
シンプルな名前のお酒だけれど、そこには強い思いが込められている。陸前高田にあった酔仙酒造は11年3月の津波の被害にあい、12年に大船渡市の高台に移転して再開しています。陸前高田の元の場所周辺は14年11月、まだ更地のままでした。ただ、復興の準備は少しずつ進んでいる。そんな気がしました。
銘柄:酔仙 特別純米酒 岩手の地酒
酒造:酔仙酒造 株式会社
地域:岩手県陸前高田市(製造:大船渡市)
入手:岩手県大船渡市 酔仙
製造:2014.11 購入:2014.11
価格:324円税込
容量:180ml
表には元の蔵の場所、裏には今の蔵の場所が記載されています。
本日は生タコの足。
足の芯の部分は刺身、吸盤部分は茹でてから柚子ポンでいただきました。
吟醸の香りはしないですが、お米の香りを強く感じます。
口に含むと少し甘い香りが鼻に抜けていきます。
サラリとしてあとから酸味がジワジワ広がる淡麗の辛口酒。
辛口と言ってもそれほど強くなくて、ほどほど。
タコが甘めなので辛口の酒がよく合います。
Posted at 2015/01/25 03:07:04 | |
トラックバック(0) |
岩手県 | グルメ/料理