• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

カップ酒2220個目 ひじおりの灯 小屋酒造【山形県】

カップ酒2220個目 ひじおりの灯 小屋酒造【山形県】肘折温泉は山形の中でも雪深いことで有名ですね。

毎年、若手クリエーターの灯篭が展示されるのが「ひじおりの灯」だそうで。知らずに湯治湯で一泊して、夜に出歩きましたが、奇を衒わない風景に馴染んだ灯篭でした。そんな肘折を題材にしたデザイナーズカップです。

花羽陽の小屋酒造は肘折の麓にあります。

銘柄:花羽陽 ひじおりの灯
製造:株式会社 小屋酒造
地域:山形県最上郡大蔵村
入手:山形県最上郡大蔵村 カネヤマ商店  
製造:2019.7 購入2019.8
価格:500円(税込)
容量:180ml



ちなみに側面はこんな感じ。

祭の何か?


裏面にはプロジェクトのロゴがあります。


本日はアマダイ。最近、ウチのあたりは安いんです。

半身は塩焼きと焼霜で一杯。
塩焼きをかなり焦がしましたが・・・鱗つきなので意外と軽傷。


中身はおそらく花羽陽の普通酒だと思います。
最初は甘めに感じましたが、後になると酸味の強さが表に出てきます。
食中酒で頂く分には、程よいアクセントで魚の旨味を引き立ててくれます。

アマダイの塩焼きはモッチリとした身がたまりませんね。サンマとは違う旨味です。焼霜はモチモチの身の食感と、身の甘味、皮目の旨味で、甘エビを食べているような感じ。美味いです。
Posted at 2019/10/06 22:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月05日 イイね!

カップ酒2219個目 秀鳳 秀鳳酒造場【山形県】

カップ酒2219個目 秀鳳 秀鳳酒造場【山形県】新ネタの秀鳳。
さくらんぼのプリントビンは北海道の国稀酒造と同じモノと思います。さくらんぼは山形が有名ですから、コッチが本家ですかね。




銘柄:秀鳳
製造:有限会社 秀鳳酒造場
地域:山形県山形市
入手:山形県寒河江市 チェリーランドさがえ
製造:2019.6 購入2019.8
価格:254円(税別236円)
容量:180ml

両側に伸びて封印も兼ねたラベルになってます。


本日は肉巻きアスパラで一杯。輸入物だから季節感はないですが。


お酒は清涼系の香りのあるサラッとした淡麗辛口です。
始めは甘みもシッカリと感じるのですが、酸味苦味の強さですぐに消えて生きます。後にはビリビリとした渋味が残ります。ま、程よいレベルですが。

アスパラはシャリっとした歯ごたえの瑞々しさがいいですね。
豚バラの脂と好相性でお酒が進みます。


2015年に行ってました(購入していませんが)。
Posted at 2019/10/05 23:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月04日 イイね!

カップ酒2218個目 乾杯あら玉 和田酒造【山形県】

カップ酒2218個目 乾杯あら玉 和田酒造【山形県】乾杯あら玉はプリントビンで紹介済みでしたが、
ラベルに変わってました。





銘柄:乾杯 あら玉
製造:和田酒造合資会社
地域:山形県西村山郡河北町
入手:山形県西村山郡河北町 やまや瀬波店
製造:2019.6 購入2019.8
価格:226円(税別210円)
容量:180ml



本日は赤エビ。南米の安いエビを焼いてみました。


あら玉は芳醇系の旨口で紹介してますが、少し酸味が強くなっているように思います。ちょっと渋味苦味の雑味も多めです。方向性を変えたのかな?

赤エビは生食用で売られていますが、加熱してもなかなか旨いです。殻付きで蒸し焼きっぽく仕上がったのが良かったのかもしれません。ただ、身のプリプリ感はブラックタイガーの方が良さそうですね。


Posted at 2019/10/05 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年10月03日 イイね!

カップ酒2217個目 澤正宗ヤングカップ山寺 古澤酒造【山形県】

カップ酒2217個目 澤正宗ヤングカップ山寺 古澤酒造【山形県】澤正宗ヤングカップのラベル違いを見つけました。
山寺という断崖上に立つお寺です。

健脚な方は登れるようです。
残念ながら行ってませんが。



銘柄:澤正宗 ヤングカップ 秋の山寺
酒造:古澤酒造株式会社 
地域:山形県寒河江市
入手:山形県寒河江市 チェリーランドさがえ
製造:2019.6 購入2019.8
価格:238円(税別220円)
容量:200ml



味は同じだと思うのですが、淡麗です。
バランスタイプの前回と感想が違いますね。
体調なのか?




紹介済みの蔵王は裏側に説明がありましたが、山寺はありませんでした。

Posted at 2019/10/04 00:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理
2019年09月30日 イイね!

カップ酒2216個目 銀嶺月山 月山酒造【山形県】

カップ酒2216個目 銀嶺月山 月山酒造【山形県】銀嶺月山はプリントビンを紹介済みですが、ラベルタイプに変わったようです。時代の流れとはいえ、ちょっと残念。






銘柄:銀嶺月山
酒造:月山酒造株式会社 
地域:山形県寒河江市
入手:山形県寒河江市 チェリーランドさがえ
製造:2019.6 購入2019.8
価格:238円(税別220円)
容量:180ml



本日はたこ焼きで一杯。といっても平日なのでスーパー半額品に一手間で一杯。

スキレットも少し多めの油をひいて、
たこ焼きの底面をカリカリにしただけですけど、かなり変わります。

お酒は芳醇系。
清涼系の香りも感じられるし、味はキャラメル風の熟成感もあります。
昨日の純米がかなり良いので見劣りしますが、旨いお酒です。
晩酌用に良さそうな感じ。
Posted at 2019/09/30 23:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation