• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

カップ酒99個目 ふなぐち菊水薫香 菊水酒造

カップ酒99個目 ふなぐち菊水薫香 菊水酒造ふなぐち菊水の中でも最も高いお酒。薫香です。菊水の黄色や赤色の生原酒に比べて見かける頻度は低いと思います。500円に迫るの高級酒。単純に一升換算すると4400円なんですから。





銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり薫香生原酒
酒造:菊水酒造株式会社
地域:新潟県新発田市
入手:南魚沼市 酒屋 はりまや
製造:2012.4
価格:489円
容量:200ml







菊水の酒粕を蒸留した酒粕焼酎を添加していると書かれています。
一年熟成した昨日の吟醸生原酒の300円そこそこに対して、
普通酒の生原酒である薫香が500円弱ということは、
この焼酎が高価だということでしょうか。
焼酎の味が気になるところです。焼酎単独で売っているのだろうか。

缶には「香りたつふなぐち」と書かれています。
確かに、これまでの菊水の中で最も豊かな香りで、
菊水の生原酒特有の甘い香りがひときわ強調されたような印象です。
味はアルコール度数に比べて軽く、どんどん飲めてしまう甘く芳醇な酒。
これまでの生原酒でも似た傾向はありましたが、この酒はより顕著です。
ハマグリの吸い物だけで一本空けそうに。

春はとにかく二枚貝が旨い。
アサリの酒蒸しがいい季節になりましたね。
Posted at 2013/03/05 22:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年03月04日 イイね!

カップ酒98個目 ふなぐち菊水一番しぼり熟成 菊水酒造

カップ酒98個目 ふなぐち菊水一番しぼり熟成 菊水酒造今日は菊水酒造の吟醸の生原酒です。
低温貯蔵で1年熟成させたお酒だそうです。







銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり熟成吟醸生原酒
酒造:菊水酒造株式会社
地域:新潟県新発田市
入手:不明
製造:2012.8
価格:309円(湯沢町 ノグチ)
容量:200ml

これまた、どこで入手したのやら。
価格は他の店の参考価格。







吟醸なので確かに甘い香りがあるのですが、
普通の生原酒でも香りは甘いので、あまり他との差を感じられないかも。
「まろやかなうまくち」と書かれています。
とにかく甘いので合っているでしょうね。
Posted at 2013/03/04 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年03月03日 イイね!

カップ酒97個目 新酒新米ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造

カップ酒97個目 新酒新米ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造金曜から出張でお休みしてましたが、戻ったので復帰です。
40周年ふなぐちを木金で連続でアップしたので抜けは一日でしたが、飲みまくって、休肝日にはならず、逆にいつもより多く飲んで体調悪化かも。




銘柄:新酒新米ふなぐち菊水一番しぼり生原酒本醸造
酒造:菊水酒造株式会社
地域:新潟県新発田市
入手:
製造:2012.11
価格:円
容量:200ml

これまた、いつ買ったか、いくらか記憶にございません・・・
思い出さないとね・・・。







休日恒例のお魚、またメバルを買ってしまった。900円



今回はお腹がパンパンのご婦人です。
美しい黄金色の魚卵が出てきました。
あと、キモも結構大きかった。

アラは出汁と塩で潮汁、
キモと魚卵は白だしと酒、みりんで吸い物を作ってみた。
魚卵はとにかく黄色が美しい。火を通してもそれほど色は変わりません。
味はやや薄いように感じますが、
明太子みたいに出汁に漬け込めば美味かもしれませんね。

お酒は新酒の若緑色の缶で、おそらく、期間限定品。
「さわやかなうまくち」と書かれています。
飲んだ印象はアルコール19度にしては軽快。
前回のノーマル生原酒や40周年記念品に比べると、
さわやかというより、手ごたえのない感じ。
辛さのない淡麗のように感じました。
もっと新しい段階で飲めば味よりも香りが勝っていたのかもしれませんね。
Posted at 2013/03/03 23:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年03月01日 イイね!

カップ酒96個目 ふなぐち菊水しぼりたて 菊水酒造

カップ酒96個目 ふなぐち菊水しぼりたて 菊水酒造昨日に引き続き、ふなぐち菊水です。
今日はお待ちかね、40周年記念復刻カップ。







銘柄:ふなぐち菊水しぼりたて生原酒本醸造
酒造:菊水酒造株式会社
地域:新潟県新発田市
入手:上越市 ナルス柿崎店
製造:2012.5
価格:550円(ふなぐち誕生40周年記念飲みくらべセット)
容量:200ml


セットの中には40周年記念の冊子が入っていました。

この40周年カップは米から違い、幻の酒米「菊水」100%のお酒だとか。
仕込みも当時に近いという、こだわりぶりです。

上蓋は40周年記念タイプ。40年前の歌の歌詞が記載されています。




ブログのアップ日は違いますが、同時に飲み比べているので差はわかってます。

昨日の現行版にくらべると甘い香りはより強く、甘さも強く感じます。
アルコール度数は20度と現行版より1度高く、焼酎並みなのですが、
昨日の現行版よりもさらに飲みやすいです。

ただ、やっぱり20度級はきつい。
Posted at 2013/03/01 00:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation