• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

カップ酒2181個目 蓬莱蔵元の隠し酒 渡辺酒造店【岐阜県】

カップ酒2181個目 蓬莱蔵元の隠し酒 渡辺酒造店【岐阜県】東北の前にもう少しストック消化。

6月末に富山に行ったのですが、その途中の岐阜で入手。
久々の缶でテンション上がります。




銘柄:蓬莱 蔵元の隠し酒 吟醸酒
酒造:有限会社 渡辺酒造店 
地域:岐阜県飛騨市
入手:岐阜県飛騨市 宙ドーム・神岡
製造:2019.4 入手:2019.6
価格:360円 (税別333円)
容量:180ml




wiki情報を繋ぐと、奥殿諸白覚帳とは、
奥殿藩という愛知中央のお地域の諸白(清酒)の覚え書き。
と言うことのようです。

本日は鯛。

気付いた方は鋭い。
まな板を東北で新調しました。
これまでの500円の杉板とは違い、本格派のイチョウ。一回り大きいです。
同じサイズのヤナギもあったんですが、節があったのでコッチにしました。
青森で見かけたヒバは同じサイズで2000円ほど高かったのでパス。

きった時の感じが全然違う。包丁もよく切れるように感じる不思議。

いつもどおり刺身で一杯。


お酒は吟醸酒の缶ということで、かなり期待してましたが、
裏切ることなく、いい感じ。
香りは吟醸の香りがシッカリあります。

味は吟醸らしい甘めの味で私好みの感じ。
缶なので劣化も感じず、フレッシュ感がいい感じです。
とっておきの辛口とありますが、
淡麗ではあるけれど、辛さはそれほどでもなく、
芳醇な旨味も感じるなかなかのお酒。
値段だけのことはあります。
Posted at 2019/08/14 23:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2019年08月14日 イイね!

カップ酒2180個目 日光旅物語 森戸酒造【栃木県】

カップ酒2180個目 日光旅物語 森戸酒造【栃木県】今回は東北に行ってきました。
成果はそのうち紹介します。
正直、継続はなかなかキビシイ。


日光旅物語は文字だけのプリントタイプを紹介済み。
今回のは日光江戸村のデザインでしょうか


銘柄:十一正宗 日光旅物語
酒造:森戸酒造株式会社
地域:栃木県矢坂市
入手:栃木県日光市 水車物産店
製造:2018.12 入手:2019.5
価格:260円 (税別241円)
容量:180ml



始めに甘さも感じる淡麗辛口酒。
旨味はやや薄めで酸が立つ感じなので
普通酒と思います。
Posted at 2019/08/14 00:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 6 7 8910
111213 1415 1617
18 1920 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation