• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

カップ酒413個目 サクラクレパスカップ(きみどり) 下越酒造【新潟県】

カップ酒413個目 サクラクレパスカップ(きみどり) 下越酒造【新潟県】サクラクレパスの黄緑色。
四葉のクローバーが描かれています。






銘柄:サクラクレパスカップのお酒
酒造:下越酒造株式会社
地域:新潟県東蒲原郡阿賀町
入手:石川県かほく市 KALDIかほく店
製造:2013.2
価格:367円
容量:180ml





色によって味が違うのではないかとも思ったけれど、同じでした・・・
ほまれ麒麟の純米吟醸酒のようですが、蔵元のホームページには載ってないお酒。
コラボ用に新しく造ったものなのかもしれません。
Posted at 2013/10/05 23:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年10月05日 イイね!

カップ酒412個目 サクラクレパスカップ(みずいろ) 下越酒造【新潟県】

カップ酒412個目 サクラクレパスカップ(みずいろ) 下越酒造【新潟県】サクラクレパスとのコラボレーションのお酒。純米吟醸です。
グラスは淡い水色のスクリーン印刷でクジラの絵が描かれています。
何かに使える感じの、心くすぐるカップです。




銘柄:サクラクレパスカップのお酒
酒造:下越酒造株式会社
地域:新潟県東蒲原郡阿賀町
入手:石川県かほく市 KALDIかほく店
製造:2013.2
価格:367円
容量:180ml



裏側はこんな感じ。表側かも?


純米吟醸で売り場や購入後も冷蔵で保管されていましたが、透明ビンの宿命か、香りがかなり薄い。それでもサラリとして甘味があり飲みやすい。おそらく、女性受けする味を選んだからでしょう。

サクラクレパス+コラボで検索するとタオルやハブラシなどのコラボ商品が見つけられました。シュンビンという会社の企画のようです。
Posted at 2013/10/05 23:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年10月04日 イイね!

カップ酒411個目 越後杜氏の里 頚城酒造【新潟県】

カップ酒411個目 越後杜氏の里 頚城酒造【新潟県】蔵は新潟の頚城酒造だけれど、イズミックという愛知県の会社が手がけているカップ酒。コンビニのココストアの関連会社ということで、ココストアで売られているお酒です。






銘柄:越後杜氏の里 磨き65%
酒造:頚城酒造株式会社
地域:新潟県上越市
入手:群馬県太田市 ココストア新田早川店
製造:2013.5
価格:225円
容量:180ml



少し前に栃木県のココストアで売られているのを見つけていたのですが、本県or隣接県で買うことにしていたためNG。ただ、ココストアは新潟県に存在しない!!いろいろ探して何とか群馬県南部のココストアで手に入れたけれど、こういった企画ものは本県or隣接県縛りを無くさないとダメだなぁ。というわけで、企画物等は通販以外は認めてしまおう・・・。通販限定はどうしたものか。

コクを強めに感じる甘めのお酒。含みの香りやコクと酸味は悪くないのですが、最後に少しピリピリする感じが残ります。



今日はお休みを頂いたので、福島へ行ってきました。今回は中通りで13個ゲットです。
そろそろ集まりにくくなってきました。
Posted at 2013/10/04 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年10月04日 イイね!

カップ酒410個目 ニューカップ酔星(赤花カップ) 近藤酒造【新潟県】

カップ酒410個目 ニューカップ酔星(赤花カップ) 近藤酒造【新潟県】酔星はすでに紹介済みなのですが、新潟駅のぽんしゅ館でフラワーカップが変わっていたのに気付いて購入してしまった。前回のキキョウのカップとは違って、何の花なのかわからないです。これ、グラスが切り替わるたびに紹介していたらキリがないのかも。



銘柄:ニューカップ酔星
酒造:近藤酒造株式会社
地域:新潟県五泉市
入手:新潟県新潟市 新潟駅ぽんしゅ館
製造:2013.9
価格:231円
容量:180ml



冷やのためか、最初は少し薄く感じるけれど、コクも酸味も後からワッと湧き上がる感じ。
スッとした爽やかな香りが特徴ですね。
Posted at 2013/10/04 23:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理
2013年10月03日 イイね!

カップ酒409個目 甘雨 越後酒造場【新潟県】

カップ酒409個目 甘雨 越後酒造場【新潟県】フラワーカップに紙のラベルが貼り付けられた珍しいタイプ。
フラワーカップの花も緑で珍しい。ヒマワリみたいな花。







銘柄:甘雨
酒造:株式会社 越後酒造場
地域:新潟県新潟市
入手:新潟県新潟市 新潟駅ぽんしゅ館 
製造:2013.6
価格:196円
容量:180ml



花柄がすこし透けて見えてます。


甘い雨と書くとおり、甘いお酒。
先の「かたふね」が重厚でもっと甘いので、それに比べるとサラッとした感じです。
新潟の酒といえば淡麗辛口が多いのですが、たまにコクの強いのに出くわすと、甘味を強く感じてしまうし、酸味は少なく感じるんですよね。慣れてしまうんでしょうね。
Posted at 2013/10/03 22:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation