
鶴の一文字が書かれたスクリーン印刷のカップ。
めでたい松竹梅や鶴亀は酒の銘柄に多いような気がしますね。
銘柄:武蔵鶴ツルカップ
酒造:武蔵鶴酒造株式会社
地域:埼玉県比企郡小川町
入手:埼玉県比企郡小川町 武蔵鶴酒蔵
製造:2013.9
価格:204円
容量:180ml
逆光でモニター見えないまま撮ったら車が切れてた・・・
今日は魚でなく真ツブ貝。お刺身用の大きいヤツです。

これ、魚以上に捌くのが取り出すのがタイヘン。最初にフォークで刺して抜こうとしたが、フォークが曲がる。で、WEB学習。どうやら、貝に穴を開けて中で貝柱を切るようです。まぁ、そこまでは良かったのですが・・・途中で身が切れてしまい、全部取り出すのに大穴を空けることに。最初からハンマーにすればよかった。
格闘後の惨状。
ツブ貝のコリコリが最高。至福の時です。お酒の方は普通酒なのですが、非常に飲みやすい。
酒だけだと強めの甘みとしびれるような強烈な辛味。でも、この辛味は何か食べると気にならないんですよね・・・ニンマリするほどのツブ貝のコリコリ具合でかなり酒の評価がアップしてますが、今日はこの酒が合っていたのかも。
Posted at 2013/10/27 21:11:15 | |
トラックバック(0) |
埼玉県 | グルメ/料理