• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

カップ酒2235個目 浜千鳥三鉄カップ 浜千鳥【岩手県】 

カップ酒2235個目 浜千鳥三鉄カップ 浜千鳥【岩手県】 三陸鉄道の開通記念ラベル。といっても意外とシンプル。限定品ってところに商売っ気を感じます。

東日本大震災からすでに何年経ったのでしょう、長かったですね。そういってる間に豪雨等等でいろんな所が「被災地」に。宿命とはいえ、最近の日本は災害が多すぎ。




銘柄:浜千鳥 本醸造 三鉄カップ
酒造:株式会社 浜千鳥
地域:岩手県釜石市
入手:岩手県釜石市 浜千鳥 
製造:2019.7 購入:2019.8
価格:237円(税別220円)
容量:180ml



本日は剣先イカ。さっと湯通しした半生のおろしポン酢で一杯。


久慈駅宮古駅のアンテナショップでも売られています。

お酒は昨日と同じく、やや淡麗の辛口。
剣先イカの湯通しはサッパリ系なので、淡麗の浜千鳥でも旨味が引き立ちます。

Posted at 2019/10/28 00:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩手県 | グルメ/料理
2019年10月26日 イイね!

カップ酒2234個目 浜千鳥KAMAISHIカップ 浜千鳥【岩手県】

カップ酒2234個目 浜千鳥KAMAISHIカップ 浜千鳥【岩手県】浜千鳥は上撰佳撰を紹介済み。

釜石ラグビーチームのデザインのようです。ラグビーワールドカップも終盤。日本チームの活躍で盛り上がってますね。





銘柄:浜千鳥 本醸造 KAMAISHIカップ
酒造:株式会社 浜千鳥
地域:岩手県釜石市
入手:岩手県釜石市 浜千鳥 
製造:2019.7 購入:2019.8
価格:237円(税別220円)
容量:180ml



本醸造になってます。


今日もサンマで一杯。楽で美味いです。


淡麗気味のスッキリした辛口酒です。前回コメントのような独特な香りはなくて、かなりイイ感じです。お酒だけだと淡麗なのに、サンマと合わせると酒の旨味を強く感じます。
Posted at 2019/10/27 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩手県 | グルメ/料理
2019年10月23日 イイね!

カップ酒2233個目 菊の司 菊の司酒造【岩手県】

カップ酒2233個目 菊の司 菊の司酒造【岩手県】菊の司の普通酒は粋然という名称で紹介済み。

ラベルの雰囲気も変わってます。今風なのかな?





銘柄:和の酒 菊の司
酒造:菊の司酒造 株式会社
地域:岩手県盛岡市
入手:岩手県盛岡市 平興商店
製造:2019.6 購入:2019.8
価格:240円税込
容量:180ml



淡麗辛口のスッキリ系。
おそらく、粋然菊の司と同じだと思います。
Posted at 2019/10/24 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩手県 | グルメ/料理
2019年10月22日 イイね!

カップ酒2232個目 菊の司吟ぎんが仕込 菊の司酒造【岩手県】

カップ酒2232個目 菊の司吟ぎんが仕込 菊の司酒造【岩手県】本日は即位の礼。
皇室の花、菊にまつわるお酒で。

「吟ぎんが」は岩手の酒造好適米。
吟が付くとおり、吟醸向きなんでしょうが、
今回は純米です。




銘柄:菊の司 純米酒 吟ぎんが仕込
酒造:菊の司酒造 株式会社
地域:岩手県盛岡市
入手:岩手県盛岡市 平興商店
製造:2019.8 購入:2019.8
価格:390円税別
容量:180ml



本日はブリ大根で一杯。皇室とはまったくかかってませんが。

出来たてブリ大根なので大根の角が立ってます。

吟醸っぽさはホンノリで、口に含んで香りを感じるタイプ。
すごく吟醸ライクな期待をすると拍子抜けかもしれませんが、
純米としては香りも味もなかなか良好。

ブリ大根はアラを使いましたが、骨から出る出汁が上等。
赤だしも簡単でいいけれど、染みた大根が美味すぎる。
Posted at 2019/10/22 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩手県 | グルメ/料理
2019年10月21日 イイね!

カップ酒2231個目 七福神純米酒 菊の司酒造【岩手県】

カップ酒2231個目 七福神純米酒 菊の司酒造【岩手県】秋田はあまり入手できず、続いて岩手です。
菊の司の七福神は紹介済み。

ラベルの背景色が変わってました。
初見はもっと違ってた印象だったんですが・・・



銘柄:菊の司 七福神 純米酒
酒造:菊の司酒造 株式会社
地域:岩手県盛岡市
入手:岩手県盛岡市  平興商店
製造:2019.7 購入:2019.8
価格:330円税別
容量:180ml



本日はブリカマの塩焼きで一杯。大きいのが安く手に入ったので。


七福神は前回と変わらずの淡麗辛口。
ブリカマの旨味の強い脂もスッキリさせてくれます。
純米はドッシリ重厚さもいいけれど、料理を立てるのはやはり、辛口か。
今日はとにかくブリカマが最高に美味い。

下に敷いてるルッコラがブリの脂を吸って、これまた美味いんだ。
Posted at 2019/10/21 23:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩手県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation