仕事中に時々立ち寄る
伊丹スカイパークです
何度か up していますが
南に来たのは初めて
仕事で走行する西国街道からは
遠回りになるので
南側の方は車内にいて
目の前を飛行機が通るのを見ることが
できるので知られています
今回は一仕事二仕事終えてからの立ち寄り
もう秋の日暮れです
太陽光線が刻々と変わる
画像掲載の時間軸は適当です
もと画像はピンボケです
時間がなかったのであんまり撮影してません
やむなく掲載
遠景の建物には夕陽が当たっていますが
手前の70はもう日陰になってます
実は飛行機好きには
ここの駐車場はもう一つ
ランディングにもローテイトにも風向きにもよるが
ポイントが少しズレる
これは着陸機
本来はもっと別の地点で
飛行機観察して楽しんでます
みんカラ用には70を一緒に入れたいので
今回はちょっと我慢
HARADAへ行かなかったのは
駐車場の営業終了時間が早いと聞いていたから
車内からはこんな様子
雨の日でも夜でも
飛行機の通過は楽しめます
が私はそんな時は来てません
gf が飛行機好きなら
デートにいいですね
でも海外旅行体験は女性の方が
多いと思うけど
国際線便は基本的にはここに来ないので
飛行機のカラーは地味です
話題も国内限定?かな
その点、成田は楽しい
あちらに比べたら
ここはローカル港の雰囲気
神戸に国際線便が降りないのも残念
こちらは人口密集地の上を飛ぶけど
あそこは海上空港なのに。。。
関西経済圏の沈下もやむを得ない?
もう少しで鼻が切れるところでした
私のコンデジはシャッターボタンの
反応が遅いような気がします
逆噴射は目の前
有料駐車場の一時間で退去しました
いつも通過中の立ち寄りなので
一度ゆっくり楽しみに来たいです
Osaka International Airport
Posted at 2017/10/26 19:57:17 | |
トラックバック(0) | 日記