• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

カップ酒770個目 玉泉カップ本醸造 玉泉酒造【岡山県】

カップ酒770個目 玉泉カップ本醸造 玉泉酒造【岡山県】岡山県で購入したカップ酒を1日1本ペース(?)で紹介中。
たまにはこういう文言を入れておかないとね。






銘柄:玉泉カップ 本醸造
酒造:玉泉酒造株式会社
地域:岡山県備前市
入手:岡山県備前市 玉泉酒造
製造:未記載 購入:2014.8
価格:200円だったかな・・・
容量:180ml



お店の向かいの自販機でも売られています。


本醸造らしく口当たり優しく、ホッとできるお酒。
辛さはほどほどです。
岡山の旨口辛口からは少し違うかも。
Posted at 2014/09/11 23:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理
2014年09月09日 イイね!

カップ酒769個目 極聖純米吟醸雄町米 宮下酒造【岡山県】

カップ酒769個目 極聖純米吟醸雄町米 宮下酒造【岡山県】純米吟醸のカップ酒。
酒米は雄町米という岡山県産米。
雄町は岡山市にある地名だそうです。





銘柄:極聖 純米吟醸 雄町米
酒造:宮下酒造株式会社
地域:岡山県岡山市
入手:岡山県岡山市 宮下酒造
製造:2014.8 購入:2014.8
価格:345円?メモ忘れ
容量:180ml





吟醸の華やかなの香りというよりは、木の香りにも似たスンとした香りがあります。
味はやや甘味のある淡麗辛口酒。かなり辛口です。
純米吟醸もベースとなるのは同じ、旨口の辛口ですね。
さすがにこのクラスだと普通に美味しい。
Posted at 2014/09/09 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理
2014年09月08日 イイね!

カップ酒768個目 極聖でぇれぇカップ 宮下酒造【岡山県】

カップ酒768個目 極聖でぇれぇカップ 宮下酒造【岡山県】「岡山のでぇれぇ うめぇ酒じゃあ」と書かれています。
岡山弁ってこんな感じなんですね。
なんだか名古屋弁に近い?






銘柄:極聖でぇれぇカップ 
酒造:宮下酒造株式会社
地域:岡山県岡山市
入手:岡山県岡山市 おかやまコープ西大寺
製造:2014.4 購入:2014.8
価格:159円税別
容量:180ml



裏側は赤です。


甘めの酒なのですが、辛くない。
糖添加酒なんですが、原料には醸造糖類と書かれています。
妙な甘さはあるのですが、変な感じは少ないかも。
ようやく岡山らしくないのが来た感じでちょっとうれしい。
Posted at 2014/09/08 21:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理
2014年09月07日 イイね!

カップ酒767個目 牡丹鶴佳撰カップ 板野酒造場【岡山県】

カップ酒767個目 牡丹鶴佳撰カップ 板野酒造場【岡山県】容器は上撰と全く同じもの。
お店で売られていたのが上撰で、こちらは表の自販機で購入。主人に確認したので間違いないのですが、お店で佳撰カップが売られていないのはナゾ・・・





銘柄:牡丹鶴 佳撰カップ
酒造:有限会社 板野酒造場
地域:岡山県岡山市
入手:岡山県岡山市 板野酒造場
製造:2014.5 購入:2014.8
価格:180円自販機
容量:180ml



少し色が付いていて、飴のような香りがあります。
甘みが強いですが、酸味も強い。
後にかなり残る辛口です。
このあたりも共通の味ですね。


カップにプリントされている後楽園、この蔵元に行く前に行って来ました。









人気の観光地も朝早くに行くと人が少なくて気持ちいい。
ま、敷地内の売店も開いてなくてカップは探せないわけですが。
Posted at 2014/09/07 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理
2014年09月07日 イイね!

カップ酒766個目 牡丹鶴上撰 板野酒造場【岡山県】

カップ酒766個目 牡丹鶴上撰 板野酒造場【岡山県】後楽園と岡山城がスクリーン印刷でプリントされたカップ。
岡山城に金烏城(きんうじょう)の別名があるのを初めて知りました。






銘柄:牡丹鶴 上撰カップ
酒造:有限会社 板野酒造場
地域:岡山県岡山市
入手:岡山県岡山市 板野酒造場
製造:未記載 購入:2014.8
価格:190円税別
容量:180ml



裏側はこんな感じ。見えにくいですが金烏城と書かれています。


お盆に行った時のもの。朝早めでしたがやってました。


竹のような香りをわずかに感じます。
コクがあり、口当たりはソフトですが、
すぐに酸味がきます。相当な辛口で長く残るのが特徴。
味の位置付けは岡山共通ですね。
かなりキリッとしたお酒です。
Posted at 2014/09/07 22:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 181920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation