
やはり旬なうちに・・・ということで、先週末の酒の陣など新潟を継続。
青森や宮城のお酒には申し訳ないですが、4ヶ月も5ヶ月もそれほど、変らないと思うので・・・もちろん、冷蔵庫に保管中ですよ。
酒の陣のラベルのお酒。
意図的なのか蔵元の住所は書かれてません。
銘柄:新潟淡麗 にいがた酒の陣 純米酒
酒造:越つかの酒造株式会社
地域:新潟県阿賀野市
入手:新潟県新潟市 朱鷺メッセ(にいがた酒の陣2015)
製造:2015.3 購入2015.3
価格:1000円(カップ酒+クッキーセット)
容量:180ml
梅酒は単品で売られていたのに、日本酒は抱き合わせのみなんて・・・
クッキー二種とカップが洒落た手さげバックに入って1000円。
私は酒だけでいいんだけどね・・・バラ売りはだめでした。
純米酒ですが、とにかく香りも味も若々しい。
鼻に抜ける香りはパイナップル感が強くて爽やか。
味は純米っぽい米っぽさはあまり無くて、サラリとした爽快感のあるやや淡麗の辛口です。
ラベルには「開栓後は、特に早くお飲みください」と書かれているけれど、
心配御無用。あっという間に飲んでしまった。
越つかの酒造のカップの純米酒は
「越乃渓水」なんですが・・・さすがにこれは特別なお酒なのかな。印象が全然違います。
相当ウマイです。

Posted at 2015/03/17 22:24:39 | |
トラックバック(0) |
新潟県 | グルメ/料理