• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

カップ酒2225個目 肘折温泉 小屋酒造【山形県】

カップ酒2225個目 肘折温泉 小屋酒造【山形県】カネヤマ商店のオリジナルカップも最後。

普通っぽいですが、こけしの目ってこんなでしたっけ。




銘柄:肘折温泉
製造:株式会社 小屋酒造
地域:山形県最上郡大蔵村
入手:山形県最上郡大蔵村 カネヤマ商店  
製造:2019.7 購入2019.8
価格:300円(税込)
容量:180ml



肉が食べたいのは食欲の秋だからでしょうか。厚切りタンで一杯。


コレまでのこけしカップと同じく、やや淡麗気味の辛口酒。
肉にもゴハン的な懐深さを発揮してくれます。
炭酸系の方がすっきりしていいんでしょうが、
酸味強めの日本酒でも美味しくいただけます。
Posted at 2019/10/16 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月14日 イイね!

カップ酒2224個目 東北の秘湯肘折温泉 小屋酒造【山形県】

カップ酒2224個目 東北の秘湯肘折温泉 小屋酒造【山形県】カネヤマ商店オリジナルラベル第2弾。
こけしのデザインをラベルにしたタイプ。
髪の模様はかなりダイナミックです。





銘柄:東北の秘湯 肘折温泉
製造:株式会社 小屋酒造
地域:山形県最上郡大蔵村
入手:山形県最上郡大蔵村 カネヤマ商店  
製造:2019.7 購入2019.8
価格:300円(税込)
容量:180ml



今日はなんだかデカイ肉の気分。というわけで、はみ出るステーキで一杯。

まったくのミスマッチですが。

やや甘みも感じるけれど、淡麗の辛口酒。
かなり酸味のパンチがあるので、肉にそんなに負けません。
雑味も合わせる物によってはいい感じだし、何でも合う感じ。
ま、カップ酒生活が長すぎて、パスタでも何でも日本酒なんですけどね。
Posted at 2019/10/14 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月13日 イイね!

カップ酒2223個目 肘折温泉こけしカップ 小屋酒造【山形県】

カップ酒2223個目 肘折温泉こけしカップ 小屋酒造【山形県】肘折温泉のカネヤマ商店オリジナルラベルのカップ。
こけしが描かれていますが、いろいろなタイプがあるものですね。






銘柄:肘折温泉 こけしカップ
製造:株式会社 小屋酒造
地域:山形県最上郡大蔵村
入手:山形県最上郡大蔵村 カネヤマ商店  
製造:2019.7 購入2019.8
価格:300円(税込)
容量:180ml



オリジナルラベルの説明書きより、左のこけしが気になる・・・夢に出そう


ややビリッとする辛口酒。
小屋酒造なので花羽陽の普通酒っぽいです。


昨日からの台風19号での被害が心配。自分の所は問題ありませんでしたが、堤防決壊の影響は甚大でした。被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
酒造メーカーに被害がなければいいのですが。
Posted at 2019/10/13 22:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月10日 イイね!

カップ酒2222個目 肘折薬酒 小屋酒造【山形県】

カップ酒2222個目 肘折薬酒 小屋酒造【山形県】花羽陽のデザイナーズカップも最後。
肘折薬酒とありますが、周りに描かれた植物や魚を漬け込んだお酒でしょうか。





銘柄:花羽陽 肘折薬酒
製造:株式会社 小屋酒造
地域:山形県最上郡大蔵村
入手:山形県最上郡大蔵村 カネヤマ商店  
製造:2019.7 購入2019.8
価格:500円(税込)
容量:180ml


裏側はやはりプロジェクトの名前。


中身は同じだと思いますが、
薬酒と書かれているとなんだか渋く感じてしまいます。


肘折に行かれたら是非。
Posted at 2019/10/11 00:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月07日 イイね!

カップ酒2221個目 肘折えんむすび 小屋酒造【山形県】

カップ酒2221個目 肘折えんむすび 小屋酒造【山形県】肘折のデザイナーズカップの2個目は、小判型の絵柄の並んだもの。
実際にそんな形の日本画が展示されているようです。





銘柄:花羽陽 肘折えんむすび
製造:株式会社 小屋酒造
地域:山形県最上郡大蔵村
入手:山形県最上郡大蔵村 カネヤマ商店  
製造:2019.3 購入2019.8
価格:500円(税込)
容量:180ml

コレは3月製造でした。31年になってます。


側面はこんな感じ。日本画テイストで複数描かれています。



裏面にはプロジェクトの名称がプリントされています。


サンマで一杯。昨日の焦げた失敗を反省し、程よい焼き加減で。

コンロのグリルで、冷えた状態から裏4分、表3分、火を止めて2分。写真にはないですが2尾で。

強めの酸味と程よい雑味が、サンマのような脂の旨味の強い料理とも好相性。食中酒の本領発揮です。サンマは安くなってきたし、脂の乗りも良好。しばらくお世話になりそうです。
Posted at 2019/10/07 22:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation