• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

カップ酒2290個目 桃の里純米 赤磐酒造【岡山県】

カップ酒2290個目 桃の里純米 赤磐酒造【岡山県】桃の里の純米。
生本吟醸というナゾの記載あり。

生なんでしょうか?




銘柄:桃の里 純米 生本吟醸
酒造:赤磐酒造株式会社
地域:岡山県赤磐市
入手:東京都港区 とっとり・おかやま新橋館
製造:2019.12 入手:2020.2
価格:275円(税別250円)
容量:180ml



高級な大吟醸から香りを引いたようなお酒。
吟醸香にも似た、甘い香りがあり、
味はかなりの甘口。
生感はあまり感じないので、火入れ品なのかも。

広島の酒は甘いことで有名ですが、そのレベルじゃない甘さ。
赤磐市は広島より、兵庫に近いんですけどね。

ちなみに、赤磐酒造は2014年に大天狗で紹介済み。
レトロ感ある200円の普通酒のみだったのですが、高額なカップが増えていたんですね。
Posted at 2020/03/17 23:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理
2020年03月14日 イイね!

カップ酒2289個目 桃の里純米吟醸 赤磐酒造【岡山県】

カップ酒2289個目 桃の里純米吟醸 赤磐酒造【岡山県】ついにアンテナショップに手を出してしまった。
新橋のとっとり・おかやま新橋店。
ここ、スゴイ。





銘柄:桃の里純米吟醸
酒造:赤磐酒造株式会社
地域:岡山県赤磐市
入手:東京都港区 とっとり・おかやま新橋館
製造:2020.1 入手:2020.2
価格:385円(税別350円)
容量:180ml



春の定番、ホタルイカの塩茹でで一杯。


このお酒、とんでもなく甘い。
香りは大吟醸クラスで、甘い香りが強い。
そして、味は甘党の私が辟易するほどに甘い。

純米吟醸(混ぜ物ナシ)なので醗酵を早い段階で止めて、糖質を残し、加水をほとんどしていないのかもしれません。この純米吟醸でこの甘さはある意味スゴイ。

ホタルイカは塩茹でを熱いうちに頂くのが最も美味い、と思っているのですが、お酒が甘すぎで正直合わない。

このお酒、何が合うのでしょうか・・・。
Posted at 2020/03/14 23:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理
2020年03月13日 イイね!

カップ酒2288個目 松尾純米手造りStyle6560 高橋助作酒造店【長野県】

カップ酒2288個目 松尾純米手造りStyle6560 高橋助作酒造店【長野県】松尾のこだわり純米。
以前、Type6559を紹介済み。
今回はStyle6560。

山恵錦という酒米だそうです。



銘柄:松尾 純米手造り Style6560 
酒造:株式会社 高橋助作酒造店
地域:長野県上水内郡信濃町
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2020.2 入手:2020.2
価格:300円(税別278円)
容量:180ml



本日は頂き物の昆布佃煮とわさび漬けで一杯。


このお酒はフレッシュ感がかなり強いです。
芳醇系の辛口。うまみもシッカリですがドッシリというより、華やかで軽快。
佃煮やわさび漬けと合う合わないより、お酒が普通に美味しい。

次は6561ですかね。
Posted at 2020/03/14 00:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | グルメ/料理
2020年03月09日 イイね!

カップ酒2287個目 芳水山廃純米酒 芳水酒造【徳島県】

カップ酒2287個目 芳水山廃純米酒 芳水酒造【徳島県】芳水の山廃純米。
これもマチダヤのオリジナルかな?
特別栽培米とありますが、詳細は記載なし。





銘柄:芳水 山廃純米酒
酒造:芳水酒造株式会社
地域:徳島県三芳市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2020.2 購入2020.2
価格:330円(税別300円)
容量:180ml



本日は炙ったジャコ天で一杯。


昨日の原酒とは違って芳醇系。
鼻に抜ける香りには清涼感と、乳酸系のヌルッした香りがあります。後者のほうが強いかな。味は旨味がシッカリとしていて、酸味の立つキレのいいお酒。
食中酒というより、ツマミ程度でゆっくり飲むのに向いてます。

上品な吟醸系もいいけれど、コッチ系も捨てがたい。
Posted at 2020/03/09 23:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳島県 | グルメ/料理
2020年03月08日 イイね!

カップ酒2286個目 芳水原酒カップ 芳水酒造【徳島県】

カップ酒2286個目 芳水原酒カップ 芳水酒造【徳島県】ラベルだけ見るとレトロ感のあるスタンダードな佳撰酒っぽい。ですが、飲むまで気付かなかったよ・・・原酒でした。

昨年末に行った時にはドコにも売られていなかったので、マチダヤオリジナルなのかもしれない。



銘柄:芳水 原酒カップ
酒造:芳水酒造株式会社
地域:徳島県三芳市
入手:東京都中野区 味のノマチダヤ
製造:2019.9 購入2020.2
価格:308円(税別280円)
容量:180ml



なんかおかしい(濃すぎる)と思ったら、原酒だった・・・。しかも、品評会レベルの上品な17度くらいの原酒ではなく、ガッツリ20度級。


口当たりの甘さや酸味のバランスのよさもあるんですが、とにかくパンチがハンパなく、本気の原酒ってスゴイねといった感じ。


ブリの塩焼きで頂いたら、意外とスイスイいけてしまうのがまた怖い。味の濃い料理と合うこのバランスは精米歩合60%の作り込みのおかげなんでしょう。

よほどの通しか手に取らないでしょうな。9月製造が残っていても納得。
Posted at 2020/03/08 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳島県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation