• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovenaのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

洗車しました

洗車しました


 







 バルブ交換のついでに洗車
 70 supra の定番で
 知る人ぞ知る。。。。この車
 何しろボンネットも リアハッチもでかい
 ダンパー買い直すかストッパー買い足せばいいのですが
 地球環境の上からもいらん買い物をする必要はない
 えらそうなこと言ってますが
 金ないだけ

 

 突っ張りバーは古いロールカーテンの軸です
 捨てるつもりで半分に折ろうとして再利用
 途中で曲がっているのはその理由です
 何の加工もせずとも ちゃんと引っ掛かりがあります
 寸法ぴったり

 

 洗車なんて久しぶり
 たぶん20年以上ぶり
 メーカーから出庫してきて
 陸送用の保護膜剥がした時が
 一番きれいで
 それをいかに保つか。。。主義です

 

 スキーに行けば一応水かけますけど
 ( それも風呂の残り水 )
 通常は雨天走行の直後
 いかに疲れていても
 雨カッパとゴム長靴で水洗いしてそのままです
 砂が溜まりそうな所は古歯ブラシ使います

 仕事車でも同じことやってます
 ぴっかぴっかの車に乗っている人
 地球環境からみてどうなのでしょうか?

 

 まあ世の中ぴっかぴかの美人が
 多いほどそれだけ楽しいのは当然っちゃ当然
 今は 男も女も関係ない!!って時代だけど
 5K円くらいのRougeが
 コスメショップから無くなることはないだろう
 おしゃれには金かかるよね
 車も〇ンナも

 
Posted at 2025/01/06 23:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

室津へドライブ

室津へドライブ






 たぶん本年最終の行楽ドライブ
 寒季の味覚 牡蠣です
 馴染みの室津へ

 

 七曲りは景色も良いし
 仕事でも走ることは多かったですが
 車を止めて海の写真撮るという場所が
 なかなかないのです
 港まで降りても仕事のジャマするかも知れんし
 で
 だいたいいつも同じ所でシャッターを切ることになります

  

 今回はデジカメ持たずに
 激安 スマホのカメラで写しました
 公開するのも恥ずかしい
 画角も少しおかしい
 撮影能力のない人間は
 いいカメラに助けてもらわないダメだなと言いつつ

 

 レストランの窓のすぐ下で
 牡蠣の水揚げ中
 きれいに洗浄されているのも見えます
 ほんとに新鮮な海の幸をいただきながら
 日本酒飲めないのは辛い す

  

 このドライブ前に
 クリスマスケーキを買い出しに行ったのですが
 ターンシグナルのランプの点滅がヘンなのに気が付いた
 帰宅後点検したら
 ランプが一個断線してました
 30年以上乗っていて
 たぶん2回目かな?
 そして「同じ」左舷側だ

 

 バルブは
 たいがい二個セットで売ってる
 常識ではどうせ同じ頃に反対側も切れるから
 玉切れしていなくても交換ですよね
 ケチで非常識な私は切れるまで使い倒します。。。
 で半分の手持ち在庫がありますので
 即交換
 って10年以上在庫していたんですけどね
Posted at 2024/12/29 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月16日 イイね!

蒜山高原

蒜山高原








 70は元気に走り回っています
 トヨタのメカニックさんのおかげです
 たまには up したいけど 適した絵がありません
 ほとんど仕事関係の移動です
 蒜山も時折 雨雲が通過する天候でした
 お天気のよい写真は
 愛車紹介 → フォトギャラリーにあります

  
 
 今年の夏は本当に暑かった
 屋外仕事は色々ときつかった
 送風ベストを着ている同僚も何人か

 避暑に神戸六甲山に行ってきました
 たしかに山上は涼しい
 70 の写真を撮る場所がなかなかありません
 駐車場から

 

 ハイシーズン?は駐車料金2倍になるというブッタくり
 しかも 階段を降りていかなくてはならないトイレは臭い
 カップルのリピーターが来なくなるヨ

 こんなことは言いたくないけど
 ( 70でドライブしているのだから歳バレるわな)
 六甲もずいぶん変わりましたね

 

 ドライブウェイ中
 途中で景色を楽しめるスペースが全然ない
 既存の施設もダサいものが多い
 山全体の泥くささは阪神タイガースの雰囲気を保つためか

 たまに関東方面に行くと
 腹が立つほどおしゃれな場所に出会う
 関ケ原西軍派としてはくやしい
 これが公衆トイレかよ

 

 最近の六甲山は
 70より背の低いペタンコの車が爆音あげて
 やってくる
 理由はたぶんアレです
 こんな道走らせても楽しくはないだろうと
 思いますが
 70も一応GTだから詳しいコメントは控えます
 帰路高速で一緒になるが
 左側から追い抜くなよ
 トロい 70 の右側を格好よく
 走り抜けて行く
 というのが○○ car というものでは?

 

 そうそう 動画投稿で
 煽り運転とか よく見ます
 70 SUPRA 世代としては
 あれは金魚の shit として
 みんなで idiot 扱いしていたんだがな
 クソが格好イイのか。。。
 時代とともに価値観は変わる
 ということでしょうか
Posted at 2024/10/16 18:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月02日 イイね!

簡単な電気工作

簡単な電気工作






 100円ショップは愛用してます
 しかし近年ここも値上がりです
 1000円の物が200円上がっても
 あんまり気にしませんが
 100円の物が200円になったり
 パック内の数量が半分になったりしてたら
 精神に悪いス

 

 100円ショップの
 デジタル時計は手軽でいくつも購入しています
 ただボタン電池なので切れたら買いに出かけねばならない
 電池で世界最強なのが
 単三乾電池と思っています
 家の中のどこにでも転がっている
 で
 簡単な電気工作

 
 
 ジャンク箱にあった
 大昔に購入した単三電池ケースは50円
 先日追加購入に行ったら
 そのお店では170円でした

 

 これはトイレに設置例

 

 いくつか作ってストックしてます
 プラモ雑誌はもう買わないことにしているのに
 スウェーデンがNATOに加盟したので
 古い本を引っ張り出してきて読んでる
 オッサンたちは風間真を知っている
 サーブの自動車部門は消滅

 

 会社の車にも設置してます
 表示が大きくで見やすいから
 自分の車じゃないから
 電池ケースはジャンクのジャンクで

 ながらく
 プロフィールを書き換えてなかったので
 暑い日がつづく今日このごろ
 涼し目の画を入れてみました
 渓流の音が聞こえてくればいいな

Posted at 2024/08/02 18:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

橿原考古学研究所博物館

橿原考古学研究所博物館







 正式名はもっと長いです
 あまり日本の古代のことはよく知りません
 古墳に埋められていた?並べられていた?
 ハニワという名称くらいは知ってる

 実は凄くでっかいのがあるとか
 で
 見学に行ってきました

 

 以前は西日本から飛鳥へは私には行き難かった
 南阪奈道ができてウソみたいに楽になりました
 それも一つの理由
 全く交通インフラは大切と思うこのごろ

 数千年前にご先祖さんが造った。。。
 あんまり感慨はないけど
 自然災害の多い国で
 よく今日まで残っていたなというのが感想

 

 実物の大きさを見てびっくり
 その実感は人物を入れて写真にしないと伝わりません
 しかし今はいろいろとうるさい
 マスコミはサクラを使ってインタビューする

 

 平成時代からセコい時代になった?
 友人に広告会社の社長がいるけど
 クライアントで契約以外の使い方をするのが
 今でもいるそうです

 

 古代にこんな複雑な建築をしていたのか

 

 私は日本人南方渡来説を重視するほうなので
 高床式のハニワを見ると
 なんか懐かしい

 日本の神社の本来の姿は
 こちらの方ではないでしょうか

 

 神宮のほうは
 夕方に仕事が入っていたので
 立ち寄れず
 大祓の季節なのに残念でした

 やっとPC更新して up できるようになりました
 Win7 から Win11 へ
 あっというまに
 ブログから動画の世相になって
 ものすごいエネルギー消費
  (と思う)
 企業の HP にも動画が貼り付けられているから
 非力な PC では画面が開けません

 どこにエコの神経などあるのか

 古 PC を知り合いの会社から格安で譲ってもらいました
 確かにデータ領域は消去フォーマットされていたけど
 ブラウザの閲覧履歴は残っていましたよ (秘)
 期待した。。。? 英知なサイトは閲覧していないようでした
 酷使されてきたはずの PC なので
 いつまで稼働してくれるかな
 70 同様に大切に使わせてもらいます
Posted at 2024/07/07 22:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Toyota Supra GA70. I am the original owner and had this car for 35 years. 70に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ミニカーを購入した時、若い美人の店員さんがショーケースから出しながらつぶやいてくれた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation