• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

カップ酒205個目 泉月花ふるさとカップ(戦場ヶ原) 島崎泉冶商店【栃木県】

カップ酒205個目 泉月花ふるさとカップ(戦場ヶ原) 島崎泉冶商店【栃木県】泉月花のふるさとカップには、東力士と同じく、「男体山」とこの「戦場ヶ原」、そして「華厳の滝」の3つがあると思います。が、道の駅茂木では男体山ばかりが残っていて、華厳の滝は残っていませんでした。また日を改めて行かないと・・・。





銘柄:泉月花 ふるさとカップ(戦場ヶ原)
酒造:島崎泉冶商店
地域:栃木県茂木町
入手:茂木町 道の駅茂木 MOTEGI商工館
製造:2013.4
価格:220円
容量:180ml



男体山は左右反転していましたが、この戦場ヶ原は東力士と同じ写真のものです。
Posted at 2013/06/03 21:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理
2013年06月03日 イイね!

カップ酒204個目 泉月花ふるさとカップ(男体山) 島崎泉冶商店【栃木県】

カップ酒204個目 泉月花ふるさとカップ(男体山) 島崎泉冶商店【栃木県】同じラベルの酒が東力士にあったのですが、こちらは泉月花。酒造も似ていて東力士の島崎酒造に対し、こちらは島崎泉冶酒造。おそらく分家したんでしょう。





銘柄:泉月花 ふるさとカップ(男体山)
酒造:島崎泉冶商店
地域:栃木県茂木町
入手:茂木町 道の駅茂木 MOTEGI商工館
製造:2013.4
価格:220円
容量:180ml

フタは東力士のふるさとカップとは別物。シールが貼られたもの。


並べてみると、この通り。なんと左右が逆!
左が東力士、右が泉月花です。
よく見ると、泉月花は絵のように不明瞭。
手前の寺ヶ崎の形からすると、こちら(泉月花)がコピーでしょう。
何か裏のストーリーがありそうなラベルですね。



飲み比べましたが、どちらもかなり甘い酒で、
味の違いは誤差範囲だと思います。
わずかな違いはある気がするのですが・・・
Posted at 2013/06/03 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation