• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

カップ酒1995個目 特醸夢醸 宮本酒造店【石川県】

カップ酒1995個目 特醸夢醸 宮本酒造店【石川県】狙いどころのわからない、
筆文字なのに、ユルいラベルです。

カップ酒もまた、諸行無常か。




銘柄:特醸夢醸 本醸造
酒造:株式会社 宮本酒造店
地域:石川県能美市
入手:石川県能美市 宮本酒造店
製造:2018.9 入手:2018.9
価格:270円(税別250円)
容量:180ml



純米ではないけれど、結構重厚な感じ。
酸味強いんだけど、芳醇でも淡麗でもない気がします。
雑味はしっかりあって、いろんな味がして最後に苦みが残ります。
重く感じるのはコレの影響かな。
このザラッとした感じもまたいい。


お休みだでしたが、連絡先の張り紙があって、電話したら開けてもらえました。

Posted at 2018/11/14 00:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2018年11月12日 イイね!

カップ酒1994個目 能登亀泉カメカップ 中野酒造【石川県】

カップ酒1994個目 能登亀泉カメカップ 中野酒造【石川県】高知県に亀泉酒造があるのですが、
こちらは能登半島の西側にある中野酒造。

レトロなラベルがなんともいい感じ。




銘柄:能登亀泉 カメカップ 上撰
酒造:中野酒造株式会社 
地域:石川県輪島市
入手:石川県輪島市 中野酒造
製造:2018.8 入手:2018.9
価格:260円
容量:180ml



裏側に別のラベルが貼ってあります。
表も裏も、蓋にもバーコードが無いので、
他に卸していないのかもしれません。


本日は能登土産で一杯。


米の味がシッカリ感じられて、
それでいて軽快な本醸造クラスっぽいお酒。
石川らしい酸味強めのお酒ですが、
甘味、旨味も程よい芳醇辛口。

ブリジャーキーはマグロキューブ(金銀の包装の四角いアレ)と、
カツオ生節の中間のような、しっとりした食感と味で
なかなか美味しい。

普段飲みに最適なバランスだと思います。
食べている間にススイと飲み干してしまう、そんなお酒です。

Posted at 2018/11/12 23:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2018年11月11日 イイね!

カップ酒1993個目 のトロカップ純米酒 宗玄酒造【石川県】

カップ酒1993個目 のトロカップ純米酒 宗玄酒造【石川県】のトロカップの最後は純米酒。
コレはラベルの時には見つけられなかった。






銘柄:宗玄 のトロカップ純米酒
酒造:宗玄酒造株式会社 
地域:石川県珠洲市
入手:石川県珠洲市 宗玄酒造
製造:2018.9 入手:2018.9
価格:1,200円(のトロカップ3本セット)
容量:180ml




本日は得体の知れない、じょんじょろ。


唐揚げで一杯。作り過ぎた・・・


精米歩合55%で結構削ってます。
純米らしい米の香り、味の強いお酒。
ほんのり清涼系の風味があって、
酸味も結構強めなので、唐揚げでベタ付くのをリセットしてくれます。

じょんじょろは表面パリパリで中ふんわりなんですが、
尾の部分は完全に上げすぎて全部パリパリに。
水分の多い魚なので揚げ具合の調整が難しい・・・
おとなしく鍋の方が良かったかも。
尾の部分は完全にスナックで、コレはこれでうまい。

三本セットはこんな感じでした。

Posted at 2018/11/11 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2018年11月10日 イイね!

カップ酒1992個目 のトロカップ上撰 宗玄酒造【石川県】

カップ酒1992個目 のトロカップ上撰 宗玄酒造【石川県】のトロカップの上撰。
こちらもラベル時代に紹介済み。







銘柄:宗玄 のトロカップ上撰
酒造:宗玄酒造株式会社 
地域:石川県珠洲市
入手:石川県珠洲市 宗玄酒造
製造:2018.9 入手:2018.9
価格:1,200円(のトロカップ3本セット)
容量:180ml



これは三本セットすべてに記載されてます。
蓋をカシメる時にお酒を噛むので、飲み口の部分の黒カビはよく見ますね。

カップ酒では普通だと思ってましたが。

本日は頂き物のトンビで一杯。


イカの中ではこの部分が一番美味いと思う。
そして、耳も美味い。
ワタは苦手なのです。なので、塩辛も苦手。

上撰=本醸造。


普通酒に比べて芳醇かと思いきや、
そこそこ淡麗で、最初の甘い感じは昨日とさほど変わりなし。
酸味はシッカリしていますが強すぎず、昨日の普通酒より若干マイルド。
辛口のお酒は魚介に合いますね。

それにしても、旨味の強いトンビは最高。
嘴を取り除く手間が飲兵衛向けです。
Posted at 2018/11/10 23:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理
2018年11月09日 イイね!

カップ酒1991個目 のトロカップ剣山 宗玄酒造【石川県】

カップ酒1991個目 のトロカップ剣山 宗玄酒造【石川県】宗玄の「のトロカップ」はラベルだった時代に紹介済み。

カワイイプリントビンになってました。





銘柄:宗玄 のトロカップ剣山
酒造:宗玄酒造株式会社 
地域:石川県珠洲市
入手:石川県珠洲市 宗玄酒造
製造:2018.9 入手:2018.9
価格:1,200円(のトロカップ3本セット)
容量:180ml

三本セットはこんな感じ。


普通酒の剣山。
口当たり甘めで、熟成感にも似た深い香りと旨味があって、
思った以上に濃く感じます。
後から酸味が広がる感じで、最後は強めの酸味が残ります。

9月に行った時のもの。
Posted at 2018/11/10 00:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 12 13 141516 17
18192021 22 2324
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation