイ。
マダイと違ってややピンクがかった色と、少し突き出た頭部が特徴。
晩春から夏が旬。
生のホタルイカも安く手に入ったので刺身とボイルにして少し豪華になりました。
花鯛はマダイに比べ、少し水っぽい以外は似た感じで、淡白で美味。
ホタルイカのボイルは独特の香りとほろ苦さがたまりませんね。
茹でたてを食べると病み付きになります。
Posted at 2013/03/24 01:17:52 | |
トラックバック(0) |
石川県 | グルメ/料理