• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

カップ酒395個目 越後鶴亀招福缶 越後鶴亀【新潟県】

カップ酒395個目 越後鶴亀招福缶 越後鶴亀【新潟県】越後鶴亀の招福缶です。
恵比寿が描かれています。






銘柄:越後鶴亀 純米酒
酒造:株式会社 越後鶴亀
地域:新潟県妙高市
入手:新潟県南魚沼郡湯沢町 越後湯沢駅内 駅の酒蔵
製造:2013.1
価格:300円
容量:180ml



缶だから安心・・・と思ったら、結構、痛んでる感じの香り。
ラベルには「遮光性のあるアルミ缶を採用」と書かれているのですが、
夏の間、高温で保管されたのかもしれませんね。
先のガラスビンの越後鶴亀が良かっただけにちょっと残念。

ラベルの表記を見る限り、383個目と中身は同じはず。精米歩合は65%アルコールは15度。ガラスビンタイプは60%アルコール15~16度なので、ガラスのほうが高級でした。

今日は休みを頂いたので、昨日の埼玉県ツアーのリベンジに行ってきました。今回は県東側を重点的に回ってみましたが、8個(1個はすでに持っていたので実質7個)で終了。蔵元が点在していて距離があるのと、交通量と信号の多さでなかなか回れないですね。地元の人なら抜け道を知っていそうですが、ナビだけでは限界があります。埼玉県・・・かなり鬼門です。

収穫↓
Posted at 2013/09/24 22:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年09月24日 イイね!

カップ酒394個目 越後鶴亀純米酒 越後鶴亀【新潟県】

カップ酒394個目 越後鶴亀純米酒 越後鶴亀【新潟県】越後鶴亀のガラスビンの純米酒。
すでに紹介済み(53個目)なのですが、ラベルが微妙に違うんですよね・・・「極寒造」と書かれた部分が「純米酒」に。
こういったラベル違いをそれぞれアップしていると数が膨大になりそう。どこかで線引きしないといけないかも。



銘柄:越後鶴亀 純米酒
酒造:株式会社 越後鶴亀
地域:新潟県新潟市
入手:新潟県南魚沼郡湯沢町 越後湯沢駅内 駅の酒蔵
製造:2012.8
価格:320円
容量:180ml



越後鶴亀の純米酒は3個目。
今回はガラス瓶だけど、香りも悪くないし、缶で飲んだものに近い感じ。
同じ酒だけど、同じ味じゃないのがカップ酒らしいところですね。
Posted at 2013/09/24 22:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年09月23日 イイね!

カップ酒393個目 君の井本醸造生原酒 君の井酒造【新潟県】

カップ酒393個目 君の井本醸造生原酒 君の井酒造【新潟県】レシート紛失のため、情報が曖昧です。
最近、情報整理が雑になってきて、こういうのが多くなってきている。この酒は半年以上前に購入しているし、購入数も500を超えて記憶にも全く残っていなかったりする・・・。情報はシッカリ残しておかないといけないなと実感。とりあえず、このお酒は新潟県での購入は間違いないです。県内or近接県ルールも結構面倒だ。そろそろ通販に頼らなければよしとするか・・・


銘柄:君の井 本醸造生原酒
酒造:君の井株式会社
地域:新潟県妙高市
入手:レシート紛失
製造:2012.7
価格:レシート紛失
容量:200ml



君の井の生原酒缶2連発なので、味の比較はしやすいです。こういう比較は1日2本ペースが功奏してますね。精米歩合は62%で同じで、アルコール度数が少し違うのみ。同じ味を予想したけれど、やはり少し違う。さかふねより香りや味のインパクトは強めです。
とにかく今日は贅沢だ。


土曜日に新潟に行ったばかりだけれど、次に埼玉を予定しているので、今日は埼玉南部(秩父は済み)へ行ってきました。今回はカップ酒探索一辺倒というより、川越観光も。早めに行ったので、人は少なめでゆっくり観光できました。それにしても街中の車移動は苦手。東京、神奈川、大阪、愛知なんかも苦戦しそうだ。

川越のランドマークの時の鐘。


今回は収穫少なく、8個。
渋滞の読みが甘くて酒蔵8箇所しか行けなかったのと、スーパーで一つも入手できなかったのが大きいかも。秩父と県北で11個持っているので19個になりました。埼玉は30個くらいあると予想しているので。後10くらいは入手できるはず。がんばって探さないとね。

新潟があと30個弱なので埼玉は10月半ば頃からの予定です。その次は長野の続き。
先日行った福島は年内に紹介できるかなぁ・・・
Posted at 2013/09/23 23:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年09月23日 イイね!

カップ酒392個目 君の井越乃さかふね 君の井酒造【新潟県】

カップ酒392個目 君の井越乃さかふね 君の井酒造【新潟県】これも草津温泉で入手したもの。
妙高市の酒造なので草津は比較的近いのですが、それでもなぜここで売られているんだろうといった感じ。






銘柄:君の井 生原酒 しぼりたて越乃さかふね本醸造
酒造:君の井株式会社
地域:新潟県妙高市
入手:群馬県吾妻郡草津町 安斉商店
製造:2012.2
価格:305円
容量:200ml

l

久々の生原酒でテンションアップ。
メロンのような爽やかなフレッシュな香り。
甘く、それでいて濃い味。本醸造だけれど、飲み応えのある一品です。

やはり、缶のフレッシュな原酒を飲むといいなぁと思う。
ガラスカップの情緒感は無いが、品質の維持力はすばらしい。
Posted at 2013/09/23 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年09月22日 イイね!

カップ酒391個目 君の井本醸造 君の井酒造【新潟県】

カップ酒391個目 君の井本醸造 君の井酒造【新潟県】妙高市の蔵元なのに佐渡おけさのカップ。
しかも、なぜか草津温泉の酒屋で入手。






銘柄:君の井 本醸造
酒造:君の井酒造株式会社
地域:新潟県妙高市
入手:群馬県吾妻郡草津町 安斉商店
製造:2013.8
価格:234円
容量:180ml



本醸造らしい、コクの強めのお酒。
あとから辛味もじわじわ来るけれど、強烈な辛口というほどではないかな。
私好みのいい加減です。
Posted at 2013/09/22 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation