
300個目はフィギュアとセットになったお酒です。
アニメのキャラクターだと思っていたのですが、地元諏訪のマスコットキャラクターでした。諏訪以外の地域にも似たようなキャラが設定されているみたいです。
カップ酒を探す過程でフィギュアデビューすることになろうとは・・・。
銘柄:諏訪姫 本醸造カップ
酒造:麗人酒造株式会社
地域:長野県諏訪市
入手:長野県諏訪市 麗人酒造株式会社
製造:2013.5
価格:1260円
容量:180ml
ラベルの諏訪姫は意外とドットが目立つ粗い絵だったりします。
フタは普通。本醸造酒と同じものです。
箱入りはありましたが、ブリスターパックは初めて。
お酒より、フィギュアがメインのような気も・・・。
ブリスターの裏はこんな感じ。漫画があります。
陳列用フック穴が開いているところを見ると、
このまま吊るされて売られることを想定しているようです。
伝統的な酒蔵にこの陳列スペースがあるんですよね・・・
諏訪姫はビールもあるし、その他の飲み物もあります。
フィギュアは私が買った標準タイプの他に水着バージョンともうひとつあったと思います。
中身は昨日の本醸造酒と同じ。
値段が1000円以上高いので、すべてフィギュア代ということでしょう。
精米歩合59%と贅沢な本醸造酒なだけに香りもあり、味も濃くて美味い。
吟譲ほど艶やか印象ではないですが、本醸造としては華やかな印象です。
こういった本醸造酒は個人的には好きです(フィギュア関係なしで)。
300個目も終了。400個に向けてまだまだがんばります。
Posted at 2013/07/30 22:23:48 | |
トラックバック(0) |
長野県 | グルメ/料理