
蓋に要冷蔵と書かれていますが、生酒とも吟醸と書かれてません。醸造アルコール添加酒なので普通酒なのかな?
銘柄:上喜元カップ
製造:酒田酒造株式会社
地域:山形県酒田市
入手:山形県山形市 ふるさと銘酒館ひのきの里
製造:2015.6 購入2015.7
価格:340円(税抜315円)
容量:180ml
本日はサバ。といっても買ったのは昨日ですけどね。
しめ鯖にしてみました。1日寝かせてます。
普通酒と思いますが、いい感じの吟醸香があります。
本醸造で吟醸香を持つモノはいくつかありましたが、普通酒だと
〆張鶴くらいかも。
値段が昨日の純米吟醸より高いのはナゾですが。
味は甘味を感じるやや淡麗の辛口酒です。
余韻に若干ピリピリは残りますが、かなり美味い。
しめ鯖は久々に作ってみたけれど、ネットを参考にみりんを2割くらい入れたら酢が柔らかく、いい感じに仕上がった。脂が乗っていて美味いね。次は焼きしめ鯖にしてみよう。
7月に行った時のもの。
雨音が大きくて呼びかけても反応がなかった・・・

Posted at 2015/09/07 21:52:46 | |
トラックバック(0) |
山形県 | グルメ/料理